ニュース・最新情報
-
『劇場版銀河鉄道999』のシネマコンサート上演決定。ゲストにタケカワユキヒデ(ゴダイゴ)参加
『劇場版銀河鉄道999』のシネマコンサートが、2021年2月に東京と大阪で開催されることが決定した。
-
布袋、JUJU、よよから参加、亀田誠治が実行委員長務める<日比谷音楽祭>開催
▲亀田誠治亀田誠治が実行委員長を務める新たな音楽祭、<日比谷音楽祭>が6月1日・2日に東京・日比谷公園で開催されることが決定した。
-
タケカワユキヒデ、浅野孝巳、竹越かずゆきによるVOX設立60年記念<G-ROKS STUDIO LIVE>開催
3月20日(月・祝)、東京・下高井戸に位置するG-ROKSにて<G-ROKS STUDIO LIVE>が行われた。
-
ゴダイゴ「モンキー・マジック」「ガンダーラ」、その誕生の瞬間を赤裸々に公開
タケカワユキヒデの連載リリース作品『ホームレコーディング・デモ - アーカイヴ・シリーズ』はご存知だろうか。
-
武川アイ&タケカワユキヒデ親子が初共演。「親バカですみません」
2009年11月4日にシングル「I WILL」でメジャーデビューした武川アイが、「Shibuya DUO -Music Exchange-」でライヴを開催。
-
再結成を果たしたゴダイゴ。リリース第一弾は…
1976年4月にシングル「僕のサラダガール」でデビューし、その後も「モンキーマジック」「ガンダーラ」「銀河鉄道999」など、数多くのヒット曲で一世を風靡した伝説のグループ“ゴダイゴ”。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1975年全曲英語詞のアルバム『走り去るロマン』でソロアーティストでデビュー。翌76年、当時から活動を共にしていたミッキー吉野らとゴダイゴを結成。作曲家タケカワの鋭い感性による独特のメロディは「ガンダーラ」「モンキーマジック」「ビューティフルネーム」「銀河鉄道999」など大ヒットを生み、今尚多くの人に親しまれつづけている。
ゴダイゴ以降は、中森明菜、酒井法子、松田聖子、光GENJIなどに楽曲提供。CM曲やソロ活動に精力的に展開している。
ゴダイゴ以降は、中森明菜、酒井法子、松田聖子、光GENJIなどに楽曲提供。CM曲やソロ活動に精力的に展開している。
- 関連リンク
- オフィシャル・サイト
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
タケカワユキヒデ
公演日
2020年4月29日(水)会場
大阪府: Soap opera classics−Umeda
- 受付終了
タケカワユキヒデ 僕とSING TOGETHER Vol.10
公演日
2020年4月19日(日)会場
東京都: 関交協ハーモニックホール
- 受付終了
タケカワユキヒデ
公演日
2020年3月29日(日)会場
大阪府: BERONICA
- 受付終了
タケカワユキヒデ 僕のソングブック ピアノ弾き語り2020#1
公演日
2020年3月20日(金)会場
東京都: 南青山マンダラ
- 受付終了
タケカワユキヒデ 僕のソングブック
公演日
2020年2月24日(月)会場
東京都: 渋谷シダックスカルチャーホール
もっとライブ・コンサート・チケットを見る