ニュース・最新情報
-
ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)ら出演「ベースの日」スペシャルプログラム、J-WAVEで放送決定
「ベースの日」である11月11日21時より、オンエア上でこの日を盛り上げる3時間のスペシャルプログラム『J-WAVE SPECIAL THE BASS DAY RADIO』が放送される。
-
ダーティ・ループス、6年ぶりにオリジナル作品を収録したEPを11月18日リリース
メンバー全員が音楽大国スウェーデンの超名門王立音楽学校出身というエリート・ロック・バンド、ダーティ・ループスが2020年11月18日(水)にEP「フェニックス」をリリースすることが発表された。
-
マルーン5、大阪公演が中止
9月1日(火)に予定されていたマルーン5の大阪公演が、スケジュール上の問題が発生し、やむを得ずキャンセルとなったことが明らかとなった。
-
ついにデビュー、リンダー・ブラザーズが放つ衝撃の弩級プレイ
ダーティ・ループスの登場には度肝を抜かれたものだが、あのカッコよさにしびれた音楽ファンであれば、リンダー・ブラザーズのデビュー作にも腰を抜かす事だろう。
-
マルーン5、日本公演決定「ワオ、ここは本当に地球?って思ったのは日本が初めてだよ」
マルーン5の約3年ぶりとなる来日公演<MAROON 5 WORLD TOUR 2015>が発表された。
-
【ライブレポート】ダーティ・ループス、大興奮のステージ
11月26日(水)、ダーティ・ループスの日本ツアー<ダーティ・ループス“ヒット・ミー”ジャパン・ツアー 2014>が、東京の豊洲PITでスタートした。
-
ダーティ・ループス、荒木飛呂彦書き下ろしジャケット公開
スウェーデンから彗星のごとく現れた世紀の新人ダーティ・ループスが、またまた注目の作品をリリースする。
-
【ライブレポート】ダーティ・ループス、<LIVE MONSTER LIVE>で12000人を魅了
8月16日(土)、横浜赤レンガパークで行われた野外ライブイベント<LIVE MONSTER LIVE>にダーティ・ループスが出演、「ヒット・ミー」やブリトニー・スピアーズ「Circus」、レディー・ガガ「Just Dance」、宇多田ヒカル「Automatic」などのカバー曲も披露、全11曲の圧巻のパフォーマンスを見せ、12000人の観客を魅了した。
-
【イベントレポート】<LIVE MONSTER LIVE>横浜赤レンガパークでドリカム、RIP、flumpoolらが熱演
8月16日(土)横浜赤レンガパークにて日本テレビ系音楽番組<LIVE MONSTER MASATO NAKAMURA MUSIC SHOW>が発信する初の野外ライブ・イベントが開催された。
-
ダーティ・ループス、11月に初日本ツアー
ダーティ・ループスの初日本ツアーが11月に決定した。
-
音楽番組「LIVE MONSTER」から、初のライブイベント開催
日本テレビ系で毎週日曜日23時30分から放送中の音楽番組『LIVE MONSTER MASATO NAKAMURA MUSIC SHOW』初のライブ・イベント<LIVE MONSTER LIVE>が、8月16日(土)横浜赤レンガパークで開催されることが発表された。
-
【ライブレポート】ダーティ・ループス、“ヤバイ”“ワカッタ”“イイネ”そんで“ロストインユー”
ダーティ・ループスの初単独ツアーが5月18日に大盛況にて終了、日本公演は全公演が満員御礼となった。
-
ダーティ・ループス、アルバム絶好調
4月16日に発売となったダーティ・ループスのデビュー・アルバム『ダーティ・ループス』が、アルバムランキング10位を記録した。
-
ダーティ・ループス、4月24日(木)日本テレビ「スッキリ!!」に鮮烈生出演
ダーティ・ループスがアルバム発売直後の4月19日に来日し、20日にタワーレコード渋谷にてイベントを開催、ヒット中の「ヒット・ミー」など4曲をパフォーマンス、300人を熱狂させた。
-
【インタビュー】ダーティ・ループス、カヴァー曲の秀逸なアレンジと超絶テクを誇るスウェーデン王立音楽アカデミー出身の新世代バンドが堂々のデビュー
YouTubeでアデルやジャスティン・ビーバー、果てはレディー・ガガの楽曲までを独自のアレンジでカヴァーすることで注目を集め、数々のアーティストを手掛けたデイヴィッド・フォスターの目にとまりデビューが決まったという3人組、ダーティ・ループス(Dirty Loops)。
-
【ライブレポート】ダーティ・ループス、宇多田ヒカル「Automatic」を鮮烈披露
2月25日(火)、ダーティ・ループスが渋谷Sound Museum VISIONにて完全招待制による1夜限りのスペシャル・ライヴ<J-WAVE SHOWCASE featuring Dirty Loops>を行った。
-
ダーティ・ループス、来日公演決定
ダーティ・ループスの初来日公演が5月16日(金)にビルボードライブ大阪、5月18日(日)にビルボードライブ東京で開催される。
-
ダーティ・ループス、USTREAM生中継決定
今最も注目すべきヤバイ連中、ダーティ・ループスの初来日ショーケース<J-WAVE SHOWCASE LIVE feat. DIRTY LOOPS>がUSTREAMで生中継されることが決定した。
-
突き抜けたセンスと実力の超新星、ダーティ・ループス
デビュー前からYouTube再生回数1400万回を突破、スウェーデン出身の大型新人バンドのダーティ・ループスが4月にデビュー・アルバムをリリースする。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
ジョナは、両親が教会で働いていた関係で言葉を覚える前、1歳から教会の聖歌隊で歌っていたという神童だった。11歳からピアノを弾き始め、色々な音楽学校で学び、高校時代からミュージシャンとして活動をスタートさせると、大学1年で(スウェディッシュ・アイドルでブレイクしたばかりだった)ダニー・ソーセドのツアー・バンドに参加、バックコーラスとピアノを担当した。ジョナを観た多くのアーティストが彼に仕事のオファーをし、ジェニー・バーグレン(エース・オブ・ベース)の作曲とプロデュースも行った。
ヘンリックは4歳からピアノを始め、管楽器などにも手を出したのち、13歳でベースにたどり着いた。ロックが好きで、レッド・ホット・チリペッパーズのフリーに憧れ、10~15歳のときに学んだ音楽学校(アドルフ・ フレデリック合唱団の音楽学校でジョナと同級生だった)では、マーカス・ミラーなどロックに限らず幅広いジャンルのベーシストを研究し、16歳のときからセッション・ワークを行っていた。
ドラムスのアーロンは両親が歌手/演奏家という音楽一家に育ち、ドラムスは一番上の兄弟からの影響でスタート。TOTOに強く影響を受け、15歳のときにストックホルムの殆どの音楽学校の入試オーディションを受け、全てのオーディションで史上最高得点を叩き出して伝説になったとか。
そんな3人が、ヨーロッパ最古の音楽学校である王立ソードラ・ラテン音楽学校で出会い、のちにスウェーデンの王立音楽アカデミーに進学すると、必然的にバンドを結成し活動をスタート。いきなりレコード会社と契約せず、色々と実験的なサウンドを作ってネットから売りだしていくスタイルをとりました。
「映像をアップしても、誰にも観てもらえなければ意味がない」ということで、検索されやすい人気アーティストの楽曲をカヴァーしYoutubeにアップしたところ、そのアレンジの斬新さと圧倒的なグルーヴ、ジョナの美しい声が瞬く間に話題となり(ジョナの歌声は“スウェーデンはじめ世界中の音楽評論家から“スティーヴィー・ワンダーの再来”と称された)、現在までにアップしたミュージック・ビデオ5本がデビュー前ながら累計で1400万Viewを超えるなど、急激に知名度を高めた。
その映像を観た、Verveのチェアマンであり現代の巨匠と呼ばれる大御所プロデューサー=デイヴィッド・フォスターが、1年近くかけて口説きおとし契約。マイケル・ブーブレ他、新人発掘にも手腕を発揮してきたデイヴィッド・フォスターがVerveのチェアマンに就任して初めて契約した新人バンドということで、更に注目を集めると2012年にはデイヴィッド・フォスター&フレンズのツアーにも帯同!初来日も果たした。バックストリート・ボーイズ「アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ」をはじめ、ケイティ・ペリー、ブリトニー・スピアーズ、ボン・ジョヴィに楽曲を提供したコンポーザーであるアンドレアス・カールソンが制作に参画し、ついに世界デビューアルバム『ダーティ・ループス』が完成!音楽輸出大国スウェーデンから出現した大型新人バンドとして世界中の音楽ファンから注目を集めている。
- 関連リンク
- オフィシャルサイト