ニュース・最新情報
-
<真夏の夜のJAZZ in HAYAMA2012>に上田正樹、青山テルマのゲスト出演が決定
▲上田正樹▲青山テルマ7月27日&28日の2日間にわたって、湘南・葉山マリーナで開催される野外ジャズ・フェスティヴァル<真夏の夜のJAZZ in HAYAMA2012>に、上田正樹と青山テルマのゲスト出演が決定した。
-
上田正樹、「もう一回、子供たちの夢や希望が叶う世の中を作っていくのが大人の責任やと思います」
上田正樹が、CD『遠ざかる日本(ふるさと)の歌』のリリースを記念し、3月18日にザ・プリンスパークタワー東京にてライブを行った。
-
時代と世代を越えた、緩やかなアーティストたちの競演<RAINBOW JAMBOREE>
▲THE BOOM▲有山じゅんじと上田正樹 ぼちぼちいこか'10▲ROCK'A TRENCH▲仲井戸“CHABO麗市 with Dr.kyOn▲ORANGE RANGE▲BEGINFM802とFM COCOLOの初めての共催による野外コンサートFM802×FM COCOLO<RAINBOW JAMBOREE>が、8月22日(日)に万博記念公園 もみじ川芝生広場で開かれた。
-
上田正樹、スライ&ロビーとの25年ぶりの共演スタート
8月26日、R&Bシンガー上田正樹が、ジャマイカの最強リズムセクション=スライ&ロビーとのスペシャルライブツアーをスタートさせた。
-
極上ブルース・イベントに日本のブルース・メンも参加決定
30年以上に渡り、今もなお、ブルース・ソウルを中心としたブラック・ミュージック音源をリリースし続けているPヴァイン・レコードと、日本で唯一のブルースおよびディープ・ソウル専門誌『ブルース&ソウル・レコーズ』が共同開催するフェスティバル<BLUES & SOUL RECORDS Presents P-Vine Blues Festival>。
-
くいだおれ太郎、33年前のジャケ写にも登場していた
7月8日(火)で60年の歴史に幕を下ろした、大阪名物くいだおれ。
-
アダルトな着うたフル(R)サイトがオープン
「ケータイで着うたフル(R)を楽しみたいけど、今あるサイトは若い子向けでほしい曲がない。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
74年6月、<上田正樹とサウストゥサウス>結成。同年8月に郡山で開催された“ワンステップフェスティバル”で全国的に一躍有名になる。翌年6月に有山淳司とのジョイントアルバム『ぼちぼちいこか』を発表し、その後10年以上も愛され続けるという超ロングセラーを記録。しかし、''76年7月、奈良公演を最後に<上田正樹とサウストゥサウス>を解散。独自のサウンドと個性的なステージで注目を浴びつつあった<トラベリンバンド>との活動のため高知へ入り、ラジオのDJなどで活躍していた。
''77年9月、初のソロアルバム『上田正樹』のリリースでソロヴォーカリストとしてスタート。そのかたわらでもバンドを結成し、熱狂的なライヴを展開。レコード会社移籍第一弾アルバム『JEALOUS NIGHT』、ロス録音によるアルバム『NO PROBLEM』などのリリースに続き、''82年にリリースされていた「悲しい色やね」が関西地区の有線放送から火が付き、翌年のシングルチャート1位となる。''84年にはシングル「TAKAKO」も大ヒット。12月にはTBS系ドラマ『日曜劇場』にて主演を飾り、役者としての評価も獲得した。
''86年1月、シングル「思い出が降る夜」のプロモーションビデオが話題になり、北海道地区を中心にヒット。翌年には3年ぶりのコンサートツアーで全国41カ所を廻り、その表現力と歌の世界を後付けするべく、''88年には森田芳光監督により「悲しい色やね」が映画化される。それをきっかけにNHK銀河ドラマ、松竹映画などの主題歌を相次いで担当。
''90年12月、B.B.Kingとのライヴアルバム『B.B.King & His Son』を発表。同時期に東京ドームで行われた『G.O.Wジョン・レノン生誕50周年記念コンサート』でマイルス・デイビス、ナタリー・コールなどと共演、海外アーティストにも劣らないステージパワーを世の中に再認識させた。
''91年7月、京都大学西部講堂にて15年ぶりに<上田正樹とサウストゥサウス>のコンサートを行なう。翌年2月にも日清パワーステーションのステージに現れ、再びバンドの良さを堂々アピール。10月にリリースしたテレビ朝日系ドラマの主題歌「わがまま」が大ヒットとなり、翌年の日本有線大賞にノミネートされるほど話題になった。
''94年、『コーセーリップアバンチュール』『ニュースステーション』などのナレーションが好評を得、翌年10月には富久娘『灘流儀』のCFに出演するなど、再びお茶の間への露出が多くなる。それと同時にベストアルバム『SWEET VOICE』を発表した。
''96年、再びレコード会社を移籍。シングル「HEROES」などをリリースするとともに数々のCMにも出演し、''97年10月には自己マネージメント会社<マスターキーズ>を設立。
''77年9月、初のソロアルバム『上田正樹』のリリースでソロヴォーカリストとしてスタート。そのかたわらでもバンド
''86年1月、シングル「思い出が降る夜」のプロモーションビデオが話題になり、北海道地区を中心にヒット。翌年には3年ぶりのコンサートツアーで全国41カ所を廻り、その表現力と歌の世界を後付けするべく、''88年には森田芳光監督により「悲しい色やね」が映画化される。それをきっかけにNHK銀河ドラマ、松竹映画などの主題歌を相次いで担当。
''90年12月、B.B.Kingとのライヴアルバム『B.B.King & His Son』を発表。同時期に東京ドームで行われた『G.O.Wジョン・レノン生誕50周年記念コンサート』でマイルス・デイビス、ナタリー・コールなどと共演、海外アーティストにも劣らないステージパワーを世の中に再認識させた。
''91年7月、京都大学西部講堂にて15年ぶりに<上田正樹とサウストゥサウス>のコンサートを行なう。翌年2月にも日清パワーステーションのステージに現れ、再びバンドの良さを堂々アピール。10月にリリースしたテレビ朝日系ドラマの主題歌「わがまま」が大ヒットとなり、翌年の日本有線大賞にノミネートされるほど話題になった。
''94年、『コーセーリップアバンチュール』『ニュースステーション』などのナレーションが好評を得、翌年10月には富久娘『灘流儀』のCFに出演するなど、再びお茶の間への露出が多くなる。それと同時にベストアルバム『SWEET VOICE』を発表した。
''96年、再びレコード会社を移籍。シングル「HEROES」などをリリースするとともに数々のCMにも出演し、''97年10月には自己マネージメント会社<マスターキーズ>を設立。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
上田正樹
公演日
2019年12月29日(日)会場
大阪府: 梅田 CLUB QUATTRO
- 受付終了
上田正樹Live”あの熱い魂はあの頃のまま”2019
公演日
2019年12月26日(木)会場
東京都: BLUES ALLEY JAPAN
- 受付終了
上田正樹
公演日
2019年10月15日(火)会場
埼玉県: サンシティ越谷市民ホール 大ホール
- 受付終了
上田正樹
公演日
2019年10月9日(水)会場
大阪府: Billboard Live OSAKA
- 受付終了
上田正樹 R&B Band Tour 2019
公演日
2019年9月25日(水)会場
沖縄県: output
もっとライブ・コンサート・チケットを見る