ニュース・最新情報
-
ブルース・スプリングスティーン「フェアウェル・ツアーなんてない」
フェアウェル・ツアーを開催する同世代のミュージシャンがでてきた中、ブルース・スプリングスティーンは、まだまだ止めるつもりはないそうだ。
-
ブルース・スプリングスティーン「ダンシン・イン・ザ・ダーク」、若者全般が抱える不満と不安を表現
日本独自の40周年記念盤となるブルース・スプリングスティーン『ボーン・イン・ザ・U.S.A.(40周年記念ジャパン・エディション)』(7インチ紙ジャケット仕様)の発売を記念して、大ヒット曲「ダンシン・イン・ザ・ダーク」のミュージック・ビデオが日本語字幕付きで公開された。
-
史上最も誤解された「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」、日本語字幕付ミュージック・ビデオ公開
史上最も誤解された名曲「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」の日本語字幕付ミュージック・ビデオが公開された。
-
ブルース・スプリングスティーンの映画、主演第一候補に挙がる俳優の名が明らかに
1982年にリリースされたアルバム『NEBRASKA』制作時のブルース・スプリングスティーンを描く映画で、主演の第一候補に挙がっている俳優の名が明かされた。
-
ブルース・スプリングスティーン、胃の疾患で「もう歌えないのではないか」と懸念
先週、北米ツアーを開幕したブルース・スプリングスティーンは、昨年、消化性潰瘍を患ったとき、もう歌えないのではないかと懸念していたそうだ。
-
ブルース・スプリングスティーン、母アデルさんが98歳で死去
ブルース・スプリングスティーンの母アデルさんが1月31日に永眠した。
-
ブルース・スプリングスティーン、消化性潰瘍の治療継続で年内の全公演延期
消化性潰瘍を患い静養中のブルース・スプリングスティーンが、さらに治療を続けるため、年内予定していた全公演を2024年に延期すると告知した。
-
ブルース・スプリングスティーン、消化性潰瘍の治療で公演延期
今年2月よりEストリート・バンドと北米ツアーを開催してきたブルース・スプリングスティーンが、消化性潰瘍の治療のため、今月この先予定していた8公演全てを延期すると発表した。
-
ポール・マッカートニー、公演時間が長くなったのは「ブルース・スプリングスティーンのせい!」
(C)Mary McCartney2時間半や3時間といった長時間の公演を行うことで知られているポール・マッカートニーは、ザ・ビートルズ時代、20代のときは30分で済んでいたのが、こうなってしまったのは「ブルース・スプリングスティーンのせいだ」と冗談を口にした。
-
B・スプリングスティーンの故郷ニュージャージーで“ブルース・スプリングスティーン・デー”制定
ブルース・スプリングスティーンの故郷である米ニュージャージー州は、スプリングスティーンに敬意を表し、彼の誕生日9月23日を“ブルース・スプリングスティーン・デー”と制定することを発表した。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
盟友Eストリート・バンドとのライヴ・パフォーマンスは史上最高とも呼ばれるほど。既発アルバムの全米トータル・セールス6400万枚は歴代15位。全世界トータル・アルバムセールスは1億2000万枚を突破。20ものグラミー受賞、ゴールデン・グローブ賞、アカデミー賞受賞、1999年にはロックの殿堂入り。
1973年にアルバム『Greetings From Asbury Park,N.J.』でデビュー。『Born To Run』(1975年)、『Born In The U.S.A.』などの名盤が時代を彩る。
2002年、18年ぶりに盟友Eストリート・バンドと録音したアルバム『The Rising』でシーンの頂点に完全復活する。以降ソロ作品やEストリート・バンドとの録音作品などをリリースする中、ツアーは継続的に敢行。今もなお3時間近くに渡るそのライヴは「Heaven(天国)」とも呼ばれるほど。
2007年『MAGIC』、2009年『WORKING ON A DREAM』、2012年『Wrecking Ball』 は3作連続全米初登場No.1獲得。2014年1月通算18作目のスタジオ作『HIGH HOPES』リリース。
2008年2月、第50回グラミー賞で3部門獲得。「レディオ・ノーウェア」で"Best Solo Rock Vocal Performance"、"Best Rock Song"、「Once Upon a Time in the West」from『ウィ・オール・ラヴ・エンニオ・モリコーネ』で"Best RockInstrumental"を受賞し、6年連続グラミー受賞という大記録を樹立。