ニュース・最新情報
-
ボブ・ディランのバイオグラフィ映画『A COMPLETE UNKNOWN』、予告編公開
ボブ・ディランのバイオグラフィ映画『A COMPLETE UNKNOWN』の予告編が公開された。
-
ヒューイ・ルイス、ボブ・ディランが彼のために作ってくれた曲を紛失
Jauerback, CC BY-SA 3.0 , ウィキメディア・コモンズ経由でヒューイ・ルイス&ザ・ニューズのフロントマン、ヒューイ・ルイスは、80年代、彼らのアルバムを気に入ったボブ・ディランから曲を贈られたそうだが、それをレコーディングしなかったどころか、貰ったカセットテープを紛失してしまったという。
-
ボブ・ディラン、「アナザーストーリーズ」でノーベル文学賞受賞の“原点”のステージを紐解く
2024年3月8日(金)に放送されるNHK「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」でボブ・ディランを特集する事が決まった。
-
ボブ・ディランとロバート・プラント、ウィリー・ネルソン主催のフェスティバル・ツアーに参加
Photo by Pamela Springsteenウィリー・ネルソンと彼の家族が主催する<Outlaw Music Festival>ツアーに、今年、ボブ・ディラン、ロバート・プラント&アリソン・クラウス、ジョン・メレンキャンプらが参加することが告知された。
-
ダフ・マッケイガン、ボブ・ディランからの賛辞に共作を申し出る
ダフ・マッケイガンは、ソロで作詞/作曲した楽曲の1つがボブ・ディランから称賛され、驚喜しただけでなく、ディランへ共作を申し出てみたそうだ。
-
ボブ・ディラン、『コンプリート武道館』制作関係者が秘話語るイベント開催決定。100名招待
11月15日発売となる、ボブ・ディラン『コンプリート武道館』の発売記念イベントが、11月26日に開催されることが決定した。
-
ボブ・ディラン『コンプリート武道館』、ディランを愛する人々からのコメント第二弾公開
来週発売となるボブ・ディランの『コンプリート武道館』。
-
ボブ・ディラン、初来日武道館公演『コンプリート武道館』11月15日発売
Photo by Joel Bernstein 日本武道館が開館したのは、今から59年前の1964年10月3日だった。
-
ボブ・ディラン、<Farm Aid>にサプライズ出演
ボブ・ディランが、週末(9月23日)、米インディアナ州で開催された慈善公演<Farm Aid>にサプライズ出演した。
-
初来日から45年、ボブ・ディラン『コンプリート武道館』発売決定
▲『コンプリート武道館』8LPエディションボブ・ディランが1978年に行った初の日本公演より、日本武道館で録音された2日間のライブ音源を完全収録した『コンプリート武道館』が11月15日に発売される。
プロフィール・バイオグラフィ・リンク
1941年、ミネソタ生まれ。10歳でギターを弾き始め、大学時代はすでにコーヒーハウスで歌っていた。そして大学中退後、ニューヨークに上京、グリニッジ・ビレッジのコーヒーハウスで自作曲を歌うようになる。
'62年、デビュー・アルバム『ボブ・ディラン』を発表。翌'63年に発表した2ndアルバム『フリー・ホイーリン』収録の「風に吹かれて」が当時、盛り上がっていた公民権運動の代表歌として大ヒット、本人の思惑とは関係ないところでプロテスト・フォークの旗手に祭り上げられてしまう。
しかし、'64年発表の『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』よりロック・サウンドにアプローチ。そして、'65年3月発表の『ブリンギン・イット・オール・バック・ホーム』を経て、その5ヵ月後に発表された『追憶のハイウェイ61』でフォーク・ロック・サウンドを完成させる。同作は一部のフォーク・ファンには反発されたものの、多くの若者の支持を集め、ロック史に残る名盤に。
その後、交通事故で重傷を負い、活動停止。復帰後、'69年頃はカントリー・サウンドに傾いたが、'70年代半ばにはシンプルで力強いロック・アルバムを次々に発表。そしてダニエル・ラノア、ドン・ウォズら、時代を代表するプロデューサー達と精力的に関わりながら、'80年代、'90年代を生き抜き、マイペースながら息の長い活動を続ける。
ライブ・コンサート・チケット
- 受付終了
ボブ・ディラン
公演日
2020年4月17日(金)会場
東京都: Zepp DiverCity TOKYO
- 受付終了
ボブ・ディラン
公演日
2020年4月14日(火)会場
東京都: Zepp Tokyo
- 受付終了
ボブ・ディラン
公演日
2020年4月8日(水)会場
大阪府: Zepp Namba
- 受付終了
ボブ・ディラン
公演日
2020年4月4日(土)会場
東京都: Zepp DiverCity TOKYO
- 受付終了
ボブ・ディラン
公演日
2020年4月1日(水)会場
東京都: Zepp DiverCity TOKYO