ライヴ・ミュージック・アワーズ、受賞者発表
水曜日(10月11日)、<Vodafone Live Music Awards>の授賞式が行なわれた。今年スタートした同アワーズ。ショウのオープニングでパフォーマンスしたレイザーライトが、ライヴ・インパクト賞、最優秀ライヴ・ミュージックDVD賞で最多の2部門を受賞した。
またフレディ・マーキュリーの名を冠した功労賞The Freddie Mercury Lifetime Achievement in Live Musicで、ザ・フーの栄誉が称えられている。クイーンのロジャー・テイラーとブライアン・メイが賞を贈与したが、現在USAツアー中のメンバーは授賞式に出席できず、ビデオ・メッセージにより感謝の言葉を述べた。
<Vodafone Live Music Awards>の受賞者は以下の通り。
●最優秀ライヴ・アクト
ミューズ
●最優秀インターナショナル・ライヴ・アクト
U2
●最優秀ツアー
NMEアワーズ・ツアー
●最優秀ライヴ・インパクト
レイザーライト
●フレディ・マーキュリー功労賞
ザ・フー
●最優秀ライヴ・リターン
テイク・ザット
●最優秀ショウ・プロダクション
ゴリラズ
●最優秀ツアー・ローディー
ファッティ(プライマル・スクリーム)
●最優秀ライヴ・ミュージックDVD
レイザーライト
●最優秀ライヴ会場
ブリクストン・アカデミー
●最優秀新人ライヴ・アクト
オートマティック
●最優秀フェスティヴァル
レディング/リーズ・フェスティヴァル
●最優秀無契約ライヴ・アクト
ニュー・ローデス
カムデンのラウンドハウスで行なわれた受賞式では、レイザーライトのほか、マキシモ・パーク、ジャミロクワイ、オートマティック、ガールズ・アラウド、ダーティ・プリティ・シングスらがパフォーマンスした。
Ako Suzuki, London
またフレディ・マーキュリーの名を冠した功労賞The Freddie Mercury Lifetime Achievement in Live Musicで、ザ・フーの栄誉が称えられている。クイーンのロジャー・テイラーとブライアン・メイが賞を贈与したが、現在USAツアー中のメンバーは授賞式に出席できず、ビデオ・メッセージにより感謝の言葉を述べた。
<Vodafone Live Music Awards>の受賞者は以下の通り。
●最優秀ライヴ・アクト
ミューズ
●最優秀インターナショナル・ライヴ・アクト
U2
●最優秀ツアー
NMEアワーズ・ツアー
●最優秀ライヴ・インパクト
レイザーライト
●フレディ・マーキュリー功労賞
ザ・フー
●最優秀ライヴ・リターン
テイク・ザット
●最優秀ショウ・プロダクション
ゴリラズ
●最優秀ツアー・ローディー
ファッティ(プライマル・スクリーム)
●最優秀ライヴ・ミュージックDVD
レイザーライト
●最優秀ライヴ会場
ブリクストン・アカデミー
●最優秀新人ライヴ・アクト
オートマティック
●最優秀フェスティヴァル
レディング/リーズ・フェスティヴァル
●最優秀無契約ライヴ・アクト
ニュー・ローデス
カムデンのラウンドハウスで行なわれた受賞式では、レイザーライトのほか、マキシモ・パーク、ジャミロクワイ、オートマティック、ガールズ・アラウド、ダーティ・プリティ・シングスらがパフォーマンスした。
Ako Suzuki, London
この記事の関連情報
V.A.(洋楽)
Muse
U2
RAZORLIGHT
The Who
Take That
GORILLAZ
Primal Scream
The Automatic
MAXIMO PARK
Jamiroquai
Girls Aloud
Dirty Pretty Things
洋楽
ローデリウス、オンネン・ボック、松﨑裕子、長い空白の年月を経て作り上げた先鋭的作品リリース
全英アルバム・チャート、デヴィッド・ギルモアの最新作『邂逅』が初登場1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターの『Short n’ Sweet』が2週連続1位
洋楽を身近に感じさせてくれるYouTubeチャンネル「Honey Lyrics」
全英アルバム・チャート、オアシスの『Definitely Maybe』が30年ぶりに1位
全米アルバム・チャート、サブリナ・カーペンターが最新作『Short n' Sweet』で初の1位
全英チャート、サブリナ・カーペンターがアルバム1位とシングル1~3位を独占
全米アルバム・チャート、ポスト・マローン初のカントリー・アルバムが初登場1位
全英アルバム・チャート、ポスト・マローンの最新作『F-1 Trillion』が初登場1位