【俺の楽器・私の愛機】1552「30数年ぶりに交換したリアPU」

ポスト

【Greco SE500 Lefty 】(埼玉県 レフティー マルチプレイヤー 61歳)


40年愛用しているGreco SE500 Leftyモデルです。

30年以上前にボディに付いていたパーツ(ジャック、ピックガード、トーンポットを除く)を交換した際リアPUをディマジオ デュアルサウンド DP101に交換してしばらく使用していましたが、数か月前に思い切って同じディマジオのPAF DP103にリプレースしました。

デュアルサウンドはスーパーディストーションの4芯タイプで高出力タイプで低音域が太くかなり歪むPUでしたが高音域の抜けがいまいちで、ストラトとの相性は今一つだったので思い切って同じディマジオのPAFに交換したところ、高音域の抜けが良くなり、特にクリーントーンでもかなり使えます。

リアPUのボリュームをPULL/PUSHして配線をシリーズ/パラレル(以前もそうしていた)に切り替えられるようにしてあるのでパラレルにすると低音域がカットされて独特のトーンになります。

歪ませて使用したときのドライブサウンドは、歪みすぎずマイルドな歪みを得られるので重宝しています。

   ◆   ◆   ◆

40年も弾き続けてきたギターであれば、その鳴りやトーンは身体に染み込んでいるでしょうから、PU交換によるサウンド変化は、ごく細かいニュアンスまで手に取るようにわかるでしょうね。ことレフティモデルは極端に市場にも少ないですから、普通の右利きモデルよりもより一層愛着が湧くものと想像したりします。しかもこれだけ手をかけたものであれば。フロイド・ローズ(ヘッドクラッシャーだけど)、モンスタートーンと思しきフロント、リッチー・ブラックモアも使っていたビルローレンス、そしてリアのディマジオには敢えてエスカッションを付けるもノブが干渉するのでそこだけ削るという当時のあるあるモディファイ。なにげに22フレットにハイフレットだけスキャロップド。一瞥して1980年代テクニカル志向のHR/HM系サウンドに心焦がした性癖が見て取れます。ま、ディープ・パープルのシールも貼っているし。全国の同じ穴のムジナ殿方が「うんうんわかる」と頭をブンブン振っていることでしょう。もちろん私もそのひとり。(JMN統括編集長 烏丸)

★皆さんの楽器を紹介させてください

「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。

(1)投稿タイトル
 (例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
 (例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
 (例)トラヴィス・ビーン TB-1000
 (例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
 (例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
 (例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
 ※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
 ※最大5枚まで

●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7

「楽器人の投稿がmusic UP'sに掲載されます」

全国約1,000カ所の音楽関連スポットで、毎月20日に配布されるフリーマガジン「music UP's」にて、楽器人の特集を掲載、【俺の楽器・私の愛機】で紹介された投稿の中からあなたの愛機をご紹介させていただきます。

※毎月の掲載数は2~4件ほどの予定です。選出はBARKS編集部で行ないます。
※掲載の選出対象は【俺の楽器・私の愛機】コーナーにて2022年5月30日以降に掲載された投稿が対象となります。

引き続き【俺の楽器・私の愛機】をお楽しみください。今後ともBARKS楽器人をよろしくお願いいたします。

◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
この記事をポスト

この記事の関連情報