About
ラムトリックカンパニーはフルオーダーを基本としSonicを選んでくれたあなたのために「生涯をともにする相棒」といえるギター&ベースを製作する会社です。
木材、パーツ類はもちろん、それを固定するネジのクオリティにまでこだわって、世界最高レベルの技術で製作。しかし楽器としての心を大切にすることを忘れず、代表の竹田が命を吹き込んでいます。
【Sago New Material Guitars】
新しい楽器の先に新しい音楽が。そして新しい感動が生まれる。
常に新しい素材・アイデア・音を求め、進化し続けてきました。
フルオーダーをメインとし、どんなご要望にも柔軟にお答えします。
1人1人の理想をできる限り現実にするべく、日々楽器製作を行っております。
アピールポイント
ギタークラフツマン&リペアマンのバイブルである
エレクトリックギターメカニズムの著者でもある
竹田豊が代表を務めるLUMTRIC COMPANY
常に新しい素材・新しいアイデアを求め、
革新的なギター製作を続ける
高山賢が代表を務めるSago new material guitars
そして、それぞれの個性を1本に集結させた新しいブランドXimera
あなたの理想の相棒となる一本がここにあります。
Sonic オリジナル ギター&ベース
SONICBOOMER & HYPER-SONIC BASS
Sonicのオリジナルギター&ベースは数多のプレイヤーたちの声、要望と竹田豊のクラフツマンシップが一つになった“現場の楽器”です。プレイアビリティ、サウンドはもちろん、デザインやバランス、メインテナンス性まで“楽器”を構成する要素の一切に妥協することなく、共存させています。
さまざまな演奏スタイル、細分化していく音楽ジャンルの中で、一人ひとりのお客様の要望に応え、最高のユーザビリティを提供します。そこに一切の妥協はありません。
1983年の創業以来、楽器製作本数1700本、修理取扱本数6000本(2020年現在)という数は大きなメーカーの足元にも及びませんが、そのすべてに関わった竹田がさまざまな楽器たちから得た経験や教訓がSonicに活かされています。
基本を大切にしながら、従来のやり方に満足せず、より良い方法を求めて新しい技術を導入する。クラフツマンとしてのみならず、プレイヤーの立場からも考え、進化し続けるのがSonicです。
音楽的感性の表現と、ギター作りにおける科学的客観性。これらを誠実な仕事によって融合することこそラムトリックカンパニーの使命なのです。SONICBOOMERは1995年にハムバッカーを標準搭載するギターとして開発しました。 したがって基本的にはT.O.Mをリファインしたゴトー製のブリッジを使用しています。 しかしボディ、ネックの構造の自由度が高いので、シンクロナイズドトレモロを載せることも可能です。_x000B_「ボディ裏側からネックをボルトオンでジョイントする」という竹田豊が考案したネックジョイント方式により指板が全てボディの外にあり、最終フレットまで抜群のプレイアビリティを誇ります。
HYPER-SONIC BASSは1988年、ベーシスト樋沢達彦氏の協力のもと「パッシブでもしっかり鳴る5弦ベース」をコンセプトに開発しました。弦振動を無駄なく活かすためヘッドだけでなくブリッジ部にも角度を付けています。ネックジョイント部はヒールレス加工を施し、ハイポジションの運指もスムースです。
Sonicオリジナルプリアンプ、Bonheurを搭載することによりアクティヴ/パッシヴの切り替えも可能。
様々なシーンに対応する万能さも魅力です。
弦間ピッチは4弦ベースと同じ19mmを採用。4弦から持ち替えた時のピッキングはもちろん、サムやプル時の違和感を軽減します。
ULTRA-SONIC BASSは1993年にHSBの4弦バージョンとして誕生しました。ナット部の幅はSJBとSPBの中間サイズを採用。その他仕様はHSBと同様です。
Sonic オーダー ギター&ベース
生かすべき伝統と最新技術の融合
Sonicはトラディショナルなスタイルのギター&ベースにも常に最新の技術をインストールしています。
例えば、自社工房内で製作されるOILED BONE NUT(牛骨ナットのオイル漬け)は通常のナットに比べて摩擦が少なく、チューニングが安定します。摩耗も少なくなり、ナット自体の寿命も長くなります。それぞれの楽器やプレイヤーのスタイルに絶妙にマッチさせるべく1本1本を全て手作業で加工、調整しています。
STRやTRMシリーズに搭載されるSonic STABELE-TUNE TLEMORO KITは1/100mmという超高精度の設計/加工により、トレモロユニットとボディの摩擦を最小限に抑えました。これにより一見普通のトレモロなのにアームを使っても「チューニングがちゃんと元に戻る」のです。
ベースのブリッジはサドル下部のプレートを独立させることによりプレート素材の交換を容易にしたセパレートブリッジを標準搭載しています。
スティールを基本とし、より速く、アタッキーできらびやかなサウンドとなりサステインにも有利なブラスと、ウッディで温かみのあるトーンを演出するエボニーなど、素材によってより効果的に音色やニュアンスをコントロールできます。
写真の組み合わせはKTSチタンサドルとエボニープレート。この組み合わせはBUMP OF CHIKENの直井由文氏のベースにも搭載されています。
Sonicのキャビティ内には高級導電塗料を使用したシールド加工が施されています。
一般的なシールディングと言えば、Sonicでも使っている導電塗料や、アルミ/銅箔テープなどを連想させますが
写真のように適切な取り回しでまとめられたアッセンブリーもノイズ対策のひとつです。
配線は長過ぎればアンテナとなり、短過ぎれば断線や、後のメインテナンス時のリスク要因となります。
ピックガードから外しても自立するほど安定したサーキットは見た目の美しさだけでなく音質にも貢献しています。
そしてボリューム&トーンポットにはフルテン時に回路をバイパスし、きらびやかで倍音豊かなヌケの良いサウンドとなるフルアップポットを採用しています。自社工房内で手作業により巻き上げられるオリジナルピックアップとの相性も抜群です。
これらのオリジナルパーツを駆使したSonicのお家芸と言われる、サーキットのカスタムであなたの出したいサウンドを必ず実現します。
アピールポイント
1983年の創業以来、楽器製作本数1700本、修理取扱本数6000本(2020年現在)という数は大きなメーカーの足元にも及びませんが、そのすべてに関わった竹田がさまざまな楽器たちから得た経験や教訓がSonicに活かされています。さまざまな演奏スタイル、細分化していく音楽ジャンルの中で、一人ひとりのお客様の要望に応え、最高のユーザビリティを提供します。そこに一切の妥協はありません。
基本を大切にしながら、従来のやり方に満足せず、より良い方法を求めて新しい技術を導入する。クラフツマンとしてのみならず、プレイヤーの立場からも考え、進化し続けるのがSonicです。
音楽的感性の表現と、ギター作りにおける科学的客観性。これらを誠実な仕事によって融合することこそラムトリックカンパニーの使命なのです。
- HSB-000¥413,270(税込)HSB初号機をフレッテッドで復刻!!
最新技術をインストール!!1988年7月、日本の最高峰ベーシストのひとり、樋沢達彦氏と共 同開発した「Hyper-Sonic Bass」は誕生しました。本器はその初号機と同色、同素材をフレッテッドにした特別モデルです。 しかしサーキットは30余年の間に進歩した技術を余すところな く盛り込んでいます。開発当初の「5弦のパッシヴでもしっかり鳴る」というコンセプトはそのままに、完全ハンドメイドによるプリ アンプBonheur BH-3を搭載。3Band EQのパッシヴ/アクティヴの 切り替えのみならず、コイルタップとターボ機能も各ポットのプッ シュ/プルだけでオン/オフを可能としています。
低音域はもちろん、ハイポジションへのアクセスもヒールカット 加工によりシームレスに、どこを弾いてもストレスフリーなプレイ アビリティを実現。通常の4弦と同じ弦間ピッチ(19mm)を採用しているので持ち替えた時の違和感も少なくなっています。 本器1本でレコーディングから軽いセッションまで、どこにでも 持っていけるSonic自慢の究極の5弦ベースです。
Specifications
●Neck : Maple/Ebony Fingerboard 21F Natural Oil Finish
●Body : Alder Pearl White(Blue) Lacquer Finish
●Tuning Key : GB350-5 C L3+R2
●Neck Plate : Bush Joint C
●Bridge : Sonic’s 5set. Brass w/PR-03T-5
●Circuit MISC. : Bonheur-BH3 BB-02 NV-BV-T(P:Coil Tap)-M(P:Turbo)-B(P:By-Pass) ●Pickups : HSB Type2 Set
●Control Pots : FV-02(2) / B50kSWPot(3)
●Control Knob : VK1-19 C(2) / KBS-280(3) ●Output Jack : SC#12B
●Strap Button : SCHALLER S-Locks C
●Price : Open w/SKB CASE - STR-110¥326,315(税込)SONIC流のトラディショナル ギター!! 定番スタイルに最新技術をインストールLUMTRIC代表、クラフツマン竹田豊が40年以上の経験とノウハ ウを注ぎ込んだオリジナル Bridge STT(Stable-Tune Tremolo)とOiled Bone Nut。この組み合わせによりアーミングしても「ちゃ んと元に戻る」チューニングは、テクニカルなプレイをしっかりと 支えてくれます。 また、KTS製チタンサドル、ピュアトーン製ジャックPTT1、シ シャーラー製S-Locksなど、今後Sonicの標準装備となるパーツを使 用。トラディショナルなルックスはそのままに、驚くほど進化して います。 コントロール部はオリジナルサーキット「ターボブレンダー4」を搭載。PUセレクターSWがリア/リア+センター/センター の時にブレンダーを絞っていくと、フロントPUの音がシリーズ (直列)でブレンドされます。これにより通常のハーフトーンと違 い、サウンドは確実に太くパワフルになります。トラディショナル なルックスそのままに多彩な音色を1本で演出可能です。
Specifications
●Neck : Maple/Rosewood Fingerboard 22F Natural Finish
●Body : Light Ash Transparent Black Lacquer Finish
●Tuning Key : SD91-05ML N
●Neck Plate : Stainless Steel ●Bridge : STT-C w/PR-04(Titanium)
●Circuit : Turbo Blender4
●Pick Guard : BLK3P
●Pickups : Jupiter LST-01Set BK cov.
●Control Pots : FV-01 FT-01 FB25 w/KB-240 V/T Knob
●Selector Switch : CRL 5Way w/BK Knob
●Output Jack : Pure Tone Jack PTT1
●Jack Plate : JCS-1 C
●Strap Button : SCHALLER S-Locks C
●Price : Open w/SKB CASE - E.N.T EFFECTS Aggressive Over Drive¥24,200(税込)ハイエンドコンポーネントを使用したHi-Fiオーバードライブ2000年代に一世を風靡したLandgraff Dynamic Over Driveを皮切りに、所謂「TS系」と呼ばれる、TS回路をモディファイしたオーバードライブが数多く制作されました。この20年余りの間にTS系オーバードライブは何十・何百台と発表され、そのモディファイのアイディアは出尽くされたと思われました。しかしながらそれらを踏襲しながらも、今までにない回路構成をTSの雛形に沿って再構築すること、そして数多あるTS系ODに共通する弱点を克服するために回路を徹底的に研究しました。
今回のコンセプトとして、「過剰なコンプレッション感を取り除き、レスポンスを向上させる」、「ボリューム・ゲインを大幅に強化し、クリーン~ハイゲインまで対応する」、「TSの特徴的なミッドレンジを確保しながらも高域・低域を増加させる」という3点を特に意識して製作しました。
Agrressive Over Driveは、異なる2つの高速オペアンプを搭載したオーバードライブです。FET由来のバッファー回路を介してないため、コンプレッション感を取り除きながらもレスポンスを向上させ、よりボリューム・ゲインの可動域を増大させました。
またミッドレンジを強調するために高域と低域をカットしてしまうという、TS最大の弱点を克服するために部品定数を見直しています。特徴的な中域特性はそのままに音域を強化しています。レンジを広くとっているために、汎用オペアンプではレンジの再現が困難であること、原音に忠実かつダイレクトに出力するには高速オペアンプの性能が必要不可欠でした。搭載している高速オペアンプ「AD712」、「LT1364」のコンビネーションも相まって、解像度が大幅に向上しています。
Level : バイパス時と比較し最大約10倍以上の増幅率を持ちます。そのためブースターとしても最適です。
Drive : 10時方向を一般的なTSオーバードライブの最大ゲインとし、それ以上回していくとディストーションにも引けを取らないハイゲインサウンドをお楽しみいただけます。Driveが0の状態では完全なクリーンとなり、オペアンプ「LT1364」のバッファー回路による良質なプリアンプとしてもお使いいただけます。
Tone : 高域カット方向ではパッシブフィルター、低域カット方向ではアクティブフィルターという一見使いづらいながらも、TS系最大の特徴ともいえるトーン回路をあえてそのまま採用しています。
本製品はDCセンターマイナス9Vで駆動します。電池をお使いの場合は別途バッテリースナップをDCジャックからお使いください。
ゲイン幅を広くとっているため、ご使用の環境によっては発信する可能性があります。適宜セッティングを行ってください。
E.N.T Effects
Sago オーダーギャラリー「ギター」
新しい感動は、ここから始まる。
SagoはThe Sound Of New Material and New Ideaを掲げ、日々新しいことに挑戦しています。
新しい楽器の先に、新しい音楽があり、
その先に新しい感動が生まれると我々は考えます。
そのために常に新しいサウンドを求めてきました。
生み出される音楽は人によってもちろん様々。
ならば生み出す楽器も様々なはず。
あなたにしか作り出せない感動を、
あなたのための楽器で奏でよう。
求めるサウンドもルックスも人それぞれ。
そのすべての思いにこたえたい。
理想をそのまま現実にしたい。
そんな思いでフルオーダーを続けています。
皆様の理想を現実に。
今まで製作してきた楽器を一部ではございますがご紹介いたします。
スタンダードなモデルを、
よりよくすべく考えたClassic Style
数あるモデルを基に、
Sagoなりに考え生み出した新たなスタンダード concept model
シェイプやカラーはもちろん、
細かなパーツまで細部にまでこだわりぬいた
オーナー様渾身のフルオーダーモデル
どれもたくさんのこだわりと想いが詰まった1本。
是非ご覧くださいませ。
数々の楽器を手掛けてきた職人が、
板の状態から組み込みまで1人手作業で製作するため、
細かなご要望にも柔軟にご対応ができます。
ぜひ一度、あなたの夢を・理想を聴かせてください。
工房でお待ちしております。価格は当時価格となりますので、
お見積り時期や仕様により
大きく前後する場合がございます。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
Sago オーダーギャラリー「ベース」
新しい感動は、ここから始まる。
SagoはThe Sound Of New Material and New Ideaを掲げ、日々新しいことに挑戦しています。
新しい楽器の先に、新しい音楽があり、
その先に新しい感動が生まれると我々は考えます。
そのために常に新しいサウンドを求めてきました。
生み出される音楽は人によってもちろん様々。
ならば生み出す楽器も様々なはず。
あなたにしか作り出せない感動を、
あなたのための楽器で奏でよう。
求めるサウンドもルックスも人それぞれ。
そのすべての思いにこたえたい。
理想をそのまま現実にしたい。
そんな思いでフルオーダーを続けています。
皆様の理想を現実に。
今まで製作してきた楽器を一部ではございますがご紹介いたします。
スタンダードなモデルを、
よりよくすべく考えたClassic Style
数あるモデルを基に、
Sagoなりに考え生み出した新たなスタンダード concept model
シェイプやカラーはもちろん、
細かなパーツまで細部にまでこだわりぬいた
オーナー様渾身のフルオーダーモデル
どれもたくさんのこだわりと想いが詰まった1本。
是非ご覧くださいませ。
数々の楽器を手掛けてきた職人が、
板の状態から組み込みまで1人手作業で製作するため、
細かなご要望にも柔軟にご対応ができます。
ぜひ一度、あなたの夢を・理想を聴かせてください。
工房でお待ちしております。価格は当時価格となりますので、
お見積り時期や仕様により
大きく前後する場合がございます。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
Ximera Arxi
SONICとSAGOがタッグを組んだ最強ブランド「Ximera」Bass
Sonic仕込みのブリッジはオリジナルパーツを使用したセパレートタイプになっており、
サドル部分はトラディショナルなスティールプレートを採用。
サウンドの要のピックアップにはオリジナルのJupiter LJB-01を搭載。
適度にパワー感を持たせた出音は低音の太さを出しながら、ハイミッドが埋もれず主張する絶妙なピックアップです。
オリジナルプリアンプはハイミッド、ローミッドのアクティブEQを搭載し、パッシブ切り替えも可能。
サウンドメイクの幅が広く、モダンなハリのあるシングルサウンドが気持ちよく鳴ります。
デザイン
JBタイプを基本にしたオリジナルシェイプ。
低音弦側のホーンを延長し、どの姿勢でも弾きやすく、重量バランスの良いデザインになっています。
ボディ材
木材を無酸素の状態にて200度の高熱処理で乾燥させることにより、人工的に経年変化を与えることができるサーモ処理を施したアルダー材“サーモアルダー”を使用しました。この処理によりバランスの良いワイドレンジなサウンドを得る事ができます。
ペグ
日本が世界に誇るゴトーのジュラルミン製ベースペグGB528を採用。通常のフェンダーベース用のペグの約半分の重さで、ヘッドを軽量化してヘッド落ちを防ぐとともに、ベース全体も軽くなるのでベーシストの肩や腰を守ります。
ブリッジユニット
SonicのオリジナルブリッジTri-Tone Separate Bass Bridgeを採用しています。一見普通のフェンダータイプのブリッジですが、弦のボールエンドを支えるテイルピース部分と、ブリッジサドルが載るサドルプレート部分に分かれています。サドルプレートには3種類の材質のものがあり、スティール製はトラディショナルなフェンダースタイル、ブラス製はよりサステインを重視したタイプ、エボニー製は各弦の音量音質のバランスを重視したタイプとなっています。さらにXimeraではKTS製のチタンサドルを標準採用しています。
ピックアップ
’60s JBピックアップのリファインモデルとして定評のあるJupiter LJB-01を使用しています。しかしピックアップの下にノイズキャンセラーコイルを内蔵していますので、極めてノイズの少ないネオヴィンテージサウンドを提供します。
サーキット
ジャズベースと同じ2ヴォリューム1トーンのコントロールを基本に、ローミッド、ハイミッドをコントロールできるプリアンプBonheur BH-2Mを内蔵しました。プリアンプのコントロールはスタックタイプになっています。パッシヴトーンがプッシュプルスイッチになっていて、上に引くとプリアンプはバイパスされます。パッシヴのトーンコントロールはどちらの場合でも機能します。
Ximera Moxino
SONICとSAGOがタッグを組んだ最強ブランド「Ximera」Guitar
非常にノイズが少なく、低音域から高音域までバランスの良いサウンドは、芯のしっかりと感じられる小気味良さです。
シングルコイルらしい鈴鳴り感も十分に感じられるキャラクターは万人の好むサウンドキャラクターではないでしょうか。
ひとたびターボスイッチをオンにすると、ディストーションの乗りが非常に良い、ズ太いながらもカラッと明るくコントロールしやすいハムバッカーサウンドが得られます。
サウンドのレンジが非常に広く、クリアで爽やかな音程感がこのギターの最大の魅力と言えるでしょう。
コンパウンドラディアス指板や、ロック式ペグ、内部に仕込まれたノイズキャンセラーなど、かゆいところに手が届くプレイヤー目線のスペックは非常に好感度の高い部分かと思います。
また、フィニッシュを敢えてウレタン仕上げにすることによって、すっきりとした扱いやすいギターとして高次元でまとまっています。
LUMTRIC社がピックアップ、サーキット設計および製作、アッセンブリー、セットアップを担当し、
Sago社がフォルムデザイン、木工加工、塗装を担当しています。
■デザイン
ストラトタイプを基本にしたオリジナルシェイプ。
低音弦側のホーンを延長し、どの姿勢でも弾きやすく、重量バランスの良いデザインになっています。
■ボディ材
Sagoが得意とするサーモ処理を施したアルダー材、サーモアルダーを使用しています。
擬似経年変化ともいわれるサーモ処理を施すことにより、ワイドレンジなサウンドを得ることが出来ます。
■指板材
エボニーのような風合いを持つ人工材、新素材”Rocklite"を使用しています。
木材資源の枯渇を見据えたXimeraのアンサーの1つですね。
■ペグ
日本が世界に誇るGotohの最上級モデルSGS510 MG-Tを採用。
チューニングに対する不安を取り除く、ロックタイプのペグです。
■ナット
Earvana社製Compensated Tuning Systemsナットを採用しています。
弦を押弦する事によって生じるチューニングのずれをナット側で補正するシステムになっています。
すべてのポジションでの音程感がより自然になります。
■トレモロユニット
LUMTRIC社Sonicオリジナルトレモロ、STTを搭載。
ボディとの摩擦を最小限にすることの成功しており、アーミング時のスムーズな動きと、
画期的なほどのチューニングの狂いの少なさを獲得しています。
尚、XimeraではKTS製のチタンサドルになっております。
■ピックアップ
'60 ストラトキャスターPUのリファインモデルとして定評のあるSonic Jupiter LST-01を
Ximeraのノイズキャンセルシステム用にカスタマイズした「LST-01X」を搭載。
極めてノイズの少ないネオヴィンテージサウンドが得られます。
■サーキット
操作性の良い1ボリューム、1トーンのコントロールに、
3シングルギターでありながらH-S-Hレイアウトのギターの様に使用できるターボスイッチを装備。
ターボオン時にはPUがネックとセンター、センターとリアの組み合わせでハムバッカーとして機能します。
ターボオン/オフに関わらず、すべてのポジションでノイズキャンセルシステムが働きます。
コミュニケーションルーム スケジュール
12月11日(金)
12:00〜12:30
Sagoオーダー相談ルーム14:00〜14:30
Sagoオーダー相談ルーム15:00〜16:00
LUMTRIC COMPANY代表竹田豊によるSonicオリジナルモデル解説16:00〜16:30
Sagoオーダー相談ルーム17:00〜18:00
ギター・マガジン元変酋長:野口広之氏とLUMTRIC COMPANY 竹田豊のギター「本」談義18:00〜18:30
Sagoオーダー相談ルーム12月12日(土)
12:00〜12:30
Sagoオーダー相談ルーム13:00〜14:00
LUMTRIC COMPANY代表竹田豊によるSonicオーダーギター解説14:00〜14:30
Sagoオーダー相談ルーム15:00〜16:00
ヒストリーク ギターズ代表 今井氏 & LUMTRIC COMPANY代表 竹田豊のギター談義16:00〜16:30
Sagoオーダー相談ルーム18:00〜18:30
Sagoオーダー相談ルーム
12月13日(日)
12:00〜12:30
Sagoオーダー相談ルーム14:00〜14:30
Sagoオーダー相談ルーム15:00〜16:00
E.N.T EFFECTS紹介解説16:00〜16:30
Sagoオーダー相談ルーム17:00〜18:00
Sonicもレンタル、購入できる楽器シェアリングサービスJAM2って?18:00〜18:30
Sagoオーダー相談ルーム
CONTACT
お問い合わせ
- LUMTRIC COMPANY
- LUMTRIC COMPANY お問い合わせ
- LUMTRIC COMPANY 048-224-7915日曜祝日除く10:00〜19:00
- Sago New Material Guitars
- Sago New Material Guitars お問い合わせ
- Sago New Material Guitars06-6439-637710:00〜19:00
Tweets by Sonic_Guitars Tweets by Sago_nmg
「ATVライブチャンネル」にて、ATV電子ドラムYouTubeライブを開催
<2020楽器フェアオンライン>、ヤマハ映像コンテンツを再配信
「ぷりんと楽譜」、定額で楽譜見放題サービス開始
全国の吹奏楽部生の応援企画、スタート
俳優の中川大志、トータス松本と「おかえり、おんがく。」で初共演
ハモンドから、ステージキーボードSK PRO発売
防音マンションならではの「静かな暮らし」と「音を出せる暮らし」
紛失74%、盗難89%…楽器を失う前に対策を
『mysoundマガジン』で、ヤマハ・大人のピアニカが当たる
J(LUNA SEA)の聖母マリア、Micro-VRに降臨
低価格でハイパフォーマンス、GUILD STARFIRE I
【インタビュー】株式会社ヤマハミュージックジャパン「いつでも、どこでも、ステージに」できるSTAGEPASが15周年
- インタビュー
【インタビュー】HEESEY(THE YELLOW MONKEY)、「僕にとってロックンロールの美学のひとつ」
「ROCK FUJIYAMA in 楽器フェアオンライン」、ディレクターズカット公開
思い立ったら、いつでも、どこでも。ヤマハのショルダーキーボード「sonogenic SHS-300」は“楽器未経験で誰でも弾ける”だけじゃなかった
- レポート
【レポート】Cubase 11の進化を知るトーク・ディスカッション・イベント<CUBASE FUN SESSIONS>
- インタビュー
【インタビュー】新世代のオルゴール 「Muro Box」に氷室京介モデルが登場
- インタビュー
【インタビュー】デジタルサックスが放つ、本当の魅力とは?
- インタビュー
【インタビュー】ZOOM V3 × SO-SO、「ビートボックスを使って前人未到の面白いことを」
ドラム叩いてコロナを叩き出せ、参加型打楽器イベント「ドラミングハイ!」開催
- インタビュー
【インタビュー】楽器・音楽機材専門のネットショッピングモール「デジマート」アプリ版がついに登場
ジルジャン、ドラマー向けにチューニングされたイヤモニ「PROFESSIONAL IN-EAR MONITORS」登場
【楽器フェア】カシオ電子楽器、“インテリアとしての電子ピアノ“という新ジャンルとエンジョイメントでエポックな40年史
ベーゼンドルファー、ウィーンが培った190年の歴史を守るウィンナートーン
- インタビュー
【インタビュー】ZOOM G11 × meguri (paranoid void)、「プレイや音色の幅を広げたいギタリストにぴったり」
入門者向け「複音ハーモニカはじめてセット」、トンボから発売
楽譜配信サイト「ぷりんと楽譜」、<2020楽器フェア オンライン>来場者限定20%OFFクーポン配布
【製品レビュー】Line 6、「Helix」が3.0に進化 機能やエフェクトを多数追加し使い勝手も向上した「Helix Floor」
【製品レビュー】ヤマハ、マイク入力装備、バッテリー駆動可能、ワイヤレス対応など、エレアコ弾き語りに最適な機能満載の「THR30IIA Wireless」
- インタビュー
【インタビュー】歴史を作り出した海外ブランドのサウンドが、魅力を放つ理由