20世紀のコレクターズ、ここにあり!~ベストアルバム・リリース~
![]() | ![]() |
20世紀のコレクターズ、ここにあり! 20世紀最後を締めくくる!? まさに、その言葉こそ相応しいベスト盤が登場した。 前ベスト盤『GOLD TOP~The Best of The Collectors~』が、’91~’95年時のTHE COLLECTORSを総括した作品。 「内容は…!?」。そんなの「最高!」に決まってんじゃん。 |
![]() 『SILVER SPRUCE ~THE BEST OF THE COLLECTORS AGAIN~』 TRIAD/HEATWAVE COCP-50436 2,940(tax in) 発売中! 1.TOUCH-all the boys gotta be tough- 2.百億のキッスと千億の誓い 3.TEENAGE FRANKENSTEIN 4.センチメンタル・スウィート・ハートエイク 5.GLORY DAYS 6.CASH & MODEL GUN 7.涙のレインボー・アイズ 8.BUTTERFLY KISS 9.GIULIETTA 10.クルーソー 11.LOVE SICK 12.嘆きのロミオ 13.GIFT ![]() スーツ姿で現われたおしゃれな加藤ひさし氏。 御歳40歳には見えません。 ![]() そんな加藤氏から、メッセージが届いています! |
――もう、新しいベスト盤が出るほどの月日が経過してたんですね。なんか、その現実にビックリしちゃってるっていうか…。 加藤: ――選曲は、加藤さん自ら? 加藤: ――でもTHE COLLECTORSの本質って、シングルというよりは、やっぱりアルバムの中へ入ってる楽曲達じゃないですか。その辺での葛藤というのはありませんでしたか? 加藤: ――まぁ、確かにそうですね。ところで、収録してる楽曲って、セルフ・プロデュースを行ない始めた『HERE TODAY』、『BEAT SYMPHONIC』へ収録した作品が主軸になってますよね。しかもその2枚って、バンドの本質的な面を色濃く表わしたアルバムだったわけで、そこがメインになってるというところが、またポイントかなぁと思って。 加藤: ――でも自由奔放に出来るって、バンドとしては理想的な形じゃないですか? 加藤: ――あ~、確かにそうかもしれませんね。 加藤: 取材・文●長澤智典 |
※2001年2月1日発売のニュー・アルバム『SUPERSONIC SUNRISE』について語ってくれたインタヴューは2001年1月下旬にアップ予定! お楽しみに! ●LIVE SCHEDULE <LIVING FOR KICKS 2001> 2001年 1月27日(土) 渋谷・CLUB eggsite 〔問〕FLIP SIDE 03-3470-9999 <ワンマン・ツアー> 2001年 3月20日(火) 仙台・CLUB JUNK BOX 〔問〕G.I.P 022-222-9999 3月23日(金) 福岡・DRUM Be-1 〔問〕くすミュージック 092-791-0999 3月25日(日) 大阪・BIG CAT 〔問〕GREENS 06-6882-1224 3月26日(月) 名古屋・Electric Lady Land 〔問〕ジェイルハウス 052-936-6041 3月31日(土) 新宿・LIQUID ROOM 〔問〕FLIP SIDE 03-3470-9999 |