【ライブレポート】YOASOBI、NewJeansとAKMUをゲストに迎えた韓国公演2Daysを完走

Photo by Risa Nishimura
2024年10月に京セラドーム大阪、11月に東京ドームで5周年記念の初のドームワンマンを大盛況に終え、YOASOBIはそのまま12月から2025年2月にかけて仁川、香港、バンコク、台北、上海、シンガポール、ジャカルタの全7都市にてそれぞれアリーナ2Daysを行う全14公演アジアツアー<YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実|cho-genjitsu”>へ向かった。

Photo by Kato Shumpei
その幕開けとなる韓国公演が、12月7日〜8日、仁川・INSPIRE ARENAにて開催された。約1年ぶりの韓国ワンマン公演に先立ち、YOASOBIは1週間以上前に現地入りし、韓国最大級の音楽配信サービス・Melonが主催する<Melon Music Awards>や、韓国のケーブルテレビ局・SBS Mの音楽番組「THE SHOW」に出演。さらにセレクトショップ・HEIGHTSとのコラボポップアップショップを展開するなど、精力的な活動で現地ファンの期待を高めてきた。

Photo by Risa Nishimura
氷点下の厳しい寒さの中、各日13,000名のファンがINSPIRE ARENAに詰めかけ、<YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 "超現実 | cho-genjitsu">の幕が上がった。

Photo by Kato Shumpei

Photo by Kato Shumpei
国内ドーム公演のコンセプトを継承する今ツアーは、巨大なモンスターがLEDの向こうから侵食してくるような映像から始まり、Ayaseとikuraがステージへと姿を現す。「セブンティーン」のイントロが観客のボルテージを一気に引き上げ、続く「祝福」「UNDEAD」というアニメ主題歌としても人気の楽曲が、「超現実」の演出と相まって会場を熱狂させる。流暢な韓国語を織り交ぜたMCののち、「ハルジオン」「ミスター」(2日目は「好きだ」)「もう少しだけ」を披露。ikuraはステージを縦横無尽に動き回り、観客ひとりひとりと目を合わせながらコミュニケーションを楽しむ。Ayaseが用意した手紙でオーディエンスへの感謝を伝えたあと、「たぶん」「New me」「モノトーン」「優しい彗星」というミディアムテンポの楽曲群も、それぞれが持つ深い世界観で会場を魅了していく。

Photo by Risa Nishimura

Photo by Risa Nishimura

Photo by Risa Nishimura
本公演では、YOASOBIのワンマンライブ初となるゲストアーティストが登場。初日は5人組ガールズグループ・NewJeans、2日目は韓国の兄妹ポップスデュオ・AKMUという、韓国を拠点に世界で活躍する2組だ。YOASOBIとの共演歴やメンバー間の親交もあり、ファンは盛大な拍手で温かく迎える。J-POPとK-POPという、今や国境を超えて世界中が注目する音楽シーンを代表するアーティストたちのコラボレーションに、会場は大きな興奮に包まれた。

Photo by Kato Shumpei

Photo by Risa Nishimura

Photo by Risa Nishimura
和やかに写真撮影を終えてゲストを見送ると、INSPIRE ARENAは再び"超現実"の世界へ。「怪物」「勇者」「あの夢をなぞって」では、新たなサポートメンバーを加えたバンドが力強いグルーヴを響かせる。続く「アイドル」は、昨年のリリースながら2024年も音楽チャートを席巻し続ける楽曲としての圧倒的な存在感を見せつける。熱い声援を送る韓国のファンにikuraが手紙で想いを伝え、ライブはクライマックスへ。「群青」での日本語大合唱は、すでに海外でのYOASOBIライブの風物詩だ。全17曲、息もつかせぬスピード感で本編は幕を閉じた。

Photo by Kato Shumpei
アンコールでは、真っ白なギターを奏でるikuraがピュアな魅力を放つ「舞台に立って」を披露し、押しも押されぬ代表曲「夜に駆ける」で締めくくる。充実の5年間を凝縮したような2時間弱のライブは、退場するオーディエンスの満足げな表情に、その成功を映し出していた。

Photo by Kato Shumpei
YOASOBIは来年2月末のインドネシア公演まで今ツアーを継続し、6月には待望のヨーロッパ・フェス初出演を果たす。さらに7月から11月にかけては、国内14道県40公演におよぶ初のホールツアーを敢行する。

Photo by Risa Nishimura

Photo by Kato Shumpei
<YOASOBI ASIA TOUR 2024-2025 “超現実│cho-genjitsu”>
会場:INSPIRE ARENA (仁川)
詳細:https://to.livet.one/YASB2024
2024年12月26日(木)-27日(金)
会場:AsiaWorld–Arena (香港)
詳細:
https://neon-lit.com/
https://www.clockenflap.com/
2025年1月25日(土)-26日(日)
会場:BITEC LIVE (バンコク)
詳細:https://www.vijicorp.com/
2025年2月8日(土)-9日(日)
会場:TAIPEI ARENA (台北)
詳細:https://www.facebook.com/fun.entertainment.corp/
2025年2月15日(土)-16日(日)
会場:TO BE ANNOUNCED (上海)
詳細:https://weibo.com/u/7870553339
2025年2月22日(土)-23日(日)
会場:Singapore Indoor Stadium (シンガポール)
詳細:http://yoasobi.sozo.sg
2025年2月26日(水)-27日(木)
会場:Istora Senayan (ジャカルタ)
詳細:http://yoasobiinjakarta.com

「New me」
配信:https://orcd.co/yoasobi_newme
※リクルート新 TVCM「 わからないまま、それでも 」篇 TVCMソング

この記事の関連情報
YOASOBI、PlayStation®︎30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」コラボ楽曲「PLAYERS」配信決定
YOASOBI、アジアツアーのシンガポール公演より「HEART BEAT」のライブ映像公開決定
YOASOBI「Watch me!」、TVアニメ『ウィッチウォッチ』オープニングテーマに決定
YOASOBI、イギリス公演のチケット即完を受けて追加公演が決定。日本人アーティストの欧州ライブとしては最大規模に
YOASOBI、ロンドンWEMBLEY ARENAにてワンマン公演決定
CEIPA、「MUSIC AWARDS JAPAN」開催の前にLAでAdo、新しい学校のリーダーズ、YOASOBIのライブを開催
YOASOBI、結成5周年を記念した自身初のドームライブが映画化決定。公開前日には先行上映実施も
YOASOBIの新曲「New me」、11月11日(月)に配信リリース
【ライブレポート】YOASOBI、5年の足跡を確かめる“超現実”の現実