LANCER>>Bee主催チャリティ・ライブに、ファッションブランドALGONQUINSが協力支援
◆LANCER>>Bee&チャリティ・イベント画像

「1秒でも早く、被災地に春の温もりが届きますように」との願いが込められたイベント名は<CerasuS-BlooM(ケラスス・ブルーム=サクラサク)>。CerasuSはラテン語で桜だ。会場内に設けられたフリーマーケットコーナーでは出演アーティストから提供された衣装やアクセサリー、実際に使用していた楽器までを出品。これらの売上とチケット代金を全額寄付し被災地を支援するという。

山内あゆみは、「閉塞感が漂う空気を一変させたい。集まった想いをそのまま被災地に役立てることができれば嬉しい」とライブに向ける意気込みを語る。
「ひとりでも多くのオーディエンスに集まってもらって、大きな想いの輪を届けたい」という想いを乗せたチャリティ・イベントは、桜前線が列島を駆け上がっていく3月31日に開催される。その想いが綺麗な花を咲かせますように。
<CerasuS-BlooM/被災地支援チャリティ>
2011年3月31日
@恵比寿LIVE GATE TOKYO
OPEN 18:00/START 18:20
前売 ¥2,000(D別) / 当日 ¥2,500(D別)
出演:LANCER>>Bee/グリモ・リズモ/XAOS/EVIL VAIN/WHERE'S ANDY
◆LANCER>>Beeオフィシャルサイト
◆ALGONQUINSサイト
◆東北地方太平洋沖地震にまつわる音楽・アーティスト関連情報ページ