UKフェスティヴァル・アワーズ発表
今年、UKで行なわれたフェスティヴァルの中で最高のものを選出する『UKフェスティヴァル・アワーズ』が発表され、グラストンベリー・フェスティヴァルが最優秀メジャー・フェスティヴァル、最も革新的なフェスティヴァルの2部門に選ばれた。
今年始まったこのアワーズは、ミュージック・サイトVirtual Festivals(VirtualFestivals.com)が行なったもの。およそ1万7000人のオンライン投票によって決定した。最優秀ライヴ・アクトにはミューズ、最優秀新人ライヴ・アクトにはキーン、そして“この夏の1曲”にはフランツ・フェルディナンドの「Take Me Out」が選ばれている。
また、レディング・フェスティヴァルで、客席からミネラル・ウォーターのボトルを投げつけられ途中退場した50セント(https://www.barks.jp/news/?id=1000002368)が“最も印象的だったライヴ”だったという。
Virtual Festivalsが選んだ『UKフェスティヴァル・アワーズ』の主な結果は以下の通り
●最優秀メジャー・フェスティヴァル
1位 グラストンベリー・フェスティヴァル
2位 ティー・イン・ザ・パーク
3位 レディング/リーズ・フェスティヴァル
●最も革新的なフェスティヴァル
1位 グラストンベリー・フェスティヴァル
2位 ダウンロード
3位 Vフェスティヴァル
●この夏のアンセム
1位 フランツ・フェルディナンド「Take Me Out」
2位 スノウ・パトロール「Run」
3位 ザ・キラーズ「Mr. Brightside」
●最優秀ライヴ・アクト
1位 ミューズ
2位 フランツ・フェルディナンド
3位 ベースメント・ジャックス
●最優秀新人ライヴ・アクト
1位 キーン
2位 ザ・キラーズ
3位 レイザーライト
●最も印象的だったライヴの瞬間
1位 50セント
2位 シザー・シスターズ(ティー・イン・ザ・パークでジャックがヌードに)
3位 ポール・マッカートニー(グラストンベリーでビートルズの名曲をパフォーマンス)
●最優秀ダンス・フェスティヴァル
1位 クリームフィールズ・フェスティヴァル
2位 ホームランズ
3位 ザ・ビッグ・チル
●最優秀スモール・フェスティヴァル
1位 ザ・ビッグ・チル
2位 ギルフェスト
3位 ビューティフル・デイズ
●最優秀ニュー・フェスティヴァル
1位 ゲット・ローデッド・イン・ザ・パーク
2位 ベスティヴァル
3位 グレード
●最優秀ワン・デイ・フェスティヴァル
1位 パーティ・イン・ザ・パーク
2位 クリームフィールズ
3位 ホームランズ
Ako Suzuki, London
今年始まったこのアワーズは、ミュージック・サイトVirtual Festivals(VirtualFestivals.com)が行なったもの。およそ1万7000人のオンライン投票によって決定した。最優秀ライヴ・アクトにはミューズ、最優秀新人ライヴ・アクトにはキーン、そして“この夏の1曲”にはフランツ・フェルディナンドの「Take Me Out」が選ばれている。
また、レディング・フェスティヴァルで、客席からミネラル・ウォーターのボトルを投げつけられ途中退場した50セント(https://www.barks.jp/news/?id=1000002368)が“最も印象的だったライヴ”だったという。
Virtual Festivalsが選んだ『UKフェスティヴァル・アワーズ』の主な結果は以下の通り
●最優秀メジャー・フェスティヴァル
1位 グラストンベリー・フェスティヴァル
2位 ティー・イン・ザ・パーク
3位 レディング/リーズ・フェスティヴァル
●最も革新的なフェスティヴァル
1位 グラストンベリー・フェスティヴァル
2位 ダウンロード
3位 Vフェスティヴァル
●この夏のアンセム
1位 フランツ・フェルディナンド「Take Me Out」
2位 スノウ・パトロール「Run」
3位 ザ・キラーズ「Mr. Brightside」
●最優秀ライヴ・アクト
1位 ミューズ
2位 フランツ・フェルディナンド
3位 ベースメント・ジャックス
●最優秀新人ライヴ・アクト
1位 キーン
2位 ザ・キラーズ
3位 レイザーライト
●最も印象的だったライヴの瞬間
1位 50セント
2位 シザー・シスターズ(ティー・イン・ザ・パークでジャックがヌードに)
3位 ポール・マッカートニー(グラストンベリーでビートルズの名曲をパフォーマンス)
●最優秀ダンス・フェスティヴァル
1位 クリームフィールズ・フェスティヴァル
2位 ホームランズ
3位 ザ・ビッグ・チル
●最優秀スモール・フェスティヴァル
1位 ザ・ビッグ・チル
2位 ギルフェスト
3位 ビューティフル・デイズ
●最優秀ニュー・フェスティヴァル
1位 ゲット・ローデッド・イン・ザ・パーク
2位 ベスティヴァル
3位 グレード
●最優秀ワン・デイ・フェスティヴァル
1位 パーティ・イン・ザ・パーク
2位 クリームフィールズ
3位 ホームランズ
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
V.A.(洋楽)
50 Cent
Franz Ferdinand
SNOW PATROL
Muse
Basement Jaxx
Keane
RAZORLIGHT
Scissor Sisters
Paul McCartney
The Beatles
Glastonbury Festival
洋楽
ローデリウス、オンネン・ボック、松﨑裕子、長い空白の年月を経て作り上げた先鋭的作品リリース
全英アルバム・チャート、デヴィッド・ギルモアの最新作『邂逅』が初登場1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターの『Short n’ Sweet』が2週連続1位
洋楽を身近に感じさせてくれるYouTubeチャンネル「Honey Lyrics」
全英アルバム・チャート、オアシスの『Definitely Maybe』が30年ぶりに1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターが最新作『Short n' Sweet』で初の1位
全英チャート、サブリナ・カーペンターがアルバム1位とシングル1~3位を独占
全米アルバム・チャート、ポスト・マローン初のカントリー・アルバムが初登場1位
全英アルバム・チャート、ポスト・マローンの最新作『F-1 Trillion』が初登場1位