ニュース・最新情報
-
KEN ISHII、HIROYUKI ARAKAWAとの共作アルバム『WHITE and BLACK』リリース
ジャパニーズテクノレーベル“SPECTRA”から、KEN ISHIIとHIROYUKI ARAKAWAの共作アルバム『WHITE and BLACK』がリリースされた。
-
A.Mochi、素材が一つしかないリミックスシリーズ「One To Infinite」スタート
海外テクノシーンから重戦車、サブベースマスター、ハード・テクノ・マエストロなどと称されるヘヴィーなサウンドが特徴で、レン・ファキのFigureからのリリースやデイヴ・クラークのWisdom to thewise(Red2)のリミックスで知られる日本人テクノアーティストA.Mochi。
-
テクノレーベル“SPECTRA”によるパーティ<SPECTRA LABEL SHOW Vol.26>開催
石野卓球やケンイシイ、リッチー・ホウティンといった国内外のアーティストから支持を集める、HIROYUKI ARAKAWA主宰のジャパニーズテクノレーベル“SPECTRA”が第26回目のレーベルショーをGALAXY銀河系で開催する。
-
SPECTRAからNeurojackerによるデビューアルバム『Hungry Ghost』リリース
石野卓球やケンイシイ、リッチー・ホウティンといった国内外のアーティストから支持を集めるジャパニーズテクノレーベル“SPECTRA”からアンダーグラウンドなテクノサウンドにフォーカスした、ダークでディープなアルバム『Hungry Ghost』がリリースされた。
-
テクノレーベル“SPECTRA”によるパーティ<SPECTRA LABEL SHOW Vol.24>開催
リリース作品が石野卓球やケンイシイ、リッチー・ホウティンといった国内外のアーティストから支持を集めたhiroyuki arakawaが主宰するジャパニーズテクノレーベル“SPECTRA”によるパーティ<SPECTRA LABEL SHOW Vol.24>が渋谷clubasiaにて開催される。
-
SPECTRA、23回目の<SPECTRA LABEL SHOW>開催
和製テクノレーベル“SPECTRA”が青山HACHIにて23回目の<SPECTRA LABEL SHOW>を開催する。
-
hiroyuki arakawa、ニューアルバム『Beyond』を2021年3月26日リリース
テクノレーベル“SPECTRA”率いるhiroyuki arakawaが自身4タイトル目となるアルバム『Beyond』を2021年3月26日にスペインのミニマルレーベル“Fisiogram Lab”よりリリースする。
-
テクノレーベル“SPECTRA”によるパーティが渋谷Circusにて開催
テクノレーベル“SPECTRA”によるパーティが渋谷Circusにて開催される。
-
テクノレーベルSPECTRA、楽曲コンペ大賞&入賞者決定
HIROYUKI ARAKAWA率いる日本屈指のテクノレーベルSPECTRAによる、楽曲コンペの大賞と入賞者が決定した。
-
HIROYUKI ARAKAWA、手洗いを促す楽曲&MV公開
ジャパニーズテクノレーベル“SPECTRA”を運営するHIROYUKI ARAKAWAが、現在世界中で猛威を振るうコロナウィルスの拡散防止のために手洗いを促す楽曲とMVが公開された。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
独特なグルーヴ感とリズム、淡く鮮烈なシンセをならすエモーショナルテクノアーティスト。
主にageHa、WOMBなど国内主要ベニューやフェスで公演し、毎度オーディエンスを熱狂の渦に巻き込んでいる。 独自の音楽性が評価され、2013年、名門COCOONやSOMA UKにもライセンスされた、BEROSHIMA - HORIZONのREMIXをPIG & DAN、FUNK'D VOID、TIGER SKIN等と共にリリース。
MULLER RECORDSにて、石野卓球やTASAKAに次いでLaurent Garnier等から多くの支持を受けた"KAN KAK EP"をレコードリリース。 2014年から2015年にかけて、自身のセカンドアルバム「TRIGGER」が同レーベルよりがリリースし、日本と海外のツアーを敢行。
2015年には自身のレーベルSPECTRAを立ち上げ、レコードとデジタルでの楽曲リリースは、Richie howtin, Paco osuna, Frank muller, Darin Epsilon, Joseph Capriati, Marc DePulse等がサポートしている。2016年にはDOMMUNEにてレーベルショウケースで10000人を超える視聴者数を記録、リリースツアーも敢行し全日程成功を収めている。2017年にMark Night主宰のToolRoomにライセンスされ、Alexanderがリリースされる。