ソニー定額音楽サービス「Music Unlimited」とコカ・コーラのコラボレーション「Share a Coke and a Song」
コカ・コーラ×Music Unlimited
文・高松靖博/大橋美貴子/田澤仁
■コカ・コーラで音楽が楽しめる!?■1957~2013年の思い出の歌を西暦の記載されたコカ・コーラのペットボトルでゲット

▲キャンペーンサイトの再生画面。
画面左にはコード入力欄や各年のプレイリス
ト、右には選択した年の楽曲が並ぶ。
現在販売されているコカ・コーラのボトルは、1957年から2013年の「年」がデザインされたペットボトルになっている。このデザインされた年にヒットした曲を中心とした10曲で構成されたプレイリストが聴けるのが「Share a Coke and a Song」キャンペーンだ。コカ・コーラで音楽を楽しむ方法はいたってカンタン。
・西暦の記載されたコカ・コーラのペットボトルを購入
・専用サイトにウェブブラウザでアクセス
・コカ・コーラのペットボトルの9桁のコードを入力
・再生ボタンでその年のヒットソングが聴ける!
コカ・コーラのペットボトルを買えば買うほど聴ける曲は増える。そして、購入していない年の曲は、専用サイトで30秒まで試聴ができるのもポイント。試聴してみて「この曲がフルで聴きたい!」となったら、お店でその年がデザインされたコカ・コーラのペットボトルを探せばすぐにフルサイズで聴けるようになるのだ。
コカ・コーラのペットボトルは1957年から2013年まで展開。お目当ての年のペットボトルを探すのも楽しみになるはず。西暦の記載されたコカ・コーラのペットボトルの販売は6月末までの予定。再生は8月末まで可能。時間をかけてじっくりを集めたい。

▲専用サイトを開くとコード入力欄が画面中央に出てくる。ここに西暦の記載されたコカ・コーラのペットボトルに印字された9桁のコードを入力すればすぐに思い出の歌が聴ける。
■パソコンでもスマホでもOK! 高音質でストリーミング
3G回線でもOKとなると音質は期待できないと思うかもしれないが、それが大違い。びっくりするほどいい音で聴ける。これは、3G環境でのストレスのないストリーミング再生を想定して、圧縮効率の高いHE-AAC 48kbpsで配信されているから。ケータイの着うたフルと同じ技術といえば、そのクオリティが想像できる人も多いかもしれない。
ストリーミング再生なので、曲のダウンロードが終わるまで待つ必要もない。無料といえども、高音質かつ快適に音楽を楽しめるのも本キャンペーンの魅力だ。
■ゲットした曲はSNSで友だちとシェア
再生中に「SHARE」ボタンを押せば、Facebook、Twitter、mixiの3種類のSNSを使って曲を紹介することができるのだ。たとえば、Twitterならタイムラインに曲名とあわせて曲へのリンクがツイートされる。そのリンクをクリックすれば、フォロアーがコカ・コーラを購入していなくても30秒の試聴ができるようになっている。また、曲単位だけでなく、年のプレイリストをシェアすることも可能。その年のヒット曲とともに思い出を語り合うなんてことができるのも楽しい。
ちなみに、シェアするにはSNSのアカウントとの紐付けが必要(この作業は「コネクト」と呼ばれる)。コネクトすることでプレイリストの保存ができ、9桁のコードを入力したのとは別の端末からプレイリストを聴くこともできるようになる。フルに楽しむなら「コネクト」はぜひしておきたい。

▲気に入った曲をSNSでシェア(画面左)。Twitterでつぶやかれた曲やプレイリストはハッシュタグ#cokemusicでチェックできる(画面中)。ほかの人のオススメをチェックするのも楽しい。対応SNSは3種類(画面右)。
■1957年から2013年までのヒット曲を楽しもう
●1957年 | Ella Fitzgerald & Louis Armstrong (Verve) 「Summertime」 | ![]() | |
---|---|---|---|
高英男 「マルセリーノの歌」 | ![]() | 雪村いづみ 「いとしのシンディ」 | ![]() |
Pat Boone 「Love Letters In The Sand (Single Version)」 | ![]() | Debbie Reynolds 「Tammy」 | ![]() |
●1960年 | 田代みどり 「スイート・ナッシンズ」 | ![]() | |
---|---|---|---|
The Drifters 「Save The Last Dance For Me (LP Version)」 | ![]() | Percy Faith 「The Theme From "A Summer Place"」 | ![]() |
アイ・ジョージ 「カチート」 | ![]() | かまやつひろし 「おお!キャロル」 ※ページは存在するがこの曲はリストになし※ | ![]() |
●1970年 | Elton John 「Your Song」 | ![]() | |
---|---|---|---|
Bread 「Make It With You」 | ![]() | ヒデとロザンナ 「愛は傷つきやすく」 | ![]() |
由紀さおり 「手紙」 | ![]() | 雪村いづみ 「涙」 | ![]() |
●1980年 | Christopher Cross 「Sailing」 | ![]() | |
---|---|---|---|
Prince 「I Wanna Be Your Lover [Single Version]」 | ![]() | ジューシィ・フルーツ 「ジェニーはご機嫌ななめ」 | ![]() |
シャネルズ 「ランナウェイ」 | ![]() | ピンク・レディー 「Kiss In The Dark」 | ![]() |
●2000年 | zebrahead 「Playmate Of The Year (Album Version)」 ※(Album Version)はなし※ | ![]() | |
---|---|---|---|
The Corrs 「Breathless ( LP Version )」 | ![]() | Bon Jovi 「It's My Life」 | ![]() |
19 「果てのない道」 | ![]() | Aqua 「Cartoon Heroes」 | ![]() |
●2010年 | KARA 「ミスター」 | ![]() | |
---|---|---|---|
Maroon 5 「Misery」 | ![]() | AI 「Wavin' Flag Coca-Cola(R) Celebration Mix-Version AI-」 ※(アーティストページはあるが、この曲自体は存在せず)※ | ![]() |
Lady Gaga feat Beyonce 「Telephone」 | ![]() |
●2012年 | Flo Rida 「WHISTLE」 | ![]() | |
---|---|---|---|
Imagine Dragons 「It's Time」 | ![]() | Neon Trees 「Everybody Talks」 | ![]() |
Bruno Mars 「It will rain」 | ![]() | Alex Clare 「Too Close」 | ![]() |
▲プレイリストの各年代から5曲をピックアップ。まさにバラエティに富んだラインナップ! 上から1957年、1960年、1970年、1980年、1990年、2000年、2010年、2012年。

▲店頭で目当ての「年」が見つからない場合は、コード1つに
つき1年を追加可能(画面右)。
実は1本で2年分のプレイリストがゲットできるのだ。
このほか、専用サイトには加藤ミリアと清水翔太によるプレイリスト(本人のコメント付き)や、コカ・コーラの歴代CMソングのプレイリストも用意。歴代CMソングでは矢沢永吉の「YES MY LOVE」からBENNIE Kの「Dreamland」、AIの「ハピネス」など新旧ヒットソングが聴ける。年代別だけでなく、違った側面から構成されたプレイリストもなかなか楽しめる。
自分が好きだった曲、気になっていた曲、自分が生まれた年の曲や友だちとの思い出の曲。こうした知っている曲を改めて聴く機会になるのはもちろん、年代別に構成されたプレイリストで知っている曲とともに新たな発見、アーティストや曲との出会いも提供してくれる。しかもコカ・コーラ1本から!
曲をゲットするのもカンタン、音楽ファンなら見逃せない「Share a Coke and a Song」キャンペーン。いますぐ西暦の記載されたコカ・コーラのペットボトルを買いに店頭へ走ろう。すぐに走れないというあなたはまずは専用サイトにアクセスしてまずは試聴から楽しもう。懐かしい音楽、新しい音楽との出会いがそこにはある。
◆キャンペーンサイト - コカ・コーラ(Coca-Cola)公式ブランドサイト
http://www.coke-musicunlimited.jp/