【インタビュー】世界中にハッピーを届けるアイドルグループ・HAPPY CREATORS、「5年以内に東京ドームでライブをやりたいです!」

2025.03.05 20:00

Share

◾︎たくさんのハッピーを感じてもらえる楽しいツアーに

──それでは、ここからはCD「きみのせいではっぴーです!」収録曲3曲に新曲「ばれたい…!」を加えた4曲のなかから、みなさんの推し曲とその曲の推しポイントを聞いていきたいと思います。

あや:はい。私はやっぱり「きみのせいではっぴーです!」です。
私たちHAPPY CREATORSのCD表題曲であり、私たちを象徴する1曲ですね。MVも公開後、ありがたいことにたくさんの方に見て頂いています。なので、2025年は1年間を通して、この曲をたくさんの人に届けて、この曲をきっかけにHAPPY CREATORSのことを知って貰えたらいいなと考えているので、これからもずっとずっと歌い続けたいです。歌詞も、曲調も振り付け、パフォーマンスすべてに私たちの最大限のハッピーがつまっている1曲になっているので、まだ私たちを知らない方々はぜひCDを手に取って聴いて頂けたらと思ってます。

かれん:私の推し曲は「フレッフレってね」という曲です。この曲を聴くと、私も頑張ろうって思える。そんな応援ソングなんですけど、振り付けがめっちゃ可愛いんですよ。でも、自分たちのなかでは結構苦戦した曲で、何回も何回もレッスンを重ねて振りを入れをした曲でもあるんです。MVはストーリー性がある作品になっていて、初めて演技にも挑戦しました。

──かれんさんはどんな役柄だったのですか?

かれん:私は失恋して病んでる役でした(笑)。多分、それぞれのキャラに合った役を割りあてて下さってて、そういうところでもメンバー各々の個性を引き出してくれてるのかなと思いました。

しゅり:私はバレンタインが近いので「ばれたい…!」が推しです。この曲はバレンタインデーの曲ということで、歌詞のなかにバレンタインという言葉が何回も出てくるんですけど、タイトルはこの“バレンタイン”と“ばれたい”という気持ちがかかってるんです。MVではみんなでそれぞれバレンタインデーに向けてチョコを作ったり、チョコをラッピングしたりしています。そのなかで、私だけチョコを渡すために人を待っているシーンがあるんです。みんなで一緒に帰ってる途中にこあちゃんが気を回して「行こう」みたいになって、私1人だけがそこに残って、チョコを渡したい人が来るまで待つんですけど……そこでチョコを渡せたのかどうかは、MVを見て確かめてください。

りこ:私が好きな曲は「きみのせいではっぴーです!」です。私たちが初めて発表した曲で、CDの表題曲にもなってますし、“ハピクリといえばこの曲”といえるような存在の曲なので、やってて私の中でもすごく気持ちが入るんです。この曲は“想像しようそうしよう”とか“ハピクリ”とか、可愛らしいワードが歌詞の中に何回も出てきて、すごい耳に残るんですね。だから、リリースイベントとかで披露すると、そこをたまたま通りがかった人でも“ああ、この人たちはハピクリってグループなのかな”って、この曲を聴けば思ってもらえる。そういう曲だなと思っていて。TikTokでもたくさん動画を撮ってくれている方がいますし、YouTubeでも再生回数が53万再生までいってるんですよ。グループの中では「目指せ100万再生」を目標にしているので、この調子でバズってくれたら嬉しいなと思ってます。なので、みなさんたくさん再生して下さい!

せりな:私は「パーレイ!」です。この曲のサビの振り付けをお客さんたちが真似してくれるので、ライブでやると一体感が出るところがいいんです。あと、間奏のところは毎回私たちは自由な感じでやってるので、ライブで観るたびに振りがちょっとずつ違ったりするので、同じ曲をやっても、いろんな表情が楽しめるとこころも推しポイントです。

あい:はい。私は「ばれたい…!」が推し曲です。さっきしゅりちゃんが話していたように、しゅりちゃんが好きな人にチョコレートを渡すまでのモヤモヤ感とかドキドキ感とか。乙女心がすごく伝わってくるような内容なんです。それ以外にもMVでは、みんなで一緒にわちゃわちゃしてるシーンもあって。バレンタインデーは、好きな人以外にも友チョコを渡したり、いろんなバレンタインの形があると思うんですね。なので、毎年バレンタインの季節がきたら、バレンタインといえば「ばれたい…!」みたいな感じで、バレンタインの定番曲になってくれたら嬉しいなと思ってます。もちろん、バレンタイン以外の時期でも、恋をしている女の子、男の子にはすごく共感してもらえる歌詞になってると思うので、そういう人たちにも聴いて欲しいですね。

──せりなさんに質問なんですけど、いまどきの中学生もバレンタインデーにこっそり好きな人にチョコ渡したりしてるんですか?

せりな:どうなんでしょう? 私はしたことがないし、見たこともないので、やってないと思います。

りこ:誰にもばれないぐらい、こっそり上手にやってるのかもよ?

──せりなさんが知らないだけで、ね。

せりな:こっそり渡してるのかもしれないですけど、私は見たことはないですね。

──では最後にこあさんは?

こあ:はい。みんなのを聞いてたら1曲に絞るというのが本当に難しくなってきちゃったんですけど……私が1番好きなのは新曲「ばれたい…!」です。私たちの楽曲の特徴として、早口で歌うところが曲ごとにところどころあって。最初はみんな、すごい噛んじゃったりして、レコーディングでも結構苦戦するんですよ。そのなかでも、この曲は早口レベルが過去最高に大変なことになっていて。過去イチ難易度マックスで、いままでで1番早口で歌った曲なんです! サビのパートは私としゅりちゃんとあいが歌ってるんですけど。もう、本当になにいってるのか分からないレベルの早口で(笑)、そこが聞きどころです。あと「きみのせいではっぴーです!」と同じように、この曲もかわいいい台詞パートがあるんですけど、今回は違う子も加わって台詞をいってるので、そこも聴き所ですね。この子、こんな一面があったんだって驚きがあると思います。楽曲的には、“ばれたいんだけどやっぱばれたくない、でも最終的にはやっぱりばれたい”というもどかしい感じが聴いててキュンキュンできるような曲になってます。今回、MVではみんな女の子らしい洋服を着ています。これがもう本当にみんな、きゅりきゅりのかわいい系の洋服なので。

6人:きゅりきゅり(笑)?。

こあ:そう(笑)。きゅりきゅりの服装が見られるところも、新しいのかなって思います。その姿も注目して欲しいです。

──そうして、3月からは初の全国ツアーがスタートします。こちらはどんなものになりそうですか?

あや:今回私たちが回る全国ツアーは<Magical Adventure♡>というタイトルで、日本語に訳すと魔法の冒険という意味。場所によっては、このツアーで初めて行く地方もあって。このツアーを通して、りこがいってたように、ファンの人たちからもらったハッピーや、私たちがまだ知らないハッピーを見つけていくという冒険をして、それをライブに来てくださる人にシェアしていく──それが今回のツアーのテーマです。このツアーは2025年のHAPPY CREATORSにとっての大切な初めての全国ツアーになると思うので、必ず成功させます。そしてツアーファイナルのヒューリックホール東京。ここはキャパも広いんです。まだデビューして半年も経っていない自分たちが、このような大きな規模の会場でやらせてもらうのはまさに冒険だと思ってるんですけど、それでも負けない力、それに打ち勝つ力を私たちメンバーひとり一人は持っていると思うので、自信を持ってファンの人にたくさんのハッピーを感じてもらえる楽しいツアーにしたいと思います。ツアーに向けて準備していることもたくさんあるので、会場に足を運んでくれたら嬉しいなと思います。

──いま自信を持って、という言葉がでましたが、自分たちは他のかわいい系アイドルグループとはこういうとこが違うんだ!と自信を持っていえる部分とは?

こあ:私達は結成したときから配信リリースをしてたので、そこからリリースイベントでとにかくたくさんの場所を回らせていただいてるんですよ。対バンとかイベントライブに出演して、そこでお披露目という方が多いと思うんですけど、私達の場合は最初から単独なんです。リリースがあったので、そのリリースイベントとして単独でショッピングモール、商業施設などとにかくいろんな場所でライブをやってきたんです。もちろん元々アイドルが好きで気になって来てくれる方もたくさんいるんですが、たまたま通りかかった方が私たちを見て、それが運命的な出会いとなって後々ファンになってくれた方もいらっしゃるんです。ファンとの出会い方、ファンの層も他のグループさんとは圧倒的に違うのかなと思ってます。

──なるほど!

こあ:なので、今回初の全国ツアー、ほとんどの場所は以前リリイベで訪れた場所なんです。そこに私たちが戻って、フルのライブパフォーマンスを通してさらに大きなハッピーをお届けするのが今回の全国ツアーだと思ってます。

──では最後にグループとしての野望を聞かせて下さい。

かれん:東京ドームに立つことです。いまはまだ、新たに出会う人を増やしている段階ですが、HAPPY CREATORS、5年以内に東京ドームでライブをやりたいです!

こあ:5年以内って、私たち自身かなり凄いことをいってるという自覚もあるんですけど、東京ドームで1度に5万人にハッピーを届けて、5万人をハッピーに出来るアイドルって夢があるじゃないですか。それぐらいHAPPY CREATORSをたくさんの方に届けられるように頑張っていきたいんです。なので、みなさんまずはツアーにいらして下さい!

取材・文◎東條祥恵
写真◎荒熊流星

○○○○

3/2(日)【宮城】
仙台spaceZero
17:00/17:30

3/9(日)【千葉 】
柏ALIVE
13:00/13:30

3/14(金)【神奈川 】
新横浜NEW SIDE BEACH!!
19:00/19:30

3/15(土)【東京】
表参道GROUND
17:30/18:00

3/20(木祝)【静岡】
浜松FORCE
17:30/18:00

3/29(土)【福岡】
LIVE THEATER ART’s
17:30/18:00

4/5(土)【愛知】
今池GROW
17:30/18:00

4/6(日)【大阪】
THE LIVE HOUSE soma
16:30/17:00

4/13(日)【東京】FINAL
ヒューリックホール東京
16:15/17:00

◾︎チケット情報
【通常公演】
・S-7,500円
→最前方エリア / ご当地S記念品 / 15秒動画撮影券付
・A-4,500円
→前方エリア / 15秒動画撮影券付
・B-1,500円
→後方エリア

【ツアーファイナル】
S-12,000円
→最前方エリア / ツアーファイナルS記念品 / 集合チェキ撮影券 / 15秒動画撮影券付
A-5,500円
→前方エリア / 15秒動画撮影券付
B-1,500円
→後方エリア

チケット一般販売
[全公演受付]
楽天チケット 
https://r-t.jp/hpcr

[ファイナル公演受付]
イープラス 
https://eplus.jp/happycreators/
チケットぴあ 
https://w.pia.jp/t/happycreators/
ローソンチケット 
https://l-tike.com/happycreators/