ニュース・最新情報
-
ジョン・ボン・ジョヴィ、橋から飛び降りようとする女性を思い止まらせる
ジョンは火曜日(9月10日)、米ナッシュビルにあるジョン・シーゲンソーラー歩道橋でミュージック・ビデオを撮影中、橋の欄干の外側にいる女性に気づくと、彼女に近づき、話かけたと伝えられている。
-
ジョン・ボン・ジョヴィ、母キャロルさんが83歳で死去
ジョン・ボン・ジョヴィの母キャロルさんが、84歳の誕生日を3日後に控えた7月9日、米ニュージャージー州ロングビーチにあるメディカル・センターで永眠したという。
-
伊藤政則、ボン・ジョヴィの過去・現在・未来を語る
ボン・ジョヴィの最新アルバム『フォーエヴァー』の2024年6月7日発売を記念し、40年前のデビュー当時からボン・ジョヴィとの交流を続けてきた伊藤政則によるスペシャル・イベントが、6月13日にタワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIOにて行われた。
-
ボン・ジョヴィ、ジョンがオーナーのバーのオープニングで特別パフォーマンス
ジョン・ボン・ジョヴィが先週終わり、米ナッシュビルに新しく開いたバー&レストラン、JBJ’Sのオープン・パーティーで、ボン・ジョヴィが特別パフォーマンスを行った。
-
ジョン・ボン・ジョヴィ「リジー・ヘイル、どうかスキッド・ロウに加入してくれ」
ジョン・ボン・ジョヴィは、最近、スキッド・ロウの4公演でヴォーカリストの役を担ったヘイルストームのリジー・ヘイルに、スキッド・ロウへ正式に加入して欲しいそうだ。
-
ジョン・ボン・ジョヴィ、リッチー・サンボラの復帰について「素晴らしい提案はなされていない」
リッチー・サンボラは度々、ボン・ジョヴィへの復帰を望む発言をしているが、フロントマンのジョン・ボン・ジョヴィは、それに関しリッチーから納得がいく提案はなされていないと考えているそうだ。
-
ボン・ジョヴィ、「Livin’ On A Player」はもともと「ザ・クラッシュの曲のようだった」
ジョン・ボン・ジョヴィによると、ボン・ジョヴィの代表曲の1つ「Livin’ On A Player」(1986年)は、作った当初、ザ・クラッシュの楽曲「London Calling」(1979年)のようだったという。
-
なかやまきんに君が「5月21日がボン・ジョヴィの日」と発表
一般社団法人 日本記念日協会によって5月21日が「ボン・ジョヴィの日」に制定されたことが、ボン・ジョヴィ公式アンバサダーを授かったなかやまきんに君によって発表された。
-
なかやまきんに君に、ボン・ジョヴィから感謝の動画メッセージ
5月1日、なかやまきんに君のYouTubeチャンネル「ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】」に投稿された動画にボン・ジョヴィが登場した。
-
ジョン・ボン・ジョヴィ、ホログラムやアバターによるツアー「いまのところ、反対じゃない」
ジョン・ボン・ジョヴィは、現時点では、ホログラムやアバターによる公演開催に異議はないそうだ。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
本国アメリカで同年2月にアルバム『Bon Jovi』でデビュー。5月には日本デビューも果たしている。日本やヨーロッパを中心に人気が高まる。1986年の3rdアルバム『Slippery When Wet』は米国で人気に火がついた最初のアルバムで、初のNo.1を獲得した上に、8週連続全米No.1を記録し、1980年代を代表するヒットとなる。
1988年9月に4thアルバム『NEW JERSEY』をリリース後、10月からワールド・ツアーをスタート。455日間、全232公演、全世界37ヵ国、地球3周にも及ぶワールド・ツアーは、1990年2月に終了。この頃にはアルバムのセールスも全米だけで800万枚を超え、ボン・ジョヴィは世界で最も有名なロック・バンドとなる。
その反面、メンバーは肉体的、精神的に疲労状態となり、バンドは解散の危機に瀕する。ボン・ジョヴィはしばらくの間バンド活動を休止し、ソロ活動に専念すると発表。その後各自ソロ活動を始める。1992年10月に約4年振りとなる5thアルバム『Keep the Faith』のリリースでバンド活動を再開。ボン・ジョヴィ健在を強くアピールし、1993年の全米ツアーでは、メンバー自身がボン・ジョヴィとしてプレイすることに純粋な喜びを見出す。
1994年10月には初のベスト・アルバム『Cross Road』をリリースし、驚愕のセールスを記録。わずか数ヶ月間のうちに、全世界で1000万枚を超える爆発的セールスとなった。しかし同年12月に、10年間活動をともにしてきたアレック・ジョン・サッチがバンド脱退を表明。残りのメンバーは後任ベーシストなしで活動することを決意。旧友ヒュー・マクドナルドにヘルプを依頼し、アルバム制作やツアーを行なう。
その後ジョンは本格的に俳優活動もスタートし、数々の映画に出演。1996年には再度バンド活動を休止するが、1999年の映画『エドtv』のサウンドトラックへの曲提供からバンド活動再開。ジョンの自宅スタジオで、7thアルバム『Crush』のレコーディングを開始。このアルバムは2000年5月に世界に先駆け日本でリリースされている。
2004年にデビュー20周年を迎え、トータルセールスは1億枚を突破した。
2008年には<Lost Highway Tour>を開催。このツアーでは215万7675人の観客を動員。収益は2億1060万ドル(約192億5300万円)にも上り、2008年のツアーの中で最もビッグなツアーに選出された。
2009年11月、通算11枚目のアルバム『The Circle』をリリース。2007年6月にリリースした『Lost Highway』からアルバム首位を記録して以来5作目で、サイモン&ガーファンクル、マライア・キャリー、に並び、アルバム首位獲得作品数記録で洋楽アーティスト歴代1位タイとなった。またオリジナル作品としては3作連続の1位で、これも洋楽史上初の記録。
2013年にワールド・ツアー<Because We Can>を開催。2億5950万ドル(約273億円)を稼ぎ出し、ポールスター誌による2013年度「最も稼いだコンサート・ツアー」ランキングでトップを飾った。
2014年にはデビュー30周年を迎えたが、リッチーは2013年の『What About Now』を引っ提げたツアー<Because We Can>の2ヵ月目という序盤から離脱し、不参加となっていた。ツアーが終わった翌2014年11月、エンタメ・サイトのショービズ411において、リッチーが脱退したことをジョンが明かした。
2016年12月リリースのアルバム『This House Is Not for Sale』がビルボードチャート200で1位を獲得。同年、フィル Xとヒュー・マクドナルドが正式メンバーとして加入した。
ロック界のトップを走り続ける、モンスター・ロック・バンド。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
ボン・ジョヴィ
公演日
2018年11月27日(火)会場
大阪府: 京セラドーム大阪
- 受付終了
ボン・ジョヴィ
公演日
2018年11月26日(月)会場
東京都: 東京ドーム
- 受付終了
ボン・ジョヴィ インサイド・アウト
公演日
2014年7月12日(土)会場
東京都: 全国上映映画館
- 受付終了
BON JOVI
公演日
2013年12月4日(水)会場
東京都: 東京ドーム
- 受付終了
BON JOVI
公演日
2013年12月3日(火)会場
大阪府: 京セラドーム