【インタビュー】ASH DA HERO、2021年新曲連続配信やZepp Tokyo決定など無敵の爆進と理由「ネガティヴを受け入れるってこと」
■僕は今、バンドサウンドに
■こだわって曲を作っていない
──最近、ひょんなところでASHの名前を見つけたんですよ。GYROAXIAのアルバム『ONE』に、かなり曲を作ってるでしょ。
ASH:そうですね。12曲中7曲に作詞や作曲や編曲で携わらせていただいています。
──GYROAXIAのメンバーと話もしたんですけど、彼らは言ってました。「ASHの曲はデモがヤバイ」と。
ASH:あはははは、みんな、それ言ってくれるんですよね(笑)。GYROAXIAに関しては、もともとARGONAVIS from BanG Dream!というバンドリのプロジェクトがあって、ARGONAVISに楽曲提供したことが縁で始まったんですよ。「ARGONAVISの対極として、ものすごい強烈なバンドがこれから出てくる予定です」というお話をプロットベースでいただいて。GYROAXIAのキャラクターや性格なども見ながら、自分にトレースしていったら、“これは言葉が強い俺様的な歌詞がハマるな”と。それで書いたのが「MANIFESTO」でした。
▲ASH DA HERO |
ASH:嬉しいですね。“どけよ運命! 俺が通るぜ”ってフレーズとかですよね。GYROAXIAに関しては立ち上げ段階から携わらせてもらったので、「MANIFESTO」で、ある種のGYROAXIAのカラーが決まったかなっていうのがあって。アルバムに関しても、GYROAXIAのカラーが出た作品に、お力添えできたかなと思っています。それにいろいろな方々に自分のことを知っていただく機会も増えていて、プライベートの友人からも「ASHが書いてんの?」って連絡が来たりして。偉大なプロジェクトに携わらせていただいたのは光栄ですよ。
──自身の新曲連続配信のほかも、いろいろ充実しているじゃないですか。
ASH:そうですね。ASH DA HEROというアーティストとして表現していくことと、いち音楽家としてのASH DA HEROと。かといって棲み分けしているのかと言われると、それは特にしていなくて、音楽に向かうパッションはどちらも同じ熱量でやっているんですよ。つい最近だと、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の碇シンジ役の声優さんであり歌手の緒方恵美さんにも楽曲提供したんです。プロジェクトのカラーがあるので、そこを考えながら音楽を作るということは、アーティスト活動だけではなかなか得られない経験で。自分の表現の裾野が広がるので、音楽家としてとてもありがたいことだと思いますね。
──2021年、充実したまま走り続けているわけなんですが、すでにライブ活動も始まっています。<ASH DA HERO LIVE TOUR 2021“NEW ERA”>が4月からスタートしました。
ASH:ツアータイトルは、“NEW ERA”=“新時代”。直感で決めました。そもそも今回のツアーは、いわゆるニューノーマルと呼ばれる新しい生活様式になった世界で行なう初のツアーなので、“今の時代においてライブはどういうあり方がベストなのか”ってことを、現場で提示する必要性があると思うんです、ライブアーティストとして。その内容は、今までASH DA HEROはバックにサポートバンドがいて、快活で熱いバンドサウンドでライブをやってきたんですけど、今回は3ピース。
▲ASH DA HERO |
ASH:自分はもちろんボーカルで、あとはドラム(WANI)とマルチプレイヤー(宮田”レフティ”リョウ)がいるっていう編成。その最少人数で表現しています。1日2公演で座席アリなんですけど、それは動員制限をはじめとするレギュレーションがあるからで。でもネガティヴに考える必要もない。ルールがある中でも、思う存分に遊ぶのが僕の信条だから。お客さんは歓声や歌声を上げちゃいけないけど、どうやったら声を上げるヒマもなく、ただただライブがカッコよく過ぎて、震えて終わるって状態を作れるかなと。なので、今回のツアーはけっこう仕込みましたよ。小さな子供から年齢の高いオトナまで、すべての人に向けて。座った状態でボーッと観ていたとしても、“これは座ってはいられない”っていう気持ちになってもらえるような。単純に騒ぐことや盛り上がることが、今までの世界でのライブのひとつのスタンダードだったり、ポイントやフックだったと思うけど、その向こう側に行けるような新しいライブのスタイルを提示するツアーにしたかったから。音にもすごくこだわってますよ。どう考えても、声を上げるヒマも、まばたきするヒマもないほど、ライブの頭から終わりまで、とにかく濃いです。3ピースといっても、想像と全然違うサウンドだろうし、今までの中で一番カッコいいんじゃないの?ってぐらい。
──全部、逆手に取ったわけですか。普通なら、今までと比べたら足りない要素だらけのライブになりそうなものを、別の角度から考えて、予想外のところまで充実させたという?
ASH:そこが想定にあったので。さっきおっしゃっていただいたように、今回のリリースラッシュでバンドサウンドに縛られず、自由奔放に自分のルーツを大切に音楽をやっている。今回のライブでは、その点と点が線で結ばれたようなもので。だから僕は今、バンドサウンドにこだわって曲を作っていないんです。
◆インタビュー【3】へ
◆インタビュー【1】へ戻る
この記事の関連情報
ASH DA HERO、自身初の台湾ワンマンを11月開催+新体制ニュービジュアル公開
ASH DA HERO、ギターのNarukaze脱退
ASH DA HERO × FLOW × ROTTENGRAFFTY、新日本プロレス『G1 CLIMAX 34』大会テーマソング「LOUDER」制作
【ライブレポート】ASH DA HERO × SPYAIR、対バンツアー<GACHINKO>ファイナル「とんでもねーことになったな」
ASH DA HERO、『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』劇中歌「Beast Mode / オクターヴ」リリース決定
バンダイナムコミュージックライブが新レーベル「MoooD Records」始動。MIYAVI、ASH DA HEROが所属
【ライブレポート】ASH DA HERO、<HUMAN>ツアーが完成「一生懸命に前を向いて共に歩いていきましょう」
【対談連載】ASH DA HEROの“TALKING BLUES” 第16回ゲスト:GRANRODEO
【インタビュー】ASH DA HERO、2ndアルバム『HUMAN』が高濃度な理由「進化と変化が自然発生している」