ニュース・最新情報
-
LOVEBITES、初の日本武道館公演を2026年3月開催
LOVEBITESが、3月13日に全国ツアー<ETERNAL PHENOMENON TOUR>の最終公演を東京・Zepp DiverCity(TOKYO)にて行ない、その終演直後に、自身初の日本武道館公演<LIVE AT BUDOKAN>を2026年3月29日(日)に開催することを発表した。
-
LOVEBITES、ファン撮影のミュージックビデオをプレミア公開
LOVEBITESが、楽曲「ソルジャー・スタンズ・ソリタリリィ」のファンカム・ミュージックビデオを2月25日の21時にプレミア公開する。
-
LOVEBITES、ファン撮影のライヴ映像を使ったミュージックビデオを製作
LOVEBITESが、ファンが撮影したライヴ映像を募集、編集し、アルバム『ジャッジメント・デイ』に収録の「ソルジャー・スタンズ・ソリタリリィ」のライヴ・ミュージックビデオを製作する。
-
LOVEBITES、最新ミニ・アルバム『LOVEBITES EP II』をレコードで発売
LOVEBITESが、8月にリリースしたミニ・アルバム『LOVEBITES EP II』に『純白の雷 -第二章-』という邦題を付け、12インチのレコードで2025年1月22日(水)に再リリースする。
-
LOVEBITES、Zeppとメンバー出身地を巡る過去最大規模の国内ツアー開催が決定
LOVEBITESが、2025年1月から3月にかけて、各地のZeppとメンバー出身地を巡る過去最大規模の国内ツアーを開催する。
-
LOVEBITES、10か国・16都市を廻る初のワールドツアーを完走
LOVEBITESが、9月12日にサンフランシスコ公演にて、ワールドツアー<THE THIN LINE BETWEEN LOVE AND HATE>を完走した。
-
LOVEBITES、大熱狂の2024年唯一の国内フルセットショウ
LOVEBITESが、9月1日(日)に東京ガーデンシアターにて、自身初のワールドツアー<THE THIN LINE BETWEEN LOVE AND HATE WORLD TOUR>の日本公演を開催した。
-
LOVEBITES、「エッジ・オブ・ザ・ワールド」ライブ映像を8/28 0時に公開
LOVEBITESが、8月28日(水)発売の最新ライブBlu-ray/2DVD/2CD『メモリアル・フォー・ザ・ウォリアー・ソウルズ』から、「エッジ・オブ・ザ・ワールド」の映像を8月28日0時にプレミア公開する。
-
LOVEBITES、最新EPから2ndリード曲のビデオクリップ公開&スペシャルミニライブ開催
LOVEBITESが、8月28日(水)発売のEP『LOVEBITES EP II』から、2ndシングル「ソウル・ディフェンダー」のビデオクリップを公開した。
-
LOVEBITES、発売前の最新ライヴ映像作品をオンライン無料上映
photo:Kitetsu Takamiya (67531graphics)LOVEBITESが、最新ライヴ作品『Memorial For The Warrior Souls』の8月28日リリースに先駆けて、8月12日(バイツの日)に同作品のオンライン先行上映会『LIVE AT HOME 4』を行う。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
同年、mihoとharunaはメンバー探しを行ない、知人の紹介により運命的な出会いを果たしたasamiがシンガーとして加入。VAMPSやUVERworldをはじめとする数多くの人気アーティストのツアーにコーラスとして参加してきたasamiは、低音から高音までを自在に操るシンガーであり、彼女の加入により、「男勝りの」激しいメタル・サウンドを、「女性らしい」伸びやかなヴォーカルが歌い上げるサウンド・メイキングの方向性が固まる。
2016年、激情★めたりっちぇのギタリストであったmidoriが加入。同じタイミングで、a DROP OF JOKERの元メンバーで、SIAM SHADEのNATCHIN率いるロック・バンド21gのギタリストでもあるmi-yaをサポート・メンバーとして迎える。卓越した技術を持つふたりのギタリストによって、強力なツイン・ギター体制が完成した。5つのピースが揃い、バンド名をLOVEBITESとし、本格的に始動。
2016年11月18日、Disqualia、矢島舞依と共に、東京は渋谷TSUTAYA O-WESTで開催された『WOMEN’S POWER Presents “Girls Band Next Generation”』に出演し、初ライヴを成功させる。
そして2016年の末から、LOVEBITESとして最初の作品の制作を開始。ナイトウィッシュやチルドレン・オブ・ボドム、ストラトヴァリウス、アモルフィスといったメタル界をリードする海外の大物バンドとの仕事でも有名なフィンランドの敏腕エンジニア・チーム、ミッコ・カルミラによるミックス、ミカ・ユッシラによるマスタリングにより研ぎ澄まされた楽曲の数々を詰め込んだミニ・アルバム『THE LOVEBITES EP』が、2017年5月24日に満を持して世に放たれる。
<メンバー・プロフィール>
asami(読み:アサミ)/ヴォーカル
北海道出身。2歳から14年間クラシックバレエに励む。高校卒業後に単身渡米。ジャズやヒップホップのダンスを学ぶ中、突如マイナーリーグの開会式にて米国歌独唱のチャンスを得る。それを機に本格的に歌に目覚め、帰国後、様々な有名ミュージシャンたちとの仕事を経験。武道館など大舞台を経験した度胸、伸びやかな歌声、圧巻の表現力を誇るフロントウーマン。
miho(読み:ミホ)/ベース・ギター
東京都出身。LOVEBITESのリーダー。中学時代よりHR/HMを広く聴き始め、特にIRON MAIDENやPANTERA、ANTHRAX、MOTLEY CRUEに影響を受け、高校生になりベースを弾き始める。ブライトな音色のフィンガー・ピッキングと華のあるパフォーマンスに定評があり、harunaとは、以前も別バンドでリズム・セクションを組んでいた。
haruna(読み:ハルナ)/ドラムス
静岡県出身。B’z、HELLOWEEN、KAMELOT、CHIMAIRAなど様々なタイプのロック/メタルを聴いて育つ。13歳からからドラム・レッスンを受け始め、EARTHSHAKERやLOUDNESSなどをカヴァーしていた。小柄ながらダブル・ベースドラムを駆使した激しいプレイと、トレードマークの星形シンバルで、LOVEBITESのボトムを支える。
midori(読み:ミドリ)/ギター
2、3歳からピアノを習い、進学とともに京都へと移住。20歳頃からギターを始める。MI JAPAN大阪校卒。ANIMALS AS LEADERS のようなプログ・メタル/ジェント系や、ASKING ALEXANDRIAのようなメタルコアも聴くが、ファンクやブラック・ミュージックにも傾倒。激情★めたりっちぇのギタリストとして、メジャーで活動していた経験を持つ。センスと迫力ある高速ギター・ソロには定評がある。
mi-ya(読み:ミーヤ)/ギター&キーボード(サポート)
大阪府出身。3歳からピアノを学び、本格的にギターを始めたのは大学生になってから。最初にカヴァーしたメタルの曲は、METALLICAの“Master Of Puppets”で、ラウド系含むメタル全般を好んで聴いてきた。元a DROP OF JOKERのメンバーで、現在はSIAM SHADEのNATCHIN率いる21gのギタリストとしても活動しており、エモーショナルなギター・プレイを得意とする。