ニュース・最新情報
-
小林武史、生番組で若者と真剣ガチトーク
毎週金曜の夜22:00~23:45に放送されているJ-WAVE『RADIO×SPIDER』に小林武史が登場する。
-
<VMAJ 2009>EXILEまたも3冠、グリーン・デイ、BEPらが迫力のパフォーマンス
2009年で8回目を迎える国際規模の音楽授賞式<MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2009>が5月30日にさいたまスーパーアリーナにて行なわれ、視聴者と一般投票によって選ばれた計15部門の受賞作品・受賞アーティストが発表された。
-
<ap bank fes'09>の出演アーティストが決定
Mr.Childrenの櫻井和寿と音楽プロデューサー小林武史を中心とした「ap bank」主催の野外音楽イベント<ap bank fes>。
-
マーティ・フリードマン、日本での活動のきっかけは故・三木たかしさんだった
元・メガデスのギタリストで、J-POP評論家としても知られるマーティ・フリードマンが、来日以来多大な影響を受けて来たJ-POPヒットナンバーの数々をギターで奏でるカヴァーアルバム『TOKYO JUKEBOX』を5月20日にリリースした。
-
ナオト・インティライミに照準を合わせよ
インカ帝国時代、夏至に行なわれたという太陽の祭り「インティ・ライミ」を名に持つ、ナオト・インティライミ。
-
ポカリスエット新CMソングにHi-Fi CAMPの新曲が大抜擢
5月20日にリリースされるHi-Fi CAMPのニュー・シングル「一粒大の涙はきっと」が、大塚製薬「ポカリスエット」のCMソングに起用されることが決定した。
-
<SPACE SHOWER Music Video Awards 09>発表、大賞は安室奈美恵
スペースシャワーTVが主催する、ミュージックビデオ(MV)のアワード<SPACE SHOWER Music Video Awards 09>にて、全14カテゴリー70作品のノミネート作品の中から各賞のベスト作品と大賞が発表された。
-
素敵としか言い表せない、マリエ・ディグビーの90年代J-POPカヴァー
アラサー世代にとっては、煌びやかで切なくもある思い出が詰まった90年代。
-
M-ON!×BARKSコラボ・アンケート[A2]「この冬、ゲレンデで聴きたいミュージシャンは?」
冬といえば、スキーやスノーボードなどのウィンター・スポーツ。
-
M-ON!×BARKSコラボ・アンケート[3]「彼氏にしたいミュージシャンは?」
音楽チャンネル“MUISC ON! TV”の人気番組『ハリセンボンのミーハー魂!応援バラエティ「ランキング・セレナーデ!」』(以下、『ランキング・セレナーデ!』)と、BARKSとのコラボ・アンケートも早いもので【第3回】となりました。
-
年末年始特集 BARKSゆく年くる年2008-2009~9月編~
2008年9月1日~9月30日[9月の顔] シド メジャー・デビューを10月に控えたシドがじわじわとアクセス上昇。
-
年末年始特集 BARKSゆく年くる年2008-2009~8月編~
2008年8月1日~8月31日[8月の顔] デトロイト・メタル・シティクラウザーさん、ついに日本映画界に降臨。
-
Mr.Children、スペシャでアルバムを語る
スペースシャワーTVの12月のオススメアーティストであるMr.Children、彼らの番組予告の映像がストリーミング配信されているが、皆さんご覧になりました?「V.I.P.─Mr.Children─」の番組予告ムービーだが、スペースシャワーTV独占の最新撮りおろしインタビューの様子が伺えるもので、メンバーと親交のあるラジオDJ:山本シュウをインタビュアーに迎え、12月10日にリリースされたニューアルバム『SUPERMARKET FANTASY』の歌詞や世界観をメンバーが語っている。
-
今週の動画ランキング[2008.12.08~12.14]
2008年も残すところあと2週間とちょっと。
-
Mr.Children、12月のテレビはミスチル三昧
15枚目のオリジナルアルバム『SUPERMARKET FANTASY』を12月10日にリリースしたMr.Children。
-
M-ON!×BARKSコラボ・アンケート[2]「この冬、ゲレンデで聴きたいアーティスト」は誰?
音楽チャンネル“MUISC ON! TV”の人気番組『ハリセンボンのミーハー魂!応援バラエティ「ランキング・セレナーデ!」』(以下、『ランキング・セレナーデ!』)と、BARKSとのコラボレート企画。
-
今週の動画ランキング[2008.12.01~12.07]
新着が「クリスマスメッセージ 2008」で埋まったBARKS動画。
-
自分達らしさを追い求めたミスチル流バンドサウンドのアルバム『SUPERMARKET FANTASY』特集
Mr.Children 15thオリジナルアルバム『SUPERMARKET FANTASY』2008.12.10リリース特集自分達らしさを追い求めたミスチル流バンドサウンドの結論TOPINTERVIEWオフィシャルサイト4人それぞれの音楽性が高い次元で融合した音それがここにある!“何がいちばん自分達らしいのか?”を知ることは、一朝一夕にはできない。
-
12月10日(水)のTOKYO FMは1日中Mr.Childrenだらけ
12月10日(水)にリリースとなるMr.Childrenの15thアルバム『SUPERMARKET FANTASY』の発売を記念して、12月10日は<Mr.Children~SUPERMARKET FANTASY SPECIAL>と題し、TOKYO FMは1日中ミスチルを大フィーチャーするという。
-
2008年最もレンタルされたのは宇多田とテルマ
全国に1357店舗を展開するTSUTAYAが、全国店舗でのレンタル回数、販売枚数など約3000万人以上のT会員を中心とする利用者のデータを集計し、2008年に人気のあったDVD、CD、書籍、ゲームの年間ランキングを発表した。
-
小林武史が新プロジェクト「ブラッドベリ・オーケストラ」を始動
Mr.Childrenやサザンオールスターズのプロデューサーとしても知られる小林武史が、<環境と欲望>をキーワードに、様々な要素を切って貼って混ぜ合わせた、新しいコンセプトのTVプログラム『ネオコラ! neo-collage TV 東京環境会議』を制作。
-
ミスチル、ニューアルバムと全国アリーナツアー日程を発表
映画「私は貝になりたい」主題歌に新曲『花の匂い』が決定、同バンド初の試みとなる配信限定シングルとして着うた(R)・着うたフル(R)でのリリースが発表されたばかりのMr.Children。
-
Mr.Children、「花の匂い」が映画『私は貝になりたい』主題歌
2007年末に公開された映画『恋空』の主題歌「旅立ちの唄」以降、2008年4月にはNHKドラマ8『バッテリー』主題歌「少年」(発売未定)、8月には、北京を舞台に開催され多くの名場面と感動を与えてくれた「北京オリンピック」のNHK放送テーマソング「GIFT」、そして大人気ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の主題歌として9月3日に発売され、2週連続オリコンシングルチャート1位と圧倒的なチャートアクションみせている「HANABI」と、すでに4曲もの新曲を発表し、早くも次のアルバムへの期待が高まるMr.Children。
-
Mr.children、「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」主題歌「HANABI」大特集
Mr.Children3ヶ月連続リリース第三弾 フジテレビ系ドラマ 「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」主題歌 「HANABI」大特集特集TOPINTERVIEW「HANABI」MOVIE CLIPOFFICIAL SITEARTIST日々の焦りや悩み、疑問を抱えながら、人は未来を見据える 日常にある脆さや美しさをこのコトバに乗せて歌う小さな疑問を揉み潰さずに、すばやく掬い上げて念入りに楽曲にしたのが、Mr.Childrenの9月の新曲「HANABI」だ。
-
ミスチル、「HANABI」PV映像をBARKS独占ノーカットで公開中
Mr.Childrenが、最新シングル「HANABI」を9月3日にリリースする。
-
北京五輪にちなんで、着うた(R)を応援歌に
いよいよ始まった北京オリンピック。
-
ミスチル、「GIFT」で27作連続初登場シングルウィークリーチャート1位なるか?
8月8日から開催される北京オリンピックに先駆け、NHK北京オリンピック放送テーマソングに決定しているMr.Childrenの「GIFT」が7月30日にリリースされ、オリコンデイリーチャートで1位を獲得、同時にUSEN J-POPチャートでもリクエスト1位を獲得しており、1994年6月の「innocent world」から前作「旅立ちの唄」まで27作連続初登場シングルウィークリーチャート1位(歴代単独2位)の記録更新へ向けて好発進を切った。
-
Mr.Children、NHK 北京オリンピック放送テーマソング「GIFT」特集
Mr.Children3ヶ月連続リリース第一弾 NHK 北京オリンピック放送テーマソング 「GIFT」リリース大特集選ばれたアスリートではなく勝ち負けのない日常を一生懸命暮らすそんな人に聴いてもらいたい【CDデータ】「GIFT」トイズファクトリーTFCC-89251\1,200(tax in)2008年7月30日リリース1.GIFT2.横断歩道を渡る人たち3.風と星とメビウスの輪(Single Version)Mr.Childrenの「GIFT」は、いきなり歌から始まり、ヴォーカルにピアノが寄り添う。
-
Mr.Children、NHK 北京オリンピック放送テーマソング「GIFT」特集 INTERVIEW
──最近の楽曲っていうのは、桜井さん、デモテープはどのくらいの程度作って、バンドに持っていくんですか?桜井和寿(以下、桜井):デモテープほとんど持っていかないですね、最近。
-
Mr.Children、最新シングル「GIFT」が秘めるもの
Mr.Children(以下、ミスチル)が7月30日にリリースする最新シングル「GIFT」。
- 次のページ