【インタビュー】WANDS、『名探偵コナン』オープニング曲完成「歴史を背負いつつ、今のバンドとして」

ポスト
no_ad_aritcle

■大事なものがわかっていたら
■寄り道してもいつか辿り着ける


──「RAISE INSIGHT」はメロディに対する歌詞の載せ方も今までと少し違うと感じたんですが。

上原:どうなんでしょう? 僕は韻を踏むのが好きなので。

──言葉の載せ方がグルーヴィですよね。

上原:幼少期に洋楽を聴いていたこともあって、個人的には洋楽のほうが歌唱力を発揮しやすいんですよ。同じメロディを歌っても日本語のほうが声が出にくかったり、発声も思うようにいかなかったりすることがあるので。そこは日本人としてもっと上手く歌えるようになりたいじゃないですか。だから、洋楽のノリで日本語を歌うっていうのはちょっと意識したかもしれないですね。

柴崎:それで気持ちいい感じになったのかもしれない。バックビートが強くて、テンポがアップめで循環コードが続くから、歌のリズムもハマったほうがよりカッコいい。仮歌を聴いた時にいいなと思ったのは、そういうところに気をつけているからなんだね。

上原:初期にはなかったところですね。


──主旋律に対して、音程の低い歌を重ねている部分もありますね。

柴崎:何箇所かやってますね。

上原:そこも令和を感じさせる手法です。

柴崎:イントロでドラムが入ってからのボーカルのフェイクは、上原が歌入れの時に自分から入れてくれました。それと、2番のAメロのブレイクが入るところの英詞はメロディごと上原に丸投げしたんですよ。

上原:「1番のAメロとは全然違うメロディになってもいい」と言われて、いいアクセントになったんじゃないかと思います。

柴崎:歌の聴かせどころというのは言わずとも伝わっていたんじゃないかな。

上原:“ブレイクでカッコいい感じにして欲しい”ということかなと思ったんですが、意味としても成立していて歌ってハマるフレーズ、というところですごく試行錯誤しましたね。“miserable”をカッコよく発音するのが難しかったです。

柴崎:そこ、カッコよかったので、実はミックスダウンの時に少し音量を上げました(笑)。


──「RAISE INSIGHT」のタイトルは直訳すると“洞察力を上げろ”ですね。

上原:はい。直訳だとそういうニュアンスですけどね。タイトルが象徴しているんですが、今は“気合だ!”みたいな時代じゃないと思うんですよ、気合いを入れて頑張ったからって結果には結びつかないと思うし。ただがむしゃらにやるよりも、ヴィジョンを持つ意識に磨きをかけながら気楽にやっていくほうがいい未来に辿り着けるんじゃないかなと。

──だから“寄り道して行こうぜ 石ころみたいにさ 期待しない未来ってのも嫌いじゃない”と歌っているんですね。

上原:そうですね。自分の人生を振り返ると、辛い想いもしたし、いろいろあったけど、どれも無駄なんかじゃなかったと思うんです。大事なものがわかっていたら、寄り道してもいつか辿り着けるというのがメインテーマですね。

──なるほど。それと今作のサウンドは鍵盤がフィーチャーされていますよね。

柴崎:最初、エンディングはギターソロかなと思っていたんですが、ピアノのほうが合いそうだなって。それとWANDSのステージで、全曲ギターソロがあるというのも、個人的にしんどいかなというのもありました(笑)。

──ははは。後半にワンセクションぐらいギターソロがくるだろうなと想像しながら聴いていたので、意外でした。

柴崎:木村くんは今、お休みしていますが、WANDSはキーボードがいるユニットなので、“この曲は頭の中でピアノが鳴ったから入れよう”という感じですね。

上原:後半のピアノ攻めは印象的ですよね。オシャレなロック。

柴崎:いい混ざり具合をしたなと客観的に思いました。


──シングルの通常盤にはWANDSとBREAKERZの2マンライブ<ROCK BONDZ -WANDS×BREAKERZ->の映像が収録されるほか、同日、LIVE Blu-ray作品がリリースされます。こちらは第5期初の全国ツアー<WANDS Live Tour 2022 -FIRST ACT 5th period-」から神奈川・KT Zepp Yokohamaで開催されたライブの模様が全曲収録されたもので。2022年のライブを振り返って感じた手応えについて教えてください。

柴崎:ライブに関しては、ある程度回数を重ねないと“らしさ”みたいなものが生まれてこないと思うので、じっくりやっていきたいですね。<ROCK BONDZ>の時は、BREAKERZがすごくエンターテインメント性の高いステージをされていたじゃないですか。WANDSのお客さんも楽しいだろうなって。僕たちも自分たちのカラーをもっと確立していきたいと思いましたね。

上原:初のツアーを経て、BREAKERZと対バンして感じたことは、いい意味で僕らには伸びしろがあるということですね。WANDSが他のバンドと違うのは、かつて築いた歴史を背負って、当時の曲を第5期ヴァージョンとして披露しつつ、新しい今のバンドとしてステージに立つところなんですよね。ファンの方々にもそれぞれに抱いているWANDSのイメージがあると思うので、今も“どうしたらいいんだろう”と思うことはあるんです。そういう葛藤はさっき柴崎さんも言ったように、ライブで経験を積んでいくしかないなって。日々の中で掴んでいったり、成長していくんだろうってすごく感じていますね。

柴崎:今の僕たちと同じような立ち位置のアーティストはなかなかいないですから、前例もあまりないですしね。

──確かにそうかもしれないですね。

上原:だから手探りでやっていくしかないんですよね。今回、新たに発表された全国ツアーでどれだけ成長できるか。

◆インタビュー【3】へ
◆インタビュー【1】へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報