【インタビュー】加藤和樹、初の配信SGとバイタリティーの源を語る「僕はまだまだ発展途上」

ポスト


加藤和樹が、9月11日に配信シングル「Tell Me Why」をリリースした。どこか懐かしさを感じるノスタルジックな要素を取り入れながらも、近年の彼の作品にみられるロックなエモーションも堪能できるナンバーである。

今回BARKSでは、そんなハイブリッドな同曲について、さらには、こうした作品リリースや精力的なライブ活動を行いながら、ミュージカル俳優・声優としても活躍する多才な加藤和樹のバイタリティーの源に迫った。また、彼にとっては息抜きでありながら、最近話題にもなっている「本格自家製ラーメン」についても語ってくれている。

  ◆  ◆  ◆

■ 麺も自分で作りたいという欲が出てる

── 加藤さんが明智小五郎を演じるミュージカル『怪人と探偵』上演まであと少しというお忙しい時期に取材時間をいただきまして、ありがとうございます。

加藤和樹:いえいえ、こちらこそありがとうございます。稽古場での稽古は終わって、劇場での稽古が始まるところです。今日はほかに、来年のミュージカル『フランケンシュタイン』についての取材もお受けしたりしつつ。

── 今回BARKSは、配信シングル「Tell Me Why」についてのお話をうかがいに来たのですが、舞台モードな中で音楽の仕事をしたり、同時進行でいろいろなお仕事をこなすのは大変ではないですか。

加藤:昔はそれこそ、「1日の中で役者の仕事と音楽の仕事を混在させないでほしい」ってマネージャーにお願いしていたんですよ。そうじゃないと、モードが切り替えられないから。でも、年齢を重ねいろいろ経験していく中で、自然に頭も身体も切り替わるようにはなりました。要は、慣れですね。絶対に無理だ、って思っていたことも、いつのまにか慣れてしまうんですよ(笑)。あとは、息抜きをしっかりできているっていうことも大きいと思います。僕の場合は、歌うことがまず息抜きになっているし、ここ何年かは料理というものも気分転換になっていて。

── 役者仲間の方が“加藤二郎ラーメン”を絶賛するツイート、お見かけしています。

加藤:“加藤二郎”だなんて恐縮ですけどね(笑)。スープ作りに向き合って集中していいる時間って、僕にとっては重要なんですよね。最近は麺も自分で作りたいという欲が出てきて、広く浅くではあるんですけど、自分なりに突き詰めたいという気持ちはあります。

── 息抜きをするにしても貪欲とは、実に加藤さんらしい。さて、9月11日に配信シングルとしてリリースされる「Tell Me Why」ですが、これは5月から6月にかけて出演されていた舞台『BACKBEAT』のあとで制作に入ったのでしょうか。


加藤:選曲などはそれ以前にやっていたんですけど、レコーディングをしたのは『BACKBEAT』のあとです。『BACKBEAT』はザ・ビートルズの創成期を描いた作品だったので、テンション的にはいい流れだったんですけど……僕が演じたのはジョン・レノンで、「ツイスト・アンド・シャウト」なんかを嗄れた声で歌う姿を表現するためにすっかりしゃがれ声になっていたから、声を戻すのに少し時間が必要でした。

── ヴォーカリストとしては、かなりリスキーな役柄でもありますよね。

加藤:役に入り込んで歌うからセーブもなにもないわけで、完全にノドを潰して、だいぶ無理していたところはあります。医者からは注意もされましたよ。だから声を出したあとのケアは自分のライヴツアーのとき以上にしっかりしつつ、『BACKBEAT』が終わったあとは、歌はもちろん、まずしゃべらないでとにかく声帯を使わない期間を設けて。

──「Tell Me Why」を聴くといつもの美声が戻っているので、本当によかったです。

加藤:このまましゃがれ声から戻らないんじゃないか…って一瞬思ったりもしたけど、ちゃんと戻ってきたと感じてもらえたならよかったです。ひと安心(笑)。



──「Tell Me Why」は加藤さんにとって初の配信シングルであるわけですが、今作の意図というのは?

加藤:僕自身はCD世代だから、配信だけでのリリースっていうのは、正直言うと最初は少しだけ抵抗感があったんですね。でも、CDになろうが配信だろうが音楽であることには変わりはないわけだし、時代の流れを考えても配信に一度挑戦してみて、みなさんの反応を確かめてみたいなと思ったんです。配信であれば、よりみなさんにも届きやすいだろうし。

── 確かに、配信ならば興味を持った方がより気軽に手に入れやすい、という利点もあります。「Tell Me Why」の作詞・作曲は、昨年リリースのアルバム『Ultra Worker』に収録の「knock knock knock!」はじめ、これまで幾度かタッグを組まれているナノウ(コヤマヒデカズ)さんが手がけています。

加藤:候補となる曲がいくつかあった中で、ナノウさんの曲っていうのはもう曲調でわかるわけですよ。彼の曲調が好きな僕としては、この曲を歌いたい!と迷いなく思ったし、歌詞の世界観にしても自分のものとして歌えるだろうなという確信があったので、この曲を選びました。

── ストレートなロック、本当に加藤さんにぴったりです。

加藤:歌詞にしろ曲にしろド派手なわけではないんだけど、言いたいことがストレートに伝わってくるなっていう印象を僕も受けて。それをそのまま自分のものとして出せればな、っていう想いはあったんですよ。

── 最後の“全て抱きしめて離さない”のエモーショナルな歌い方なんか、特に刺さります。

加藤:ありがとうございます。最初、その繰り返すサビの最後って全部ファルセットで歌っていたんですけど、何回かテイクを録っていく中で地声でガっと感情のままに歌っちゃっていたら、ディレクターから「この感じもいいね」って。それでラスサビはそれでいくことにしたんです。レコーディングのときってそういう意図せずに出たものがよかったりするし、今回は全体に気持ちよく歌録りができました。

◆インタビュー(2)へ
この記事をポスト

この記事の関連情報