【俺の楽器・私の愛機】1318「またつまらんモノを作ってしまった」

ポスト

【YAMAHA SG800S ブラウンサンバースト】(大田区 ぬまさん 57歳児)


また、つまらんモノを作ってしまいました。1984~85年くらいのYAMAHA SG-I(野呂さんモデル)を極力再現したくて作りました(市販されたものはロッキンマジック付でしたし、センターPUもあったり、センター用ボリューム含め5コントロールツマミだったりしたので、これより前の時代の'この形'が作りたかった)。

ベースはYAMAHA SG800S(BS)です。何と言っても、SGのツノのカット・整形とヘッドシェイプの整形がキーです。ヘッドシェイプはYAMAHAロゴを残すよう工夫し、ボディーのカッタウェイと同じ要領でジグソーとサンダーで整形。市販されていたSG-Iの写真を拡大して形を極力真似ています。

ペグ穴は一度塞いでからドリルで穴あけ、外回りバインディング(AliExpress=安くて便利)を追加。ピックアップはカバードでエスカッションも白のものが手持ちでありましたのでそれを。ヘッド側のストリングロックも手持ちの昔のYAMAHAのもの。(FRのようなナット一体型ではない)ピックガードはエボニーでしたので、白色に塗装。

ファインチューナー付きテールピースは同じくAliExpressで。ブリッジは(これ本家もローラーサドル)秋葉原千石電商(パーツの宝庫!)でゲット。(YAMAHAのブリッジスタッド距離は数ミリ広いので、これも穴埋めと穴掘り)

ヘッドとボディートップのバインディングはジャカモコウのインレイステッカーにて。ポジションマークも星形インレイステッカーにて、元々のポジションマーク上に貼り付け(ポジションマークがドットのSG800Sをベースにしたわけはここにあるわけで)

色味ですが、元々のブラウンサンバーストの上から染めQのワインレッドをスプレーしています。サンバーストのグラデが透けますので、本物に近づきます。その上にクリアーを数回吹いてから磨いています。それとヴォリュームとトーンの配置がレギュラーSGと異なるので、追加ザグリと穴塞ぎと穴あけも。

作成途中の事故もありましたが、なんとかこんな感じに。無いものは作る!



   ◆   ◆   ◆

いやー凄い。野呂一生SGをここまで再現した人っているのかな。手を付けるべきところを上げれば上げるほど「無理無理」って思えちゃうんですが、ぬまさんの「無いものは作る」精神にあっぱれ。左右のカッタウェイ形状が微妙に違うところも逆に可愛らしい。バインディングのアバロンもリアル。ステッカーも馬鹿にできないなあ。ブリッジはストップテールピースだけど、ナット部はロック式なんですね。ストラップは…見なかったことにしよう。(JMN統括編集長 烏丸)

★皆さんの楽器を紹介させてください

「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。

(1)投稿タイトル
 (例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
 (例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
 (例)トラヴィス・ビーン TB-1000
 (例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
 (例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
 (例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
 ※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
 ※最大5枚まで

●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7

「楽器人の投稿がmusic UP'sに掲載されます」

全国約1,000カ所の音楽関連スポットで、毎月20日に配布されるフリーマガジン「music UP's」にて、楽器人の特集を掲載、【俺の楽器・私の愛機】で紹介された投稿の中からあなたの愛機をご紹介させていただきます。

※毎月の掲載数は2~4件ほどの予定です。選出はBARKS編集部で行ないます。
※掲載の選出対象は【俺の楽器・私の愛機】コーナーにて2022年5月30日以降に掲載された投稿が対象となります。

引き続き【俺の楽器・私の愛機】をお楽しみください。今後ともBARKS楽器人をよろしくお願いいたします。

◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
この記事をポスト

この記事の関連情報