ニュース・最新情報
-
ピチカート・ファイヴ、松崎しげるとYOU THE ROCK☆をフィーチャリングした「東京の合唱」MV公開
ピチカート・ファイヴのオフィシャルYouTubeチャンネルで、松崎しげる、YOU THE ROCK☆をフィーチャリングした「東京の合唱」のミュージックビデオが公開された。
-
ピチカート・ファイヴ、配信第3弾&CD2枚組収録曲発表
▲『配信向けのピチカート・ファイヴ その3 野宮の巻』ピチカート・ファイヴの配信プロジェクト『配信向けのピチカート・ファイヴ』シリーズの第3弾『配信向けのピチカート・ファイヴ その3 野宮の巻』が11月17日(水)に配信される。
-
ピチカート・ファイヴ、配信プロジェクト第2弾で小西康陽が手がけた楽曲を配信
ピチカート・ファイヴの配信プロジェクト「配信向けのピチカート・ファイヴ」第2弾として、「配信向けのピチカート・ファイヴ その2 小西康陽の巻」が10月20日(水)に配信される。
-
ピチカート・ファイヴ、配信プロジェクト「配信向けのピチカート・ファイヴ」スタート
ピチカート・ファイヴの配信プロジェクト「配信向けのピチカート・ファイヴ」がスタートする。
-
野宮真貴、ビルボードライブ横浜でピチカート・ファイヴを歌う
野宮真貴の東名阪ツアー<野宮真貴、ピチカート・ファイヴを歌う。
-
ピチカート・ファイヴ、オフィシャルMV12作品を新音源で公開
▲Art Director:信藤三雄ピチカート・ファイヴのベストセレクション2枚組CD『THE BAND OF 20TH CENTURY:Nippon Columbia Years 1991-2001』が、本日11月6日(水)にリリースされた。
-
ピチカート・ファイヴ、コロムビア音源が初の公式配信決定
▲Art Director:信藤三雄ピチカート・ファイヴのベストセレクションアルバム『THE BAND OF 20TH CENTURY:Nippon Columbia Years 1991-2001』が、11月にリリースされる。
-
ピチカート・ファイヴ、7inch BOXスリーブ展開公開+復刻版Tシャツ販売
11月3日(日)にリリースされるピチカート・ファイヴの7inch BOX『THE BAND OF 20TH CENTURY:Nippon Columbia Years 1991-2001』のスリーブ展開写真が公開された。
-
野宮真貴×小西康陽の「東京は夜の七時」特別Ver.、『ウルトラFES』でテレビ初披露
野宮真貴が、9月17日(月・祝)放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション ウルトラFES 2018』で「東京は夜の七時」の“25周年特別バージョン”をテレビ初披露する。
-
ピチカート・ファイヴ「アクション・ペインティング」の未発表テイク発見
1987年に発売されたピチカート・ファイヴのノンスタンダード時代のベスト盤『ピチカートマニア!』が、オリジナルジャケット&最新リマスタリング仕様に加え、未発表音源をボーナストラックとして追加収録した形で2月22日(水)に再リリースされる。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1993年に発売されたアルバム『ボサ・ノヴァ2001』が好セールスを記録し、フジテレビ「ウゴウゴ・ルーガ2号」のオープニングに起用された「東京は夜の七時」でその評価と認知度は拡大していく。1994年にはシングル「5 X 5」でアメリカ・デビューを果たし、同年秋に発売されたアルバム『MADE in USA』は全世界で20万枚を越えるヒット作となった。しかしこの時期に高浪敬太郎が脱退を表明し、小西と野宮の2人編成での活動が始まる。
1995年に行ったワールドツアー(アメリカ10都市、ヨーロッパ4都市)で成功を納め、名実ともに世界的なアーティストであることを証明してみせた。以降、CMに出演したり楽曲タイアップが続くなど、日本国内での注目も急増。1997年には新レーベル*******records,tokyoを立ち上げ、その第一弾シングル「イッツ・ア・ビューティフル・デイ/愛のテーマ」を、6月には約2年振りのオリジナルAL『ハッピー・エンド・オブ・ザ・ワールド』を発売するなどさらに充実した活動を展開する。1998年1月には筒美京平氏作曲によるシングル「恋のルール・新しいルール」をリリースした。1999年11月1日に、自らの名前を冠したニュー・アルバム『PIZZICATO FIVE』を発売。同時期に野宮真貴の初の単行本「おしゃれ手帖」(パルコ出版)が発売となる。2000年1月には、ビニール・トート・バッグにアナログ盤5枚が収納されたアナログ・セット『ピチカート・ファイヴ・イン・ザ・バッグ』を限定で発売。
2001年1月1日、ニュー・アルバム『さ・え・ら ジャポン』を発売。雪村いづみ、デューク・エイセス、クレモンティーヌ、スパークス、松崎しげる、YOU THE ROCK★など多彩なゲストが参加し業界関係者から大絶賛を受ける。だが、ベスト・アルバム第3集『Pizzicato Five R.I.P. Big Hits and Jet Lags 1998-2001』をリリースした同年3月31日、かつてのメンバーであった田島貴男や高浪敬太郎、および大勢のゲストを招いたイベントを最後に17年間の歴史に幕を下ろした。