【対談連載】ASH DA HEROの“TALKING BLUES” 第9回ゲスト:SHOGO [175R]
ASH DA HEROをホスト役に、毎回ゲストを迎えてトークセッションを繰り広げる対談連載が、“TALKING BLUES”だ。あるときは同じミュージシャン目線で、またあるときは異ジャンルに斬り込む対談企画であり、これまでL'Arc-en-CielのHYDEやKen、MICHAELの松岡充といった大先輩や、気鋭ギタリストDURANやJUONなど数々のアーティストを迎え、会話で深く熱くセッションしてきた。
◆ASH DA HERO × SHOGO [175R] 画像
第9回目のゲストは175RのボーカリストSHOGO。2人の出会いはASH DA HEROのデビュー前まで遡り、一時期はシドの明希の家で飲み明かしたこともあるなど両者の親交は深い。また、中学時代のASHが175Rの楽曲をカラオケでよく歌っていたという事実からは、ボーカリストとして、また作詞作曲家としての憧れ対談が、ここに実現したと言ってもいい。
5月25日に渋谷・TSUTAYA O-EASTで開催される<ASH DA HERO 2MAN SHOW SERIES 2018 CONNECT X>の前哨戦として行われた同対談は、終始2人のマシンガントークが止まらない。飲みの席ではよく会っていたという両者ではあるものの、対談自体は初。しかも175Rは<CONNECT X>が2019年初ライブになるとのことで、実に熱のこもったトークセッションとなった。現在、SHOGOが在住しているセブ島(フィリピン)での生活スタイルの話も飛び出した1万字オーバーのロングな対談をお届けしたい。
◆ ◆ ◆
■クラスのヤツらがホウキをギター代わりに
■歌ってた。それが175Rの「SAKURA」
──第9回目の『TALKING BLUES』に、お迎えしたのが175RのSHOGO。
SHOGO:俺、このタイトルだから古舘伊知郎さん(※伝説のトークライブ『古舘伊知郎 トーキングブルース』)が来ると思ってて(笑)。さすがに来ないか。
ASH:僕はボブ・マーリーの「Talking Blues」って曲が大好きなんで、そこからいただいたタイトルなんですよ。曲の意味合い的にも、“音を出すことだけがセッションじゃない、魂を通い合わせることこそがセッションだ”みたいな。お互いのブルースをトーキングし合うことで、ここでしか生み出せない空間やセッションを作ろうって曲で。幼少期から感銘を受けているんです。
SHOGO:ASHくんの口からボブ・マーリーの名前が出ることは、飲んで話したりする前は想像つかなかったよ。
SHOGO:ソロでやっているから、例えば清春さんとかを昔は聴いていたのかなって気がして。俺は年齢的にちょうど黒夢の初期、初めて『ポップジャム』(1990年代にスタートしたNHK音楽番組)に「for dear」で出たのを観ていたり。X JAPANが俺は好きだったし、当時はまた新しいバンドが出てきたなとか思ったりして。ASHくんも、ヴィジュアル系と呼ばれるバンドをめっちゃ聴いていたのかなと思ってた。ところが飲んで話したところ、意外なルーツとかフェイバリットミュージシャンの名前が挙がって。
ASH:いわゆるJ-ROCKとかヴィジュアル系は、世代的に僕よりちょっと上なんですよ。僕の世代は、Dragon Ashとかが出てきた頃が、小学校高学年ぐらいで。音楽シーン全体が、いろんなジャンルとクロスオーバーし始めた時期。中学生になった頃には、ミクスチャーロックとかパンクやメロコアが、僕らにとってのロックという時代だったんです。テレビに出ているポップソング=J-ROCKという感覚なんですよ。
SHOGO:ああ、なるほどね。ASHくんは男前すぎるし、ASH DA HEROという名前だから、やっぱりヴィジュアル系だと思われがちでしょ? でも本人を知っていくうちに、そういうパブリックイメージはどんどん壊れていったよ。
ASH:僕がガキの頃は音楽って、聴いている人から教えられるところから始まったんですよ。GLAYはうちの母親や父親が大好きで。
SHOGO:GLAYを聴いてる人に悪い人はいない!
SHOGO:やっぱhydeさんはカッコいいもん。真似したくなるよ。
ASH:そういう友達からL'Arc-en-Cielを知ったし。僕は中2ぐらいのときにヒップホップをずっと聴いていたんですけど、中3でメロコアブームがやって来たんですよ。
SHOGO:うん、来たね。
ASH:第二次メロコアブームだと思うんですけど、Hi-STANDARDが活動休止して、HAWAIIAN6とかがどんどん出てきて。
SHOGO:じゃあ、最初の<AIR JAM>は?
ASH:そのとき僕はまだ小学生。
SHOGO:ああ、そうかー。俺ら世代は最初の<AIR JAM>の時期にブチ当たってるんだよね。“こんな音楽があったのか!?”って。
ASH:それは小学生まで降りてこなかったですね。
SHOGO:英語で歌ってるしね。小学生には早かったのか。
ASH:でも、その第二次メロコアブームに続いて、いわゆる青春パンクみたいな波もやってきて。バンド好きなクラスのヤツらが、ホウキをギター代わりに歌ってたわけですよ。その曲こそが175Rの「SAKURA」。中学のときです。
ASH:基本はこのまんまだと思うんです。たまに地元に帰ると、当時のツレから「お前、全然変わらん」と言われるんで。めちゃくちゃヤンチャで不良ってわけでもなかったし、かといってめちゃくちゃ真面目で目立たないタイプでもない。誰かとつるむタイプでもないし。
SHOGO:そんな気がする。群れてないようなイメージ。
ASH:嫌いなわけではないけど、部活が終わったらすぐに家に帰ってましたね。
SHOGO:部活は何を?
ASH:サッカー部です。
SHOGO:おおーっ、絶対にモテるやつやん(笑)。
ASH:いやいや(笑)。“みんなが遊んでる時間に遊ばずに練習すれば、アイツに勝てるな”って考えが、小さい頃からあって。だから家に帰って、ずっと練習してました。空手もやっていたんで、年上の人に組手に付き合ってもらって練習したり。
SHOGO:スゲーな。俺、気づいたら今、インタビュアーみたいになってるんだけど(笑)。いや、訊きたいから質問するんだけどね
◆対談(2)へ
この記事の関連情報
ASH DA HERO、自身初の台湾ワンマンを11月開催+新体制ニュービジュアル公開
ASH DA HERO、ギターのNarukaze脱退
ASH DA HERO × FLOW × ROTTENGRAFFTY、新日本プロレス『G1 CLIMAX 34』大会テーマソング「LOUDER」制作
【ライブレポート】ASH DA HERO × SPYAIR、対バンツアー<GACHINKO>ファイナル「とんでもねーことになったな」
ASH DA HERO、『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』劇中歌「Beast Mode / オクターヴ」リリース決定
バンダイナムコミュージックライブが新レーベル「MoooD Records」始動。MIYAVI、ASH DA HEROが所属
【ライブレポート】ASH DA HERO、<HUMAN>ツアーが完成「一生懸命に前を向いて共に歩いていきましょう」
【対談連載】ASH DA HEROの“TALKING BLUES” 第16回ゲスト:GRANRODEO
【インタビュー】ASH DA HERO、2ndアルバム『HUMAN』が高濃度な理由「進化と変化が自然発生している」