米iTunes Store、100億曲DLが目前に。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000052426/580.jpg)
利用者にとってだけでなく、アーティストを含む音楽業界にも維新をもたらした米アップル社が2003年4月にスタートさせたiTunes Music Storeからの音楽ダウンロード件数がまもなく100億曲に達するという。
これを受け、アップル社は11日、『100億曲へのカウントダウン(Countdown to 10 billion Songs)』なるキャンペーン(米現地時間18日から開始)を発表、記念すべき100億曲目をダウンロード者には、1万ドル(約90万円)分のiTunesギフト券が贈呈される模様。
またアップルは、過去8年間の総合セールスランキングのトップ25曲を2月11日までの記録として発表。栄えある1位はブラック・アイド・ピーズ(Black Eyed Peas)の"I Gotta Feeling"が獲得し、さらに彼らの"Boom Boom Pow"が3位に入った。また昨年大ブレイクのレディ・ガガ(Lady Gaga)は、勢いそのままに2位の"Poker Face"を筆頭に6位と23位にも"Just Dance"と"Bad Romance"がランクイン。iTunes Storeではこれらトップ25曲を1枚のアルバムとして31.95ドル(約2800円)で販売する模様。
また人気急浮上中の新人ケシャ(Ke$ha)の"TiK ToK"が、ビヨンセ(Becyonce)、リアーナ(Rihanna)、ピンク(Pink)といった大物歌姫たちを抑えて10位に滑り込んでいるように、比較的最近のヒットばかりがトップに並んでいる。8年間のランキングとはいえ、ここ数年のデジタルセールスが伸びてきたことを反映するチャートと考えてよさそうだ。(t)
iTunes Store 100億曲ダウンロード トップ25:
01. Black Eyed Peas "I Gotta Feeling"
02. Lady Gaga "Poker Face"
03. Black Eyed Peas "Boom Boom Pow"
04. Jason Mraz "I'm Yours"
05. Coldplay "Viva la Vida"
06. Lady Gaga & Colby O'Donis"Just Dance"
07. Flo Rida "Low" ft. T-Pain
08. Taylor Swift "Love Story"
09. Leona Lewis "Bleeding Love"
10. Ke$ha "TiK ToK"
11. Rihanna "Disturbia"
12. Pink "So What"
13. Katy Perry "I Kissed a Girl"
14. Beyonce "Single Ladies (Put a Ring on It)"
15. Katy Perry "Hot N Cold"
16. Kanye West "Stronger"
17. T.I. "Live Your Life" ft. Rihanna
18. Plain White T's "Hey There Delilah"
19. Flo Rida "Right Round" ft. Ke$ha
20. Miley Cyrus "Party in the U.S.A."
21. Journey "Don't Stop Believin'"
22. Lady Gaga "Bad Romance"
23. Kings of Leon "Use Somebody"
24. Owl City "Fireflies"
25. the Fray "How to Save a Life"
text by notrax
この記事の関連情報
ローデリウス、オンネン・ボック、松﨑裕子、長い空白の年月を経て作り上げた先鋭的作品リリース
全英アルバム・チャート、デヴィッド・ギルモアの最新作『邂逅』が初登場1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターの『Short n’ Sweet』が2週連続1位
洋楽を身近に感じさせてくれるYouTubeチャンネル「Honey Lyrics」
全英アルバム・チャート、オアシスの『Definitely Maybe』が30年ぶりに1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターが最新作『Short n' Sweet』で初の1位
全英チャート、サブリナ・カーペンターがアルバム1位とシングル1~3位を独占
全米アルバム・チャート、ポスト・マローン初のカントリー・アルバムが初登場1位
全英アルバム・チャート、ポスト・マローンの最新作『F-1 Trillion』が初登場1位