歴史的名盤『Chill Out』のコンセプトを現代に再現
The KLFは、1987年イギリスのビル・ドラモンドとジミー・コーティの2人で結成されたユニットだが、ABBA「Dancing Queen」を無断でサンプリングした作品を発表して警告を受け、発売を中止しスウェーデンで在庫を焼却処分してみたり、PV撮影の為にミステリー・サークルをねつ造したりと、さんざん世間を騒がせる一方、その作品のクオリティや製作手法は後続のミュージシャン達に大きな影響を与え続けた。
1990年に発表された作品『Chill Out』もエルヴィス・プレスリーらの楽曲が無断で使用されるなどしていたが、その他にもフィールド・レコーディングされた自然音、羊や鳥の鳴き声、機関車の汽笛や走行音などが、見事にコラージュされることによって、美しく壮大な世界を創り出し、結果この作品は、音楽史上語り継がれるべきアンビエント・ミュージックの傑作となった。
しかしこの『Chill Out』が、高い評価と大きな話題を呼んだからなのか、権利関係の問題が理由なのか定かではないが、今では廃盤となってしまい入手困難な作品となっている。

一切のサンプリング音源を使用せず、コード進行やアレンジを解析し、オリジナル音源のみを使用して再構築された本作は、ブライアン・イーノが提唱したアンビエントの概念にKLFが加えたユーモアやサイケデリックな魅力をあますことなく再現し、当時のコンセプトを現代に甦らせるべく新たな輝きを放っている。
音楽を通して疲れた身体をクールダウンさせるチル・アウト、是非一度お試しを。
『Chill Out』
2010年3月10日発売
XECD-1127 \2,300(税込)
01.Introduction To “Chill Out” On The Border
02.The Dusk Is Falling Fast,Star's Shining
03.Smokin', Black Coffee Doing Gold
04.Dream Time In Lake Mushroom
05.Eternal Dawn
06.Have You Ever Heard It A Long Time Ago?
07.Chinabon On The Radio, Arata's Guitar In My Soul
08.3AM Freak Out Of Beaumount
09.Hiraku's Violin Was A Song We Heard
10.Trancentral Lost In Yogurt's Mind
11.Tribute To KLF ”Chill Out” Theme (Part.1)
12.A Melody From A Past Life Keepin' On
13.Arata's Rock Radio And Koyas's Acid Into Your Ear
14.Alone Again Naturally With The Dawn Coming Up
15.DJ Yogurt&KOYAS's 20 Minuites Ambient Dub Mix