【ライヴレポート】HYDE、<HYDE LIVE 2022>完遂「ずっと今の連続でしかない。今しかない!」
HYDEが9月4日から9月11日までの期間、東京・Zepp Haneda(TOKYO)にて6公演のワンマンライヴ<HYDE LIVE 2022>および<RUMBLE FISH>追加公演を開催した。このZepp Haneda 6DAYSは、2022年の集大成となるもの。同公演より9月10日および11日のオフィシャルレポートをお届けしたい。
◆HYDE 画像
コロナ禍以降、エンターテインメント業界に課されてきた数々の規制や制限に真摯に向き合い、不自由な状況下にあっても諦めることなく自身の音楽表現における可能性を探り続けてきたHYDE。それまで彼が目指してきたハードでアグレッシヴなライヴスタイルを封印し、アコースティックライヴやオーケストラコンサートという、いわば“静”のモードに切り替えて徹底した感染予防対策を励行しながら1本1本着実に成功の実績を積み重ねてきた。押し付けられた規則に渋々従うのではなく、それを逆手に取り、さらにアイデアと実行力でイレギュラーなこの状況でなければ形にできなかったかもしれないステージを次々に具現化していく様は、この業界に携わる者はもとより、どれだけ多くの人々を励ましたことだろう。
そんなHYDEが2022年、いよいよ“動”へと再び舵を切った。その最初の一歩となったのが今回の6公演に先駆けて行われた対バンツアー“HYDE LIVE 2022 RUMBLE FISH”だ。Dragon Ash、GASTUNK、THE ORAL CIGARETTESら、シーンを最前線で牽引する猛者たちをゲストに迎え、全国6箇所のZeppを舞台に繰り広げられた真剣勝負がこの2年数ヵ月の間、HYDEの内に眠っていたロックの本能を揺り起こしたのは間違いない。その後、出演した大型ロックフェス<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022><SUMMER SONIC 2022>での勇姿は各種ニュースサイトなどを通じて広く知られているはずだ。
そうした歴戦の2022年の総決算となるべくして開催されたのが<HYDE LIVE 2022>だ。最終日のMCでHYDEが明かしたところによれば、当初はこのライヴを行うつもりはなく、けれど対バンツアーで大きな手応えを得ていく過程で今の自分たちをより多くの人たちに観てもらうべきではないかと思い直し、開催に踏み切ったという。そのため、この6公演すべて撮影が入るシューティングライヴとなり、2階指定席の観客もスマートフォンなどでの撮影が許可されるという画期的なものになった。なお、9月4日および5日は<HYDE LIVE 2022 RUMBLE FISH>の追加公演としてゲストアクトにASH DA HEROが参戦。撮影された映像は後日、VAMPROSE ARCHIVESにて配信予定となっている。さらに9月10日はライヴビューイングで全国の映画館にライヴの模様を生中継。9月11日は男性と女性で観覧エリアを分けた恒例の<BEAUTY & THE BEAST>公演となり、オンラインライヴ配信サービスのStagecrowdを通じて全世界に同時生配信された。一つの会場に複数日滞在する籠城型の開催スタイルも、各公演で少しずつ趣を変えてファンを飽きさせないサービス精神も、まさしくHYDEの真骨頂と言えるだろう。HYDEの名を冠した2022年のライヴはこれで見納めともあって会場の熱狂は日毎に凄まじさを募らせていくようだった。
▲<HYDE LIVE 2022>9月10日@Zepp Haneda
さて、残すところあと2日となった<HYDE LIVE 2022>、9月10日のZepp Hanedaは開演前からこれまでにも増して活況を呈していた。なぜかと言えばコロナ禍でのHYDEのライヴスタイルが認められ、コロナ禍の影響でずっと課されてきた観客動員数制限がこの日ついに解除され、会場の収容人数100%でのスタンディングライヴを行うことを許可されたから。厳密には9月7日から可能だったのだが、7日および8日はシューティングのコンセプトにより1階客席フロアの前方までステージとして使用していたため観客数は減らさざるを得ず、ゆえに実質、この日が記念すべきフルキャパシティライヴの解禁日となったというわけだ。ちなみにZepp Hanedaにとっても2020年7月のオープン以来、フルキャパシティでの開催はこれが初。マスクの着用義務や歓声・合唱の禁止など今なお制約は多いが、それでもこの事実はアーティスト、スタッフ、オーディエンスが一丸となって勝ち取った大きな勲章に違いない。
みっしりと埋め尽くされたオールスタンディングの1階フロア、2階も指定席以外に立ち見席が開放されており、途方もない熱気でHYDEの登場を待ち詫びる。開演時刻を回ると同時にステージを覆う黒幕が厳かに開くや、場内の温度は一気に急上昇。マスクマンのバンドメンバー陣が一人、また一人と登場するたびに客席は盛大な拍手で沸き返るが、肝心のHYDEが一向に姿を現さない。そうして迸る「SET IN STONE」の轟音、次の瞬間、目に飛び込んできたのはステージ後方の巨大なLEDヴィジョンに映し出されたHYDEのドアップだ。ハーフマスクを着け、瞳を蛍光色に光らせてこちら側を睨めつけながら妖艶にその歌声を操るHYDE。まさか別室からの中継がオープニングを飾ろうとは、意表を突いた演出にまんまと度肝を抜かれてしまう。しかも、その別室に施されたペイントの、禍々しくもアーティスティックな迫力といったら。聞けばHYDEが兄貴と慕う画家・井上文太の手によるものだという。ステージセットとも絶妙に融合、音楽とアートの見事なコラボレーションにのっけから瞠目せずにいられない。
▲<HYDE LIVE 2022>9月10日@Zepp Haneda
アメリカの銃暴力をテーマにしたこの曲のエンディングにふさわしく、銃に見立てたマイクを自身の口に咥え、銃声とともにのけぞって果てるというショッキングなパフォーマンスで映像が赤く染まり途切れた直後、ヴィジョンには架空の近未来都市・NEO TOKYOが浮かび上がり、たちまち退廃的なムードに包み込まれる場内。SEのHYDEコールが流れるなか、屈強な覆面4人衆の担ぐ神輿に乗ってようやく彼が生身を現した。そうして神輿に据えられた玉座に深く腰掛けたまま「LET IT OUT」を歌い轟かせれば、オーディエンスもまた天井知らずの勢いで熱狂する。続く「AFTER LIGHT」でついにステージに降り立ったHYDEが曲中、口を開けない発声法としてハミングで旋律をなぞるとすぐさまそれを追いかけるオーディエンス。端正かつ柔らかなハーモニーが醸す温かな空気にZepp Hanedaが満たされたのも束の間、ハードエッジなナンバー「DEFEAT」でHYDEは「ジャンプしてくれ!」と客席をザンザンと跳ね躍らせ、自らもステージ狭しと駆け回ってはお立ち台に仰向けに転がったり、激しく頭を振ったり、曲を追うごとにいや増す暴れっぷりでこれでもかとばかりに魅せる。
時折、彼を映そうとするムービーカメラを逆にHYDEがロックオン、レンズに極限まで顔を近づけてみたりとライヴビューイングで観ているファンへのアピールも忘れないあたりはさすが。Zepp Hanedaに常設される最先端機器のロビーカムを駆使し、フロアの様子を頭上から捉えた映像も画面越しの観客をきっと驚かせたことだろう。HYDEのオーディエンスこそはこのライヴを、彼が追求する「狂った芸術」へと昇華させるに欠かせないピース。歓声は挙げられずとも思い思いに突き上げられる拳、力強く打ち鳴らされるクラップ、さらには一人ひとりが自発的に配慮し、すし詰め状態ではありながらもけっして押し合うことなく、それぞれの持ち場を保って自由に音楽を楽しんでいる客席の光景はこの上なく美しかった。
「どうですか、この光景。俺たちみたいな娯楽は少しずつ成功を重ねていかないと色眼鏡で見られて全部がパーになる。たくさんの日本のアーティストが少しずつ許可をもらって、やっとここまで辿り着いての100%キャパシティ。それはおまえたちが大好きなアーティストを想って、一生懸命協力して、成功を重ねてきたからここまできたんだ。俺たちが取り戻したんだ、この場所を!」──HYDE
ライヴが後半戦へと向かうなか、そう高らかに呼びかけたHYDE。それは6公演を通じてオーディエンスに届けられてきたメッセージだったが、フルキャパシティでの動員が叶ったこの日はひときわ喜びの実感が込められていたように思う。
▲<HYDE LIVE 2022>9月11日@Zepp Haneda
そして、とうとう迎えたファイナル、9月11日の<HYDE LIVE 2022 BEAUTY & THE BEAST>だ。女性 (=BEAUTY)は2階席と1階スタンディング後方エリア、男性 (=BEAST)は1階スタンディング前方エリアと観覧スペースを分けることで普段とは一味違った狂騒を楽しもうというHYDEのライヴではお馴染みの企画。今回は3年ぶりの復活とあってか、訪れる男性オーディエンスの表情にもいつになく気合いが漲っている。その尋常ならざる意気はHYDEをして「今日は拍手が重い!」と言わしめるほど。もちろん女性ファンも負けてはおらず、ガタイのいい男性客の後ろで目いっぱい飛び跳ねては腕を振り上げるなど、ステージから放たれる強靭なバンドアンサンブルと、実のところこの日いちばんの野獣に違いないHYDEの艶めいて凶暴な咆哮に、全力で立ち向かっていく。ステージと客席との本気のぶつかり合い。結果、生まれる最上級の熱狂は当然のごとくHYDEの闘志に火をつけて、瞬く間に会場全体が果てなき昂揚へと導かれるのだ。
セットリストは前日と同じながら、HYDEの歌声に宿ったエモーションもパフォーマンスで見せる一挙手一投足の切れ味もいっそう鋭く、その気迫にも目をみはる。2021年のオーケストラツアーでも披露されてきた未音源化の新曲「THE ABYSS」はアレンジがバンドのそれに変わったことで楽曲に滲む絶望感とかすかに立ちのぼる希望とのコントラストがいっそう生々しく聴く者の胸をざわつかせ、さらに攻撃性を研ぎ澄ませた「INTERPLAY」でのシャープな歌に連動して次を予測させないスリリングな身のこなしはオーディエンスの目を一瞬たりと逸らさせない。また、今回の<HYDE LIVE 2022>では10月21日に配信リリースされる新曲「PANDORA」が披露されたのだが、6公演を経るうちに早くもファンの間で定着したのか、この日、2番の日本語詞パートでは歌詞に合わせてオーディエンスが揃ってぐるぐると手を回すジェスチャーで盛り上がっているのがなんとも印象的だった。歌とコーラスの挑発的な掛け合いや一度聴いたら耳から離れないサビのキャッチーなメロディ、スケール感のあるドラマティックな展開などライヴにおいても新たな鍵となりそうな新曲の登場に心が躍る。
▲<HYDE LIVE 2022>9月11日@Zepp Haneda
「よく来てくれた、かわいらしいBEAUTYたちとBEASTたちよ! 野郎がいるってちゃんと伝わってるぜ。本当だったらもうグチャグチャになってるところだけど、ルールは守っていきましょう。それでも存分に暴れてもらうからね、今日は」──HYDE
男性ファンが一堂に会した眼前の光景に相好を崩しつつ、HYDEがそう告げると野太い歓声の代わりにたくましい腕がフロアいっぱいに上がった。その宣言通り、突入した「MAD QUALIA」でHYDEはコロナ禍で発明したという“3,2,1,ターン!”を伝授。すなわち合図とともに各自その場で独楽のごとく回転するという技だ。モッシュやダイヴが禁じられている今、他の人に極力迷惑をかけずにできるアクションとしてはたしかに有効かもしれない。HYDE曰く「これをバカにするのはもったいない。かなりのカオス感が味わえます」とのこと。そうしてHYDEの掛け声で一人ひとりが一斉に回転し始めるフロアのなんと微笑ましいことか。それでいて、しっかりカオスの光景を作り上げられているからすごい。曲の始まりに床にしゃがんだ状態のオーディエンスがこれまた“3,2,1”の号令で全員が同時にジャンプするのが恒例となった「ANOTHER MOMENT」、<HYDE LIVE 2022 RUMBLE FISH>でも欠かさず演奏されてきた新曲「6 or 9」ではフロアの全員がタオルを回すなど、ひときわ息の合った最終日らしい一体感でZepp Hanedaはますますヒートアップ。そんなフロアに親愛を込めて「男も女も澄ました顔が崩れていくのがたまらなく大好きです!」とHYDEが声を弾ませる一幕も。
「これがファイナルなんだけど、今日、すごくいい光景が見られて、また戻ってきたいって思えました。この光景をもう一回見たい! そのときはみんな声が出せる状態になってるといいな。そしてまた<BEAUTY & THE BEAST>をやりたいね。最近の僕のライヴを観てもらえばわかるけど、やれることは全部やってます、今。人生は思ったより短い。やりたいことは今やらないと何年あっても足りない。やりたいことってそんなにあったっけな?って思うけど、ライヴに関してはいっぱいある。もっともっとクレイジーなライヴをやりたい。これからも自分を信じて突き進んでいくので、見守っていてください」──HYDE
▲<HYDE LIVE 2022>9月11日@Zepp Haneda
終盤に差し掛かって演奏された「BELIEVING IN MYSELF」のまっすぐに響き渡る凛とした歌声。それは、この先を見据えたHYDEの意思表明そのものだっただろう。だが歌い終わるや、「さあさあ、お楽しみはここから! 暴れますよ〜!」と不敵に告げ、ライヴは狂乱の宴へとなだれ込んでいく。スリップノットのカバー「DUALITY」では運び込まれた鉄の樽を歌う合間に金属バットで幾度も殴りつけ、それだけでは飽きたらずにこの終盤のために用意されたウォータースプラッシュドラム (打面に水が張られ、叩くたびに水飛沫の上がるドラム)に横たわっては濡れそぼるHYDE。「BLOODSUCKERS」ではびしょ濡れになった衣装の上着を脱ぎ捨ててステージの端に設置されたスピーカーによじ登り始めるなどやりたい放題。どれだけ絡まれ、演奏の邪魔をされようとまったく動じないメンバーもまた強い。「明日のことは考えるな。ずっと今の連続でしかない。今しかない! 今やらないでどうするんだよ!」とスピーカーの上から煽りに煽ってオーラスは「MIDNIGHT CELEBRATION II」だった。デモーニッシュな歌声を轟かせながらドラムセットに頭から突っ込み、高笑いするHYDEを世界中のファンが固唾を呑んで(あるいは快哉を叫びながら)見届けているなんて想像するだけで痛快ではないか。
「Thank you so much! I love you! We love you, guys! 最高のライヴを本当にありがとう。感謝しかない」──HYDE
暴虐の限りを尽くして、そう口にすると最後の最後は高々と渾身のジャンプを決めて大団円。「また帰ってくるから、首洗って待ってろよ!」の言葉と投げキスを残してHYDEはステージを去った。オーディエンスの胸に焼きついた感動の余韻は次に会うそのときまできっと消えることはないだろう。
9月18日に開催される<氣志團万博2022 ~房総魂~>への出演で今年のHYDEのライヴ活動は終了となるが、レポートにも記した通り、10月21日には2022年の第一弾として新曲「PANDORA」が配信リリースされる。また、同曲はスクウェア・エニックスより10月27日に発売となるゲーム『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』テーマソングに決定。まだまだHYDEの動きから目を離すわけにはいかない。
■<HYDE LIVE 2022>Zepp Haneda(TOKYO) 6DAYS
※FC限定公演 (HYDEIST / Circle A)
9月04日(日) Zepp Haneda(TOKYO)
開場 16:15 / 開演 17:30
9月05日(月) Zepp Haneda(TOKYO)
開場 17:45 / 開演 19:00
Guest Act:ASH DA HERO (両日)
■<HYDE LIVE 2022>
※FC限定公演(HYDEIST / HYDERoom)
9月07日(水) Zepp Haneda(TOKYO)
開場 17:45 / 開演 19:00
9月08日(木) Zepp Haneda(TOKYO)
開場 17:45 / 開演 19:00
9月10日(土) Zepp Haneda(TOKYO)
開場 16:15 / 開演 17:30
※LIVE VIEWING生中継
■<HYDE LIVE 2022 BEAUTY&THE BEAST supported by EdgeTechプロジェクト>
9月11日(日) Zepp Haneda(TOKYO)
開場 16:15 / 開演 17:30
※Stagecrowd生中継
■「PANDORA」
この記事の関連情報
THE LAST ROCKSTARS、新曲「MASTERY」と格闘ゲーム『鉄拳8』とのコラボMVを公開
【速レポ】モンパチフェス<WWW!!24>HYDE、「めんそーれ!台風は曲げときました」
【インタビュー】HYDE、『HYDE [INSIDE]』の圧倒的表現力と攻撃性「不思議な、日記みたいなアルバム」
【ライヴレポート】HYDE、<HYDE[INSIDE] LIVE 2024 -EXTRA->最終日に強烈なドラマ「現実を楽しもうぜ!」
HYDE、マイファスのHiroも登場したツアー最終日「クレイジーな僕の芸術を愛してくれてありがとう」
HYDE、<HYDE [INSIDE] LIVE 2024 -EXTRA->幕張メッセ公演を生配信
HYDE、原宿のPOP-UP STOREにサプライズ訪店+隠れイラスト描画
HYDE、ヴォーカリストとしての理想像を語る
HYDE、神戸公演でオーストリアのオリジナルハット着用