ニュース・最新情報
-
デフ・レパード、サミー・ヘイガー、グウェン・ステファニーら2024年にハリウッドの殿堂入り
(C) Ross Halfinハリウッド・ウォーク・オブ・フェイムを設立した米ハリウッド商工会議所は、現地時間6月26日、2024年に殿堂入りする人々の名を発表した。
-
ブランディ、“Ultimate Princess Celebration”のオリジナルテーマソング「Starting Now」リリース
▲(C)Disney/Pixarディズニーが4月からスタートした“勇気と優しさ”をテーマに、ディズニーのプリンセスやヒロインたちに関連した様々な施策を通じて驚きと喜びを届けるグローバルな祭典“Ultimate Princess Celebration(アルティメット・プリンセス・セレブレーション)”のオリジナルテーマソング「Starting Now」が2021年5月21日(金)より配信開始となった。
-
ブランディ、ニュー・シングルでクリス・ブラウンと共演
ブランディの6作目のスタジオ・アルバムは予定よりちょっと遅れそうだが――元々は3月発売とされていたが、今はこの夏の発表ということになっている――彼女は4/26に1STシングル「プット・イット・ダウン」を公開した。
-
ブランディ、あの悲劇的な自動車事故についてTVで初めて語る
4/25(水)の午後9時(東海岸時間)からVH1で放送された『BEHIND THE MUSIC』の中で、シンガーのブランディが涙を浮かべながらこれまでの彼女の人生において最も辛かった出来事について初めて口を開いた。
-
ブランディ、ニュー・アルバムや女優業などについて語る
1月に始まるBETのシットコム『ザ・ゲーム』や、これから公開されるタイラー・ペリーの映画『ザ・マリッジ・カウンセラー』など、ブランディは2012年女優業をどんどん押し進めて行くようだ。
-
ブランディ、死後10年…アリーアとの友情を語る
「彼女はシーンに登場した最初の女の子だった。
-
【災害関連】米ヒップホップ界、日本への支援を表明
海外のアーティストから続々、日本を支援するメッセージが発せられているが、ディディことショーン・コムズが被災者への寄付金を強く呼びかけている。
-
モニカとブランディが再び共演か!?
"The Boy Is Mine"で1998年に全米1位を記録するなど大ヒットとなったモニカ(Monica)とブランディ(Brandy)の2人が、再び共演することになりそうだ。
-
ブランディ、TLCのチリらが続々とリアリティ番組をスタートへ。
モニカ(Monica)、エクスケイプ(Xscape)のキャンディ(Kandi)など90年代にキャリアをスタートさせた女性R&Bシンガーがリアリティ番組に出演する中、さらにブランディ(Brandy)やTLCのチリ(Chilli)らも自身の番組をスタートさせる。
-
豪華ゲスト20組! ティンバランド新作詳細を公表。
さまざまなジャンルから豪華アーティストが大勢参加する、ティンバランド(Timbaland)のニューアルバム"Shock Value 2"の詳細が判明した。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
Brandy Norwoodは音楽がとても身近な家庭環境に育った。彼女の2枚のアルバム、'94年の『Brandy』と'98年の『Never Say Never』には、 聖歌隊の指揮者である父親の影響が色濃く表れている。しかし、歌うことが彼女の一番愛することだったにもかかわらず、最初にブレイクするきっかけとなったのは、短期間で終わったコメディ番組Theaへの出演だったというのが意外。しかも、この番組収録の時期と、デビュー作の録音時期は、見事に重なっていたというから面白い。
Brandyはあっと言う間に成功を手にした。最初のシングル“I Wanna Be Down”は、女性ラッパーのMC Lyte、Yo Yo、Queen Latifahをフィーチャーした画期的なリミックスが施され、いきなりチャートのトップまで昇りつめる。その勢いは次のシングル“Baby”や“Best Friend”、そしてBoyz II Menのシンガー、Wayna Morrisとのデュエット・ソング“Broken Hearted”へと続く。
またBoyz II MenとBabyfaceのツアーに同行したり、Waiting To ExhaleやBatman Foreverのサントラにも参加。さらに女優活動の方も続いており、UPNはBrandyをメインにしたコメディ番組Moeshaを企画、この番組は同局で最高視聴率を稼ぐコメディ番組として輝かしい実績を残している。
進撃は続く。ファン待望の2ndアルバムは、さらに激しいチャート・アクションを見せた。その手始めは、ティーンR&BアイドルであるMonicaとの話題騒然のデュエット。Brandyが信頼して起用した若く才能溢れるプロデューサー、Keith CrouchとRodney Jerkinsの2人によって、2枚のアルバムでは多様な音作りがなされ、彼女の隠された能力が見事に発掘されている。さらに、これまでの成功に加えて、I Still Know What You Did Last Summer(I Know What You Did Last Summerの続編としては実に“創造的”なタイトル)ではついにスクリーン・デビューを飾り、本格的ホラー映画の女王としての地位も手にしてしまった。Lena Horne、Cher、Diana Rossのように、映画界とポップ・ミュージック界の両方で成功を収めたアーティスト達の列に、Brandyもいずれその名を連ねることになるかもしれない。
- 関連リンク
- MySpace