ニュース・最新情報
-
<CURRY&MUSIC JAPAN>にホフディラン、TENDRE、大森靖子、瑛人、曽我部恵一ら9組
7月16日、17日、18日の3日間、神奈川・横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催される<CURRY&MUSIC JAPAN 2022>の出演アーティストの第一弾発表が行われた。
-
<下北沢にて'21>、第5弾出演者発表。<寒空映画祭>やコラボステージも
12月4日に東京・下北沢で開催されるサーキットイベント<下北沢にて’21>の出演者の第5弾発表が行われた。
-
MOROHA、初の日本武道館単独公演+全国ツアー開催決定
MOROHAが、自身初となる日本武道館単独公演を2022年2月11日に開催すると発表した。
-
【ライヴレポート】奈良美智のバースデーに人々が集った、“愛しか感じない”ライヴ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為、延期となった<オハラ☆ブレイク'20夏>が、内容を改め<オハラ☆ブレイク‘20秋 -北のまほろばを行く->として 9月21日(月・祝)に猪苗代湖畔天神浜より配信形式にて開催された。
-
井出靖、本人名義では8年ぶりとなる1曲36分の新作『COSMIC SUITE』リリース
井出靖が本人名義では8年ぶりとなる新作をリリースする。
-
カジヒデキ×曽我部恵一、配信ライブ開催決定
カジヒデキと曽我部恵一が、9月15日に渋谷クラブクアトロにて配信ライブ<OUR ORDINARY MUSIC>を開催することが決定した。
-
ハナレグミ、菅原卓郎ら出演。自然とデジタルが共存する無観客配信ライブ<坂の上の NAMAOTO>開催
自然とデジタルが共存する新しい形の無観客配信ライブ<坂の上のNAMAOTO>が、7月4日に開催される。
-
三浦透子、『ASTERISK』ダイジェストトレーラー+参加アーティストのコメント公開
三浦透子が5月27日(水)にリリースするミニアルバム『ASTERISK』のダイジェストトレーラー映像が公開された。
-
曽我部恵一、奇妙礼太郎ら出演<第9回パンダ音楽祭>無観客ライブとして開催
5月23日に東京・上野公園野外ステージで開催予定だった<第9回パンダ音楽祭>が、新型コロナウイルス感染症の影響を受け<おうちでパンダ音楽祭>に変更。
-
曽我部恵一、“大盛り”の青春を描くWEBドラマ『盛り恋』に主題歌書き下ろし
曽我部恵一が主題歌を担当する、サントリー「デカビタC ゼリー」のWEBドラマ『盛り恋』が本日11月7日(木)より公開される。
もっとニュースを見る
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1971年、香川県出身。1992年にロックバンド、サニーデイ・サービスを結成し、1995年アルバム『若者たち』でメジャー・デビュー。その後、7枚のオリジナル・アルバムを発表後、2000年12月14日、新宿リキッドルームでのライヴをもってバンドを解散。
曽我部は、2001年12月、ソロ・デビュー・シングル「ギター」(レディーメイド・インターナショナルより)を発売。翌年9月ソロアルバム『曽我部恵一』を発表、11月にはシングル「テレフォン・ラブ」をリリース。ツアーも実施し、2003年5月にシングル「White Tipi」 、6月にはアルバム 『瞬間と永遠』 をリリース。
曽我部は、2001年12月、ソロ・デビュー・シングル「ギター」(レディーメイド・インターナショナルより)を発売。翌年9月ソロアルバム『曽我部恵一』を発表、11月にはシングル「テレフォン・ラブ」をリリース。ツアーも実施し、2003年5月にシングル「White Tipi」 、6月にはアルバム 『瞬間と永遠』 をリリース。
- 関連リンク
- オフィシャルサイト
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
詩情の人 − 小林勝行+曽我部恵一+鬼 −
公演日
2020年2月27日(木)会場
東京都: WWW
- 受付終了
『−ウミネコカレー5周年記念−引き続きよろしくお願いします。』
公演日
2020年2月17日(月)会場
東京都: WWW
- 受付終了
初恋の嵐
公演日
2020年2月10日(月)会場
大阪府: Music Club JANUS
- 受付終了
遠藤賢司生誕72周年『お〜い えんけん!ちゃんとやってるよ!2020』
公演日
2020年1月15日(水)会場
東京都: 渋谷CLUB QUATTRO
- 受付終了
キイチビール&ザ・ホーリーティッツ
公演日
2020年1月12日(日)会場
大阪府: 堺Live Bar FANDANGO
もっとライブ・コンサート・チケットを見る