リトル・スティーヴン「ブルース・スプリングスティーンと親しくなった理由はロックンロール教」
![](https://img.barks.jp/image/review/1000200592/001.jpg)
リトル・スティーヴン(スティーヴ・ヴァン・ザント)は、1960年代、ブルース・スプリングスティーンと出会い、急速に親しくなったが、それは2人には「ロックンロールを盲信する」という共通点があったからだという。
◆リトル・スティーヴン画像
スティーヴンは『Rockonteurs』ポッドキャストでこう話した。「彼(ブルース)には地元で活動するバンドがあった。俺もそうだ。留意してほしいのは、1964年2月8日のアメリカにはバンドはいなかった。1964年2月9日、ザ・ビートルズがバラエティ番組(エド・サリヴァン・ショー)でプレイし、1964年2月10日、誰もがガレージでバンドをやるようになった! 俺らの中の1ダースくらいは、ガレージから飛び出すことに成功し、サーキットができた」
「彼は当時、全く違う人物だったよ。寡黙で、全然喋らなかった。髪も長く、グランジ(薄汚れた)って表するのがピッタリだったな。俺ら、すごくいい友達になったんだ。なぜなら、宗教のように100%ロックンロールに捧げていたのは俺らだけだったからね。俺らには代替案はなかった。俺らは完全に変人ではみ出し者で、社会に居場所がなかった」
スティーヴンとブルースは1960年代後半に出会い、一緒にプレイするようになり、スティーヴンは1975年にEストリート・バンドに正式に加入した。
Ako Suzuki
この記事の関連情報
ブルース・スプリングスティーン「フェアウェル・ツアーなんてない」
ブルース・スプリングスティーン「ダンシン・イン・ザ・ダーク」、若者全般が抱える不満と不安を表現
史上最も誤解された「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」、日本語字幕付ミュージック・ビデオ公開
ブルース・スプリングスティーンの映画、主演第一候補に挙がる俳優の名が明らかに
ブルース・スプリングスティーン、胃の疾患で「もう歌えないのではないか」と懸念
ブルース・スプリングスティーン、母アデルさんが98歳で死去
ブルース・スプリングスティーン、消化性潰瘍の治療継続で年内の全公演延期
ブルース・スプリングスティーン、消化性潰瘍の治療で公演延期
ポール・マッカートニー、公演時間が長くなったのは「ブルース・スプリングスティーンのせい!」