ロバート・プラント&アリソン・クラウス、グラミー賞主要2部門を含む5部門を受賞
![](https://img.barks.jp/image/review/1000046927/news_photo.jpg)
受賞内容は以下の通り。
★年間最優秀レコード賞(主要部門)
「プリーズ・リード・ザ・レター」
★年間最優秀アルバム賞(主要部門)
『レイジング・サンド』
●ベスト・ポップ・コラボレ-ション・ウィズ・ヴォーカル
「リッチ・ウーマン」
●ベスト・カントリー・コラボレーション・ウィズ・ヴォーカル
「キリング・ザ・ブルース」
●ベスト・コンテンポラリー・フォーク/アメリカン・アルバム
『レイジング・サンド』
アルバム『レイジング・サンド』は、ロバート・プラントとアリソン・クラウスというまったく音楽的背景が異なる2人の個性を、プロデューサーのTボーン・バーネットが見事なまでに引き出している話題作で、日本では2007年11月にリリースされた。
「今までの自分からは想像すらつかないような作品」とプラント、「驚きと未知の世界でもあり、限りなくロマンティックな作品。人生を賭けても惜しくない経験ができた」とクラウスは語っている。
トム・ウェイツ、ジーン・クラークをはじめ、リトル・ミルトン・キャンベル、メル・テイリス、タウンズ・バン・ザントといったR&B/ブルース/カントリー系ソング・ライターの隠れた名曲に加え、ロバート・プラント/ジミー・ペイジが1998年に発表したアルバム『ウォーキング・イントゥ・クラークスデール』の中の1曲「プリーズ・リード・ザ・レター」もセルフ・カヴァーするなど、幅の広い選曲で構成されている。
ポップ・ミュージックの源流を思わせる、アーバン・ブルース、カントリー、そしてフォーク・ロックが融合しながらも、決して古臭さを感じることのない現代的な魅力を湛えたアルバムである。
レッド・ツェッペリン再結成の話で今世間を賑わせているロバート・プラントの受賞だけに、各方面で論議を呼びそうな出来事である。
『レイジング・サンド』
ロバート・プラント&アリソン・クラウス
UCCU -1162 ¥2,500(tax in)発売中
◆iTunes Store Robert Plant & Alison Krauss(※iTunesが開きます)
◆ユニバーサルミュージック ロバート・プラント&アリソン・クラウス ページ
この記事の関連情報
ROBERT PLANT & ALISON KRAUSS
Robert Plant
Alison Krauss
Led Zeppelin
Tom Waits
Gene Clark
Little Milton
Jimmy Page
洋楽
ギブソン・カスタム、ジミー・ペイジの最新シグネチャーダブルネックを発売
ギブソン、ジミー・ペイジの最新シグネチャーSJ-200を発売
ジェイソン・ボーナム、アレックス・ヴァン・ヘイレンから冷たくされたのは父のせい?
ジーン・シモンズ、ジミー・ペイジから褒められ、倒れそうに
ジミー・ペイジ、ザ・ブラック・クロウズ公演「すごく楽しかった」
ロバート・プラント、レッド・ツェッペリンの楽曲を再レコーディング?
ボブ・ディランとロバート・プラント、ウィリー・ネルソン主催のフェスティバル・ツアーに参加
トニー・アイオミ、ジミー・ペイジ、ブライアン・メイが、Gibsonの新旗艦店に集結
【俺の楽器・私の愛機】1550「ストリングベンダー自作」