ニュース・最新情報
-
【ライブレポート】ジューダス・プリースト、研ぎ澄まされた無敵のライヴ・パフォーマンス
12月5日、名古屋・愛知県芸術劇場大ホールにてジューダス・プリーストの<INVINCIBLE SHIELD TOUR JAPAN 2024>が開幕を迎えた。
-
ジューダス・プリースト、74年リリースのデビュー作が50周年を記念してリミックス&リマスターで再登場
ジューダス・プリーストが、1974年にリリースしたデビュー・アルバム『ロッカ・ローラ』が、発売50周年を記念して、リミックス&リマスターを施して11月20日(水)に再登場する。
-
ロブ・ハルフォード「カミングアウトするのは、今の時代でも簡単なことではない」
André Banyai, CC BY 2.0 , ウィキメディア・コモンズ経由でジューダス・プリーストのフロントマン、ロブ・ハルフォードは、カミングアウトしたことで自分の人生は救われたと考えているが、現在においても、カミングアウトするのは昔と変わらず簡単なことではないと承知しているそうだ。
-
ティム“リッパー”オーウェンズ「K.K.ダウニングはメンバーだろうがクルーだろうが平等に扱う」
KK’sプリーストで、K.K.ダウニング(G)と活動を共にするティム“リッパー”オーウェンズ(Vo)が、ダウニングの人柄について語った。
-
ジューダス・プリーストのスコット・トラヴィス、ドラムスティックを逆さまに握る理由を説明
https://www.facebook.com/photo/?fbid=1051367683001315ジューダス・プリーストのドラマー、スコット・トラヴィスが、ドラムスティックを逆さまに握りプレイしている訳を説明した。
-
ロブ・ハルフォードとジェイムズ・ヘットフィールド、そろってTURNSTILEのライヴを鑑賞
Stefan Bollmann, Attribution, ウィキメディア・コモンズ経由で先週末(6月28日)、ノルウェーのオスロで開かれた<Tons Of Rock>フェスティバルで、ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォードとメタリカのジェイムズ・ヘットフィールドが揃い、TURNSTILEのライヴ・パフォーマンスをステージ横から観る姿が捉えられた。
-
メタリカのカーク・ハメット「ジューダス・プリーストはヘヴィ・メタルの立案者」
Kreepin Deth, CC BY-SA 4.0 , ウィキメディア・コモンズ経由でメタリカのギタリスト、カーク・ハメットは、ジューダス・プリーストをヘヴィ・メタルの立案者だと崇拝しているそうだ。
-
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話018「まさか泣くなんて」
「皆さんは、ライブで涙を流したことはありますか?」と訊いたのは前回のコラムだったけど、私は2回だけ経験がある。
-
ロブ・ハルフォード「若い人たちには自分らしい道を見つけさせなくては」
ジューダス・プリーストのフロントマン、ロブ・ハルフォードが、1980年代半ば、米PMRC(ペアレンツ・ミュージック・リソース・センター)が発表した、子供たちに接して欲しくない音楽のリスト<The Filthy Fifteen(最も不愉快な15曲)>にジューダス・プリーストの楽曲「Eat Me Alive」が含まれていたことを振り返り、現代社会との類似点を指摘した。
-
ジューダス・プリースト、来日公演決定
2024年でデビュー50周年を迎えた彼らは、3月に発表したばかりの最新オリジナル・アルバム『インヴィンシブル・シールド』が全英アルバム・チャートで2位という母国でのキャリア最高位を記録しており、ヘヴィ・メタル界の頂点に立った1980年代黄金期と変わらぬ存在感を発揮している。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
Judas Priest は'70年、ギタリストK.K. DowningとベーシストIan Hillが英国バーミンガムで結成(当地からはBlack Sabbathが先に登場)。'71~'73年、英国各地でギグを行なう。Hillがフィアンセの兄弟Rob Halfordをヴォーカルに誘い、バンドは人気が出始める。
'74年、セカンドギタリストGlenn Tiptonが参加し、まもなく英国の小さな独立系レーベルGullと契約。1stアルバムは売れなかったが、2ndアルバム『Sad Wings Of Destiny』を制作。これは前作をはるかに上回り、世界的なCBSとの契約を獲得する。
'80年にCBSからリリースした4枚目『British Steel』の“Living After Midnight”“Breaking The Law”がヒットする。続いて『Point Of Entry』からの“Hot Rockin'”もまずまずのヒットとなる。そして次に出した『Screaming For Vengeance』で、バンドは世界的なスーパースターに踊り出る。このアルバムはプラチナディスクとなり、これがきっかけでその後のアルバムや過去のアルバムもプラチナを達成した。
Judas Priestは悪い出来事もほとんどなく、着々とキャリアを積んでいった。1つ例外は'86年の裁判だった。2人のファンが死亡した件で、その家族が、Judas PriestはSpooky Toothのカヴァー曲“Better By You, Better Than Me”で潜在意識に訴えるメッセージを送ったとして、バンドとレコードレーベルを告訴したのだ。これは結局、無罪判決となる。
'92年、Halfordが突然抜けてFightを結成。残ったメンバーは強力なアンソロジー『MetalWorks '73-'93』を編集した。その後HalfordはFightをやめ、Trent ReznorのレーベルNothingと契約。一方、Downing、Hill、Tiptonは、新しいシンガーを探してグループを作り直すと話している。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
JUDAS PRIEST
公演日
2018年11月29日(木)会場
東京都: 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
- 受付終了
JUDAS PRIEST
公演日
2018年11月28日(水)会場
東京都: TOKYO DOME CITY HALL
- 受付終了
JUDAS PRIEST
公演日
2018年11月26日(月)会場
大阪府: 大阪国際会議場 メインホール
- 受付終了
JUDAS PRIEST
公演日
2018年11月25日(日)会場
岡山県: 岡山市民会館
- 受付終了
JUDAS PRIEST
公演日
2018年11月23日(金)会場
岐阜県: バロー文化ホール(多治見市文化会館)大ホール