ニュース・最新情報
-
都市型ロック(HR/MR)フェス<CRASH CRISIS>第二弾出演者を発表
この夏お台場R地区で開催される都市型ロック(HR/MR)フェス<CRASH CRISIS>の第二弾出演者が発表された。
-
世界の危機を打ち砕いていくハードロックフェス<CRASH CRISIS>が8/12に開催
この夏、より新しく、より濃く、より熱いロックフェス<CRASH CRISIS>が、お台場R地区で8月12日(月祝)に開催される。
-
【俺の楽器・私の愛機】1598「憧れのキラー」
【キラーサーペント】(山梨県北杜市 ぶやん 5X歳)高崎さんに憧れて、キラーストラトタイプをオークションで購入し、ピックアップをダンカンに交換しました。
-
EARTHSHAKER、44MAGNUM、MARINOら出演、心斎橋BAHAMA60周年記念イベント開催決定
1980~90年代に日本から世界に羽ばたいたハードロック/ヘヴィメタル・バンドのレジェンドたちが集結するライブイベント<-心斎橋BAHAMA 60周年記念イベント- JAPAN HEAVY METAL FANTASY 2023 【BAHAMA STILLALIVE 1963-2023】>が、10月29日に大阪・GORILLA HALL OSAKAで開催される。
-
【ライブレポート】LOUDNESS、ツアー開幕“40年を超えてもなお我武者羅に”
2021年11月にデビューから満40年を迎え、同年末に発表した『SUNBURST~我武者羅』が国内アルバム・チャート(オリコン)で5位を記録しているLOUDNESS。
-
Vigier(ヴィジェ)、ラウドネス 山下昌良の大和魂溢れる新シグネチャーモデルを発売
Vigier(ヴィジェ)から、アルペジ・ベースに特別なカラーリングを施した、山下昌良(LOUDNESS)シグネチュア・モデルの第4弾となるRed Rising Sunが発売になる。
-
Vigier(ヴィジェ)、山下昌良シグネチュアピックがニューデザインで登場
Vigier(ヴィジェ)から、ラウドネスのベーシスト山下昌良のシグネチュア・ピックに2023ニュー・デザイン・モデルがラインナップされた。
-
【レポート】LOUDNESS、2023年初ライブで声出し解禁+6月には次期ツアー開催も決定
去る1月28日、LOUDNESSにとって2023年初となるライブが、東京は六本木のEX THEATERにて行なわれた。
-
LOUDNESS高崎晃が全面プロデュース、オリジナルウイスキー「SUNBURST」発売
LOUDNESSの活動40周年を記念して、高崎晃(G)が全面プロデュースしたウイスキーシリーズ「SUNBURST」が発売される。
-
【俺の楽器・私の愛機】900「初恋から燃え上がる愛へ」
【Killer KG-Primered flame】(北海道 てるZ(teru-z) 51歳)前回の投稿は、初恋ランダムスターを抱いているエピソードでしたが、今回は溺愛レッドフレイムの燃え上がる愛について。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
その後、国内で精力的な活動を行っていたLOUDNESSは、1983年7月には初のアメリカ西海岸、そしてヨーロッパツアーを敢行し、そのライヴが、アメリカのアトランティック・レコード関係者の目にとまり、日本のバンドとしては初となるワールドワイドの複数枚契約を結ぶこととなる。記念すべき世界発売となったアルバム『THUNDER IN THE EAST』は、アメリカ「ビルボード誌」のチャートでは、日本人バンドとしては異例の74位を記録し、チャート・インから連続19週に渡ってチャート・インし続けた。そして、モトリー・クルーとの全米ツアーでは、日本のバンドとしては初のマジソン・スクエア・ガーデンのステージに立つという快挙も成し遂げる。
続くアルバム『LIGHTNING STRIKES』はビルボード誌では前作を凌ぐ64位を記録し、その後も国内外で精力的な活動をつづけるが、1988年12月、二井原が脱退を表明。そこからは、アメリカ人ヴォーカリストをはじめ、数度に及ぶメンバーチェンジを繰り返すが、2000年に入り、オリジナル・ラインナップによる再結成を果たし、アルバム『SPIRITUAL CANOE~輪廻転生』をリリース。全国ツアーも行ない、帰ってきたラウドネスにファンは大狂乱。ブランクを埋めるがごとく怒涛のリリースラッシュと、精力的なライヴ活動をつづけるが、ALBUM『METAL MAD』をリリース後、樋口宗孝が肝細胞癌治療のため休養。その後半年間にわたり、過酷な闘病生活を送っていたが、同年11月30日午前10時44分、樋口宗孝が肝細胞癌のため49歳という若さでこの世を去る。
その後、後任ドラマーに鈴木“あんぱん”政行を迎え入れ、バンドは休む間もなく活動を続行。2013年には、より磐石な体制で音楽活動に専念するため、自らのマネージメント&レーベルとなるカタナミュージックを立ち上げ、2014年にはアルバム『THE SUN WILL RISE AGAIN~撃魂霊刀』をユニバーサルよりリリース、国内ツアーはもとより、海外の様々なフェスから声がかかるようになる。
毎年夏にヨーロッパのメタルフェスを渡り歩く成果も年々実りだし、ふたたびワールドワイドの契約も手に入れ、2018年1月、4年ぶりのニュー・アルバム『RISE TO GLORY -8118-』を全世界同時リリース、各国で最大限の評価で受け入れられるも、いざこれからツアーというタイミングで、一番若いドラマーの鈴木が脳梗塞で倒れる。しかし、「鈴木の帰ってくる場所を守らなくてはならない」というメンバーの判断で、サポート・ドラマーに西田竜一を迎え入れ国内ツアーを敢行、病室でリハビリに励む鈴木と共に、精力的にライヴ活動を続け、2018年の夏も大型メタルフェスを含むヨーロッパツアー、韓国公演を敢行する。
- 関連リンク
- オフィシャルサイト
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
LOUDNESS
公演日
2019年12月28日(土)会場
東京都: EX THEATER ROPPONGI
- 受付終了
SUMMER SONIC 2019
公演日
2019年8月16日(金)会場
大阪府: 舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)
- 受付終了
LOUDNESS
公演日
2019年6月26日(水)会場
北海道: cube garden
- 受付終了
LOUDNESS
公演日
2019年5月31日(金)会場
東京都: Zepp Tokyo
- 受付終了
LOUDNESS
公演日
2019年5月26日(日)会場
北海道: Zepp Sapporo