ニュース・最新情報
-
新宿ロフトがトーク番組を5日連続配信。aie、桜井青、浅岡雄也、伊集院香織ら出演
新宿ロフトによる初のトーク番組「Forever Shinjuku Loft #stayhome」が、5月2日から6日にかけて5日間連続で配信されることが決定した。
-
HOWL BE QUIET、「Higher Climber」MVは縦横無尽に飛び交う光のアート
HOWL BE QUIETが、自身の3rdシングル収録曲「Higher Climber」のMVをYouTubeへ公開した。
-
メレンゲ、ヤマザキタケシ脱退
メレンゲのヤマザキタケシ(Dr)の脱退が発表された。
-
メレンゲ、柴門ふみ原作ドラマ『同窓生~人は、三度、恋をする~』主題歌に決定
メレンゲの新曲が、TBS7月期の木曜ドラマ劇場『同窓生~人は、三度、恋をする~』の主題歌に起用されることが発表となった。
-
メレンゲ、最新アーティスト写真に『ピンポン』
新曲「僕らについて」が、フジテレビ“ノイタミナ”アニメ『ピンポン』のエンディング・テーマに起用されたメレンゲの最新アーティスト写真が公開となった。
-
メレンゲ、渋公ライヴを前に新春特別番組の生配信が決定
メレンゲが1月17日(金)にWEB動画チャンネルJAMORiii STATIONで新春特別番組の生配信を行なうことが発表となった。
-
FM802が放つスペシャルすぎるスピンオフ番組「802 MUSIC PLANET -plus-」、vol.5はメレンゲ編
FM802とBARKSががっぷり四つに組むスペシャル企画FM802×BARKS presents「802 MUSIC PLANET -plus-」の第6弾が公開となった。
-
メレンゲ、新アルバムを引っ提げての結成10周年記念野音公演が間近
5月30日に3rdアルバム『ミュージックシーン』をリリースしたメレンゲ。
-
メレンゲ、3rdアルバム『ミュージックシーン』5月30日発売
5月30日発売のメレンゲの3rdアルバム『ミュージックシーン』の詳細が明らかとなった。
-
メレンゲ「旅人」が、キャラメルボックス公演のテーマソングに
メレンゲの最新ミニ・アルバム『アポリア』収録曲「旅人」が、5月19日から行なわれる劇団・キャラメルボックスの公演『ヒア・カムズ・ザ・サン』のテーマソングに決定した。
もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
2002年、クボケンジのソロ・ユニットとしてメレンゲを始動。その年5月にminty fresh japanより『ギンガ』をリリース。タワーレコード渋谷店など、都内レコード店で好セールスにより話題になる。"FUJI ROCK FESTIVAL'02"ROOKIE A GO GOステージに出演。
2003年、Drumsヤマザキタケシ、Bassタケシタツヨシが加入。その年9月にLOFT PROJECTのSONG-CRUXから『少女プラシーボ』をリリース。11月には下北沢CLUB QUEに於いて初ワンマンライブ。この年、全国ライブハウス47本を行脚。
2004年3月に合同自主企画イベント"初恋の空"を渋谷QUATTROに於いて実施。5月に、WARNER MUSIC JAPANより『サーチライト』、つづく10月に、ミニアルバムとしては4枚目にあたる、『初恋サンセット』を続けてリリース。これに合わせて、全国12カ所を巡った"初恋狩りツアー"を実施。同時に大阪、名古屋にて自主企画ライブ『初恋サンセット』実施。この年、全国延べ56本のライブハウスを行脚。
2005年、5月に「君に春を思う」8月に「アオバ」、2枚のシングルをリリース。5月の東名阪"ON THE GREEN"ツアー、それ以降月一で都内ライブを実施。12月に全国5カ所[札幌/仙台/岡山/広島/福岡]を巡るショートサーキット"オリエンテーリング"を実施。
2006年、1/18 シングル「すみか」をリリース。1/30に渋谷CLUB QUATTRO、1/31大阪バナナホールにて、ワンマンライブ。3/8にMAXI SINGLE「カメレオン」を、4/5に初のフルアルバム『星の出来事』をリリース。5/31に名古屋・池下 CLUB UP SET、6/2に大阪/梅田Shangri-ra、6/4に東京/LIQUIDROOMの東名阪ワンマンライブを含む全国ツアー/“メレンゲ SPRING TOUR 『星下り』”。8/4に“ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006”に出演。11/22にはNEW MAXI SINGLE「underworld」をリリース。その後、待望の東名阪単独ツアー、“メレンゲ WINTER TOUR 2006「underworld」”を行う。年末には“ROCKIN'ON PRESENTS COUNTDOWN JAPAN06/07”の出演。
2007年、クボケンジはFUNKY MONKEY BABYSや新垣結衣などへの楽曲提供により作家としての注目も浴び、ヤマザキタケシとタケシタツヨシは他アーティストのライブサポート等にも多数参加。2008年5月、渋谷AXでのイベント「赤イ彗星V」にライブ出演し再始動。同年12月に約2年ぶりのシングル「スターフルーツ」、2009年1月に約2年9ヶ月ぶりとなる2ndアルバム「シンメトリー」をリリース。1/23赤坂BLITZにて、活動再開後の初ワンマンライブを行った。
2003年、Drumsヤマザキタケシ、Bassタケシタツヨシが加入。その年9月にLOFT PROJECTのSONG-CRUXから『少女プラシーボ』をリリース。11月には下北沢CLUB QUEに於いて初ワンマンライブ。この年、全国ライブハウス47本を行脚。
2004年3月に合同自主企画イベント"初恋の空"を渋谷QUATTROに於いて実施。5月に、WARNER MUSIC JAPANより『サーチライト』、つづく10月に、ミニアルバムとしては4枚目にあたる、『初恋サンセット』を続けてリリース。これに合わせて、全国12カ所を巡った"初恋狩りツアー"を実施。同時に大阪、名古屋にて自主企画ライブ『初恋サンセット』実施。この年、全国延べ56本のライブハウスを行脚。
2005年、5月に「君に春を思う」8月に「アオバ」、2枚のシングルをリリース。5月の東名阪"ON THE GREEN"ツアー、それ以降月一で都内ライブを実施。12月に全国5カ所[札幌/仙台/岡山/広島/福岡]を巡るショートサーキット"オリエンテーリング"を実施。
2006年、1/18 シングル「すみか」をリリース。1/30に渋谷CLUB QUATTRO、1/31大阪バナナホールにて、ワンマンライブ。3/8にMAXI SINGLE「カメレオン」を、4/5に初のフルアルバム『星の出来事』をリリース。5/31に名古屋・池下 CLUB UP SET、6/2に大阪/梅田Shangri-ra、6/4に東京/LIQUIDROOMの東名阪ワンマンライブを含む全国ツアー/“メレンゲ SPRING TOUR 『星下り』”。8/4に“ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006”に出演。11/22にはNEW MAXI SINGLE「underworld」をリリース。その後、待望の東名阪単独ツアー、“メレンゲ WINTER TOUR 2006「underworld」”を行う。年末には“ROCKIN'ON PRESENTS COUNTDOWN JAPAN06/07”の出演。
2007年、クボケンジはFUNKY MONKEY BABYSや新垣結衣などへの楽曲提供により作家としての注目も浴び、ヤマザキタケシとタケシタツヨシは他アーティストのライブサポート等にも多数参加。2008年5月、渋谷AXでのイベント「赤イ彗星V」にライブ出演し再始動。同年12月に約2年ぶりのシングル「スターフルーツ」、2009年1月に約2年9ヶ月ぶりとなる2ndアルバム「シンメトリー」をリリース。1/23赤坂BLITZにて、活動再開後の初ワンマンライブを行った。
- 関連リンク
- オフィシャルHP
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
メレンゲ 「re−creation 2020」
公演日
2020年3月6日(金)会場
東京都: FEVER
- 受付終了
TRIPLANE
公演日
2020年2月16日(日)会場
東京都: TSUTAYA O−Crest
- 受付終了
メレンゲ「re−creation 2020」
公演日
2020年2月7日(金)会場
大阪府: 246 LIVE HOUSE GABU
- 受付終了
メレンゲ
公演日
2020年2月6日(木)会場
愛知県: CLUB UPSET
- 受付終了
メレンゲ 「re−creation 2020」
公演日
2020年1月18日(土)会場
東京都: FEVER
もっとライブ・コンサート・チケットを見る