ニュース・最新情報
-
桜井和寿、石川さゆり、B'z、木村カエラら集結、日比谷野音100周年を祝う<日比谷音楽祭>閉幕
写真◎日比谷音楽祭実行委員会<祝・日比谷野音100周年 日比谷音楽祭2023>が6月3日と4日の2日間、東京・日比谷公園及びその周辺施設で開催された。
-
日比谷野音100周年を祝う<日比谷音楽祭>にKREVA、石川さゆり、木村カエラ、Tani Yuukiら16組
6月3日と4日に東京・日比谷公園及びその周辺施設で開催される<祝・日比谷野音100周年 日比谷音楽祭2023>の出演アーティストの第一弾発表が行われた。
-
<日比谷音楽祭2022>第一弾発表でドリカム、SKY-HI、やのとあがつま、Def Techら8組
6月4日と5日に東京・日比谷公園とその周辺施設で開催される<日比谷音楽祭2022>の出演アーティストの第一弾発表が行われた。
-
<日比谷音楽祭2021>、開催決定
亀田誠治が実行委員長を務める音楽祭<日比谷音楽祭2021>が5月29日(土)、30日(日)の2日間にわたり、東京・日比谷公園とその周辺施設にて開催されることが決定した。
-
『音楽の日2020』第3弾出演アーティストに嵐らジャニーズ14組&MISIA
7月18日にTBSにて9時間半にわたって放送される『音楽の日2020』の第3弾出演アーティストが発表された。
-
『音楽の日2020』第2弾出演アーティストにスピッツ、三浦大知、LiSAら
7月18日にTBSにて9時間半にわたって放送される『音楽の日2020』の第2弾出演アーティストが発表された。
-
亀田誠治、ニッポン放送の特番で菅田将暉らと「音楽のいま」を発信
▲亀田誠治<日比谷音楽祭>実行委員長の亀田誠治がメインパーソナリティーを務めるニッポン放送の特別番組『日比谷音楽祭 ON RADIO』が5月30日(土)に生放送される。
-
ドリカム、MIYAVI、KREVAら参加、亀田誠治が実行委員長務める<日比谷音楽祭 2020>開催
亀田誠治が実行委員長を務める音楽祭<日比谷音楽祭 2020>が、5月30日(土)・5月31日(日)に東京・日比谷公園で開催されることが決定した。
-
『FNSうたの夏まつり』、ミッキーと仲間たちがHey! Say! JUMP、乃木坂46と共演
(C)Disney7月24日(水)のフジテレビ系『FNSうたの夏まつり』では、豪華アーティストらによるコラボレーション企画やミッキーマウスと仲間たちが登場するディズニースペシャル企画、FNS音楽特番恒例のミュージカル企画など、今年も様々な企画が放送される。
-
『FNSうたの夏まつり』第1弾に嵐、DA PUMP×宝塚雪組、乃木坂46、WANIMAら
フジテレビの音楽特番『FNSうたの夏まつり』が、7月24日19:00から4時間半にわたり生放送される。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
2003年夏、5000倍のオーディションを勝ち抜きミュージカル「レ・ミゼラブル」エポニーヌ役で初舞台。ミュージカル女優としての華々しいデビューを飾った。翌年には超大作ミュージカル「ミス・サイゴン」でヒロインのキム役に大抜擢され、新人ながらもフレッシュな熱演で好評を博す。
舞台作品は他に音楽座ミュージカル「21C:マドモアゼル
モーツァルト」主演モーツァルト役、三島由紀夫の戯曲「サド侯爵夫人」主演ルネ役等。上記二作品での演技が評価され、第31回菊田一夫演劇賞を受賞。2006年11月から半年間に渡り上演されたミュージカル「マリー・アントワネット」では、世界初演のオリジナル・キャストとしてマルグリッド・アルノー役を熱演し、平成18年度文化庁芸術祭で演劇部門新人賞を受賞した。
2005年度からはブルボンのCMキャラクターも務めており、歌手としては2006年にポニーキャニオンよりCDデビュー。テレビでは2007年度のNHK正月時代劇でヒロインの女剣士役に抜擢される等、活躍の場を広げる。
- 関連リンク
- オフィシャル・サイト
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
新妻聖子
公演日
2019年12月24日(火)会場
大阪府: リーガロイヤルホテル ロイヤルホール
- 受付終了
新妻聖子 Christmas Dinner Show
公演日
2019年12月18日(水)会場
東京都: ホテル椿山荘東京 グランドホール椿
- 受付終了
第19回 虹の架け橋 まごころ募金コンサート
公演日
2019年10月17日(木)会場
東京都: NHKホール
- 受付終了
読売テレビ開局60年 秘密のケンミンSHOW presents 秘密の音楽祭
公演日
2019年10月13日(日)会場
大阪府: 大阪城ホール
- 受付終了
日比谷音楽祭
公演日
2019年6月1日(土)会場
東京都: 日比谷公園大音楽堂(野音)