ニュース・最新情報
-
【ライブレポート】シンディ・ローパー、輝き満ちた武道館から“新たな章”へ
シンディ・ローパーの6年振り、通算15度目にして最後となる単独ジャパン・ツアーが4月25日の日本武道館公演で最終公演を迎えた。
-
シンディ・ローパー、フェアウェル・ツアーで「みんなに恩返しと感謝を」
今月初め、秋に北米でフェアウェル・ツアーを開催すると告知したシンディ・ローパーが、そう決断するに至った理由や最後のツアーに込める想いについて語った。
-
シンディ・ローパー、最初は「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」を歌いたくなかった
シンディ・ローパーは、世界的に大ヒットし、彼女の名を世に知らしめた「Girls Just Want To Have Fun」(1983年)を、男性が作ったとの理由で、最初はレコーディングしたくなかったそうだ。
-
シンディ・ローパーのドキュメンタリー映画が<トライベッカ映画祭>でワールドプレミア
シンディ・ローパーのソロ・デビュー40周年を記念した長編ドキュメンタリー映画 『レット・ザ・カナリア・シング (原題:Let The Canary Sing) 』<米英合作>が、米ニューヨーク市マンハッタンで開催される2023年度トライベッカ映画祭(6月7日〜6月18日)にて、6月14日に世界初公開を迎える。
-
ロックの殿堂2023、殿堂入りするアーティストは5月3日に発表
▲ジョージ・マイケル Photo: Brad Branson米Rock & Roll Hall of Fame Foundationは日曜日(4月30日)、2023年にロックの殿堂入りするアーティストを5月3日に発表すると告知した。
-
ロックの殿堂2023、ファン投票の締め切りが1週間後に迫る
Photo: Brad Branson2023年度の「ロックの殿堂」入りの候補に挙がったアーティストたちを応援するファン投票の締め切りが、いよいよ1週間後に迫った。
-
ロックの殿堂、ジョージ・マイケルがファン投票で暫定1位に
Photo: Brad Branson先月1日に2023年度のロックの殿堂の候補が発表された直後スタートしたファン投票で、ジョージ・マイケルが首位につけた。
-
シンディ・ローパー、ロックの殿堂候補に「光栄で、ワクワクしてる」
2023年度のロックの殿堂の候補に挙がったシンディ・ローパーが喜びのコメントを発した。
-
ロックの殿堂、2023年度の候補を発表
米Rock & Roll Hall of Fame Foundationは水曜日(2月1日)、今年、殿堂入りの候補に挙がった14アクトの名を発表した。
-
シンディ・ローパー、東京追加公演が決定
シンディ・ローパーの東京追加公演が決定した。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
12歳よりギターを手に作曲を始め、歌詞を書き始めるが、その後アートスクールで美術を学ぶ。83年にソロデビュー・アルバム『シーズ・ソー・アンユージュアル』で大ブレイクし、86年にはセカンドアルバムで永遠の名曲「トゥルー・カラーズ」を生む。6回のツアー来日、90年の紅白歌合戦出場、多数のプロモーション来日などもあり日本のファンは多く、94年のベスト盤「グレイテスト・ヒッツ」は100万枚を突破。そして、現在もなお音楽性のみならず、その破天荒な生き方、ファッションに共感する女性は多く、新たなファンを獲得し続けている。カリスマ的アーティストのファンも多いが、こういったアーティスト達がその名前を広めている事もあり、今でも若い子にとってはカリスマ的な存在でい続けている。業界関係者でもファンは多い。ジャズ界の巨匠マイルス・デイヴィスが「タイム・アフター・タイム」に惚れ込んでカヴァーをしていた事も良く知られている。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
シンディ・ローパー
公演日
2019年10月25日(金)会場
東京都: Bunkamura オーチャードホール
- 受付終了
シンディ・ローパー
公演日
2019年10月23日(水)会場
大阪府: グランキューブ大阪メインホール(大阪国際会議場)
- 受付終了
CYNDI LAUPER
公演日
2019年10月21日(月)会場
広島県: 広島上野学園ホール
- 受付終了
CYNDI LAUPER
公演日
2019年10月15日(火)会場
愛知県: 名古屋市公会堂 大ホール
- 受付終了
シンディ・ローパー
公演日
2019年10月10日(木)会場
東京都: Bunkamura オーチャードホール