来日バンドオープニングで話題の彼らがついにメジャー・デビュー
![](https://www.barks.jp/image/review/1000005964/great_a.jpg)
ヘルメットにサングラスでステージに登場し、ドラム以外のメンバーは楽曲ごとに楽器を持ち替えるなど、正体不明度満点の彼ら。楽曲は全て英語詞、そしてMCも全て英語であるが、彼らは全員れっきとした日本人。
音楽はというと、非常に大まかに言ってしまうと、エレクトロを取り入れたロックなのだが、たとえば『キッドA』以降のレディオヘッドや後期プライマル・スクリームを連想させるかといえば、まったくそんなことはない。むしろ、音楽的なルーツは'70年代ファンクにあるとか。そんなベースを持ちつつ、'90年代、そして'00年代前半を消化した、洗練された新しさをも感じさせてくれるのだ。
これまでインディーで活動してきた彼ら。最近では1月に来日したザ・ミュージックのオープニングを務めたり、2月にはグッド・シャーロットらの出演したSONIC MANIA '05でオープニングを飾るなど、確実にライヴで評価され、ファン・ベースを広げている。
ライヴの度にレコード会社から声がかかるという中、ついにこの2月、1stアルバム『GREAT&FUNKY』でメジャー・デビューを果たした彼ら。インディー盤をベースに新曲2曲を追加しただけに、荒削りな部分も残るが、逆に今後の大いなる可能性を感じさせてくれる1枚になっている。
そんな話題のアルバムから、シングル「GREAT & FUNKY」のPVをBARKSにて公開開始! さらに、オフィシャル・サイト(http://www.reservoir.jp/)ではアルバム全曲試聴も実施中だ!
「GREAT & FUNKY」PV
https://www.barks.jp/watch/?id=1000003701
「ROWB」PV(インディーズ時代のPV)
https://www.barks.jp/watch/?id=52026423
この記事の関連情報
<サマソニ>第三弾に夏フェス初出演のGLAYら8組。NulbarichやNCT DREAM、JO1ほか
<SONICMANIA>第一弾でUNDERWORLD、ARCA、長谷川白紙、坂本慎太郎ら
<サマソニ>第二弾でリル・ヨッティ、星野源、Vaundy、BABYMONSTER、Creepy Nutsら
カサビアン、ニューアルバム『ハプニングス』7月発売
<サマソニ>第一弾でマネスキン、BMTH、ピンクパンサレス、ブライト、ベルセバら22組
<サマソニ・バンコク>初開催
<SUMMER SONIC 2024>、開催決定。大阪公演は万博記念公園に移転
ENHYPENが<サマソニ>初出演、バンドセットのステージをピカチュウも応援
NewJeans、初出演<サマソニ>で3万人を前にパフォーマンス