【ザ・ローリング・ストーンズ50thスペシャルインタビュー】ロニー・ウッド「だからこそ皆を笑顔にできる存在が必要なんだと思うね」
止まらず、惑わず、流されず、50年にわたり歴史を牽引してきたザ・ローリング・ストーンズ。ミック・ジャガー、キース・リチャーズに続き、最後はロニー・ウッドのスペシャルインタビューで偉大なる50周年をお祝いしよう。
◆ザ・ローリング・ストーンズ画像
──あなた方の新曲「Doom And Gloom」は、同じく最新のアルバムに当たる『GRRR!~グレイテスト・ヒッツ1962-2012』に収められていますね。バンド全員で再びレコーディングのためにひとつの部屋に集まったとき一番強く感じたのはどんなことですか?
ロニー・ウッド:俺たちくらいの年齢で時代に合った新曲を作るっていうのも楽じゃないと思うんだけど、ミックはそこにこだわった。キースは「One More Shot」を作った。で、ミックもあの曲と同じように、時間をかけずにシンプルに仕上げた曲をレコーディングしたがったんだ。こねくり回したような曲じゃなく自然に形になったような、そんな曲だ。実際、スタジオではそんな風にレコーディングしたよ。火曜日に「One More Shot」をやって、水曜日には「Doom And Gloom」をレコーディングした。で、木曜日にはオーヴァーダビングを済ませたんだ。以前だったら半年もかけて完成させただろうね。効率のいい、新しいローリング・ストーンズのレコーディングは最高に楽しかった。
──なぜザ・ローリング・ストーンズというバンドはこんなにも長く続いているのでしょう?
ロニー・ウッド:この先どうなるかわからないって状況で続けてきたからだろうね。俺たちの場合、次にいつ一緒にやることになるかもわからないんだ。で、話題にも事欠かなくなったころ、俺たちにしかないメンバー同士の相互作用みたいなものが働き始める。AGAのキッチンみたいなものだね。いつも赤いパイロット・ランプが点いていて、いざ使用しようってタイミングになると待機状態のオーブンがすぐに温まる…あれだよ(笑)
──あなた個人が『GRRR!』のようなベスト・アルバムに入れたかったと思う曲を教えてください
ロニー・ウッド:「Stray Cat Blues(ストレイ・キャッツ・ブルース)」みたいな曲は入れたいね。おそらく今回のベスト盤にも入っていないだろうね。俺は物事の本質を突いたような、そんな曲が好きなんだ。「Midnight Rambler」も最高のブルース・オペラだと思うな。あの曲は入っていても不思議じゃないと思うんだけど…。このあいだチャーリーと話したとき、彼に言われたんだ。「あのアルバムにどんな曲が入っているのか俺は知らないんだ。お前は知ってるのかい」ってね。選曲は専らレコード会社とミックとキースの仕事だから俺にもわからないと返事をしたよ。ある意味、俺たちとは無関係な話だとね。言いたいことは音楽が伝えてくれる…そういうことだよ。
──これだけは何度演奏しても飽きないと思うような曲はありますか?
ロニー・ウッド:もちろん。たとえば「Brown Sugar」…あの曲はまったくすばらしいね。絶え間なく変化し続ける曲だけど、バンドのショーには欠かせない1曲だっていう点だけは変わらない。いつも「そろそろこの曲に飽きているんじゃないかって思っているんだろう」なんて調子でやるんだけどね。この曲は、今までもずっと、常に違ったスタイルで演奏されてきた。先週のリハーサルでちょうど「Brown Sugar」を取り上げたところだけど、今度のやつもきっと楽しんでもらえると思うよ。キースも演奏しながら「悪くない曲だよな」なんて言っていたよ。俺も「そうだね」なんて返して…今回はいつも以上に集中してきるからよくわかるんだけれども、こういう曲は、なんて言うか、天からの贈り物っていう気がするね。「You Can't Always Get What You Want(無情の世界)」なんかもそんな気分にさせられる曲だ。あれも取り上げるたびに違ったアプローチが見えてくる。先週のリハーサルでは「Street Fighting Man」も取り上げたんだけど、ミックに「レコードを聴き返してみてももいいかな」と訊ねるとだめだって言われたよ。オリジナル・ヴァージョンを聴き返したりしないでとにかく演奏してみるんだってね。「わかった。じゃあとにかく演ってみよう」ってことになったんだが…あれはおかしかった。
──ザ・ローリング・ストーンズというバンドが誤解されていると思う部分はありますか?
ロニー・ウッド:いい質問だ。俺たちは今まで一度だって、真剣に考え込まなくちゃいけないようなことを言おうと思ったことがなかったから…たまにはこの手のことを言うのも悪くない。俺たちは、皆に厄介な問題なんて全部忘れて明るい気分になってもらいたいと思って音楽をやってきた。人が過去を振り返るとそこに音楽があるはずだ。誰だって同じだと思う。その後結婚した相手との出会いとか、そういう節目を振り返ったとき、そこに音楽があったはずだ。音楽は人生と繋がっているってことだ。それがローリング・ストーンズの曲とは限らないけれども、だけどそんな風に音楽で皆を幸せにすることで俺たちも幸せになれる。そして大勢の人たちとひとつになったとき、俺たちは彼らの気持ちに報いる。「俺たちの音楽を愛してくれてありがとう」って思いを込めて、200パーセントの力を出して、皆を喜ばせたいと思うんだよ。俺はローリング・ストーンズってバンドの大ファンでもあるし、ずっとこのまま続けていけたらいいと思っている。それに今みたいな時代にはなおさらストーンズみたいなバンドが必要なんだと思う。本当に酷い時代だ。俺たちの周りでは悲惨なことばかりが起こっている。だからこそ皆を笑顔にできる存在が必要なんだと思うね。
この記事の関連情報
ザ・ローリング・ストーンズ、新ツアー<Hackney Diamonds>を開幕
ビル・ワイマン「いまでもツアーに出ている夢を見る」
ザ・ローリング・ストーンズ、2024年のツアーのオープニング・アクトを発表
<LuckyFes'24>出演アーティスト第3弾発表に、加藤ミリヤ、KREVA、THE PRIMALS、私立恵比寿中学、Da-iCE、ハルカミライ、FLOWら26組
キース・リチャーズ、結婚40周年を祝い、今年も結婚式の写真を投稿
デーモン・アルバーン、ザ・ローリング・ストーンズの“ハックニー”プロモーションに「本当にイラついた」
ザ・ローリング・ストーンズ、新ツアーの開催を告知
ミック・ジャガー、チャーリー・ワッツの「ユーモア、音楽のテイスト、気品が恋しい」
ミック・ジャガー、『サタデー・ナイト・ライブ』のコントにゲスト出演