デビュー15年目で超ブレイク?斉藤和義が今熱い

現在もタケダ『アリナミン』TV-CMソングとして、9月17日にリリースされる新曲「やぁ 無情」がオンエアされているが、やはりテレビ・タイアップがその要因のひとつであることに違いはないだろう。2007年はUHA味覚糖『e-ma のど飴』のテレビCMソングにアルバム『I LOVE ME』収録曲「愛に来て」が起用され、本人も同CMに出演。斉藤自身がテレビに、しかもCMに出ることはあまりないため、話題となったものだ。
そして、最も大きい要因は、かつて「歩いて帰ろう」「歌うたいのバラッド」といった名曲を子供時代にリアルタイムで聞いてきた著名人たちが、今ここにきて“斉藤和義好き”を広言してはばからないことにある。

こうして影響力のある著名人たちが斉藤和義の名を口にすることで、幅広い世代が興味を持ち、彼の音楽に触れていく。そして、楽曲のよさが口コミでも広がり、じわじわと人気が高まってくる。
奥田民生、スガシカオ、吉井和哉、トータス松本など、斉藤和義と年齢の近い男性ソロアーティストたち(トータス松本はバンドとソロの両方で活動)が、一線で活躍している昨今。2007年、大復活を果たした徳永英明を筆頭に、いまベテランにさしかかりつつある40歳前後の男性ソロアーティストの人気が高まっており、世のアラフォー(Around40の略=40歳前後の世代を指す)現象も、違った意味でここに顕著になってきている。
斉藤和義は、今後、テレビ朝日『ミュージックステーション』、TBS『知っとこ』、フジテレビ『MUSIC FAIR21』への出演が決定している。テレビ番組への出演によって、一気にブレイク、ロングヒットとなるのは、もはや必然と言えそうだ。
この記事の関連情報
奥田民生×吉川晃司による新ユニットOoochie Koochie、第2弾楽曲は広島カープ応援歌「OK」
奥田民生×吉川晃司による新ユニットOoochie Koochie、全国7ヵ所8公演ツアーを7月から開催
スガ シカオ、ファンクザウルスとして1stアルバム『ファンクザウルス LP』リリース&ツアー情報を発表
奥田民生×吉川晃司、新ユニットOoochie Koochie結成
斉藤和義、11月の3ピースツアーがライブ作品としてリリース決定
斉藤和義、『SUUMO』CMソング「透明の地図」を2/12配信リリース
SUPER EIGHT、20周年イヤーを詰め込んだライブ映像2作品のリリース決定
斉藤和義、浜崎貴司と岡村靖幸もサプライズ出演した<能登半島復興支援チャリティコンサート>配信
【ライブレポート】SUPER EIGHT、公演時間4時間超えの<二十祭>「これからは安心して引っ張っていける5人でいたいと思います」