おしゃれカフェの“ボサノヴァ歌謡”はこれ!
おしゃれカフェやFMラジオ番組などで、ボサノヴァだと思って聴いていたら、70年代、80年代の歌謡曲だった、ということはないだろうか?
現在、関東近辺のカフェやラウンジのBGMとして流されて、おしゃれな若者を中心に人気を集めているのが、MAKEの『MAKE OVER』というボサノヴァ・アルバム。
このアルバムには、「ブルーライトヨコハマ」や「コーヒー・ルンバ」「蘇州夜曲」「サン・トワ・マミー」「何日君再来」など、ボサノヴァアレンジされた全10曲の往年の歌謡曲の名曲が収録されている。
MAKEは、L.Aを中心に活動しているヴォーカルのMayumi KaneyukiとキーボードのKen Rangkutyのユニット。今回の『MAKE OVER』のプロデュースは世界的な作曲家/プロデューサー、そして女優・喜多嶋舞の父親としてもおなじみの喜多嶋修が手がけ、すべての楽曲のアレンジはKen Rangkutyが行なっている。
あまりに絶妙すぎるボサノヴァ・アレンジで、カヴァーアルバムというよりもひとつのオリジナルアルバムと思って聴いたほうが吉。というか、“名曲っていうのはいつの時代も名曲なんだな” と確信できる1枚だ。小野リサやアントニオ・カルロス・ジョビンが好きな人にもオススメしたい。
なお、BARKSでは彼らからのコメント映像も近日公開予定。その前に『MAKE OVER』の全曲試聴を大公開! オシャレ男子、オシャレ女子は以下から要チェックだ!
■ おしゃれカフェでヘビロテ中! ボサノヴァ歌謡『MAKE OVER』の全曲試聴はこちら!
http://www.barks.jp/cdreview/?id=2000436038
■ 「ただいとしい」PVはこちら!
http://www.barks.jp/watch/?id=1000020472