走行中の札幌市電内でトクマルシューゴと百々和宏がライブ
札幌市交通局が市電ループ化の開業(平成27年12月20日開業)を記念して、走行中の市電の中で音楽ライブ<市電と唄~ループ化開業記念ライブ>を開催する。
◆<市電と唄~ループ化開業記念ライブ>出演者画像
出演アーティストは、トクマルシューゴと百々和宏(MO’SOME TONEBENDER、geek sleep sheep)だ。開催日程は、3月27日(日)の11:30、13:00(トクマルシューゴ出演)、16:00、17:30(百々和宏出演)の全4回(各回約60分の演奏)となる。
入場チケットは310円(全席自由席、整理番号付き/1公演ごとにチケットが必要)で、2月27日(土)12:00より販売される。
また札幌市交通局は、ライブや市電関連のお知らせを発信していく“市電と唄”Facebookページを、交通局として初めて開設した。
■Facebook https://www.facebook.com/sapporo.sidentouta
■交通局HP http://www.city.sapporo.jp/st/shiden/shidentouta/home.html
[開催日時]
平成28年3月27日(日) 11:30、13:00、16:00、17:30の全4回(各回約60分の演奏)
[出演アーティスト]
トクマルシューゴ(11:30、13:00の2回、定員各回24名)
百々和宏 (16:00、17:30の2回、定員各回30名)
[乗車(降車)場所]
市電 すすきの停留場(待機線) 札幌市中央区南4条西4丁目
[入場チケット]
料金:¥310(全席自由席、整理番号付き)※1公演ごとにチケットが必要
※土日祝日、年末年始に大人1名とこども1名が市電を1日中何度でも乗車できる、“どサンこパス”と同額の価格設定(310円)としています。
発売日:平成28年2月27日(土)12:00~
購入方法:e+(イープラス)での先着販売。 http://eplus.jp(パソコン・携帯)
※ファミリーマートでの直接購入も可能
この記事の関連情報
オーディションプロジェクト“RO JACK”、TOY'S FACTORYをパートナーに迎えて5年ぶり再始動
日本クラウン、2024年度(第61回)ヒット賞受賞作品発表
世界中で再評価の波、時代が遂に追いついたジャパニーズ・フュージョンの魅力
映像作品『KING SUPER LIVE 2024』トレーラー公開
屋良朝幸、“THE YARA”としてネクストステージへ。1stデジタルシングルリリース
ユークリッド・エージェンシー、女性ネットシンガーに特化したレーベル設立。第一弾アーティストは白詞吐
楽曲紹介系インフルエンサー・選曲日和、初主催ライブイベント<響遊録-キョウユウロク->開催決定
次のJ-POPをフィーチャーしたイベント<VICTERA PETA>追加出演者を発表
EXILE ATSUSHIを中心とした“初代COLOR”、約18年半の時を経て新曲リリース