【インタビュー】BAND-MAID、新しい武器を手に入れ“心の世界征服”
■カッコいい曲が続々とできてきています
──そしてもう1曲、「Corallium」です。この曲でまた新しい色が出てきましたね。
小鳩:そうですね。2曲が闘いだったので……
──この曲で癒される、という流れに?
SAIKI:うーん。癒されるでしょうか?(笑)
小鳩:癒されるというより、内容的には溺れちゃう歌なので。
SAIKI:サウンド的にも普通に激しいですし。
──そうなんですよ。始まり方からすると穏やかな感じなんですけど。
SAIKI:そのまま行くのかと思いきや、やっぱりそんなことなかった、みたいな(笑)。
──冒頭の歌詞も「甘い世界に/迷い込んでいる」。だから甘いラヴソングなのかと思わされるんですけど、実は違う。2ブロック目の「Hey you!」のところから一転して「わー、怒られる!」みたいな空気に。
SAIKI:あははは!
──この曲ではSAIKIさんが初めて全編の歌詞を書いています。歌詞全体を通じていちばん書きたかったことというと?
SAIKI:そうですね、いちばん言いたかったのは「溺れるのって、普通のことだよ」ということですね。誰にでもある感情だと思うので。でも正面からそうは言いにくいというか、表に出しにくいものではあるじゃないですか。言う相手も選ばないといけないし、その相手との関係性も選ばないといけない。結構、自分ひとりの中で育っていっちゃった感情の部分だと思うんですね、闇っぽい部分というか。でもそういうのは誰でもあるものだから、べつにそのままでもいいし、溺れたいと思っても構わないんだよ、ということですね。溺れる、溺れてる、溺れたい、みたいな言葉は敢えて意識しながら使いました。
──「何々に溺れる」という言い方って、確かにあまりいい意味では使われないことが多いですよね。
SAIKI:はい。日本語の難しいところというか、表現できることが多いからこその壁だと思うんですけど、いいこともあれば悪いこともあるのと同じように、悪いことがあったらそれはいいことの始まりかもしれない、みたいな。そうやって裏をちゃんと見て、自信を捨てないで欲しい、みたいな想いで書きました。
──溺れちゃまずいものもあればそうじゃないものある。溺れることで救われること、生きているのを実感できることもあるというか。
SAIKI:はい。そういう見分けができたらいいんじゃないですか、みたいな。
──歌詞が完成に至ろうとしていた時、「できた!」という瞬間はきっぱりと訪れるものなんですか?「これでいいのかな」みたいな感じでなかなか自分では完成を見極められないことってあるはずだと思うんです。
SAIKI:そうですよね。でも、「決まった!」みたいな瞬間はありました。「来た! これでいけたわ。もうこれ以上触らなくて大丈夫でーす」みたいな。
──作詞者がこうして増えることにより、さらにBAND-MAIDとしての世界観も拡がり、また違う種類のギャップが生まれることになるのかもしれませんね。
小鳩:はい、そうですっぽね。
SAIKI:それ以前にまずこれをどう受け止めてもらえるのかっていうところで、まだドキドキしてるんですけど、私(笑)。
──ドキドキしてるんですね? 堂々として見えますけど。
SAIKI:ドキドキしてますよ!(笑)でもここで、「べつにこれは私自身のことじゃないよ」ってことだけは言っておかないと。「私にもこういう部分はあるけど、あなたにもあるんじゃないですか?」っていうことを言いたかっただけなので。
──そこは重要かもしれませんね。初めて歌詞を丸々書きました、となると必要以上に「ああ、この人はこういう人だったのか」という受け止め方をされるところもありそうだし。
SAIKI:あはは! べつに、そう思われてもいいんですけどね。なんだろう? スポットを浴びる立場じゃないですか、私たちは。だけどそこで「あなたも実はスポットを浴びてるんですよ」ということも伝えたかったし……なんだかいろいろと伝えたいことがありますね、私。
──ならば歌詞をいっぱい書けるじゃないですか!
SAIKI:そうかもしれないですね、そういう感じです(笑)。
小鳩:そういうことなんだそうですっぽ(笑)。
──そういうことにしておきましょう。でも、ひとつこうして書きあげたことで「次はこんなことも書いてみたいな」というのが出てきていたりもするんじゃないですか?
SAIKI:はい。それはあります。綺麗な歌詞を書いてみたいと思ったりします。言葉だけで美しさが伝わるというか、意味以上に美しさが勝る言葉ってあるじゃないですか。そういう言葉だけで歌詞を完成させられたらまた新しい可能性になりそうだなって感じていますね。ただ、そんなに綺麗な言葉を知らないので、勉強していかないとなって(笑)。「日本語、いっぱいあるな!」と思ったんですよ、歌詞を書くようになって言葉を調べてみた時に。もちろんその前から知っていましたけど、日本語の言葉が死ぬほどあるってことは。
──日本語が死ぬほどある。その言葉自体がなんかすごいです(笑)。
SAIKI:大まかには同じ意味なのに、いろんな言葉があるじゃないですか。それは知っているつもりだったけど、もっと実際にはあるんだな、と(笑)。でもその中でも美しいとされている言葉は限られているし、美しくても時代背景には合わない言葉というのもある。そういうのをちゃんと自分の中で消化して使えたら、日本人として誇りに思えるんじゃないかな、と思って。
小鳩:わかりますっぽ。私は結構、敢えて難しい言葉を使うことがあるんですけど、日本語は言葉や言い回しがたくさんあるっぽね。
SAIKI:ホントにびっくりしたんですよね。「そんなに要る?」って(笑)。英語を勉強すると、まったく逆のところがあるじゃないですか。
小鳩:英語の場合はひとつの単語にいろんな意味があるけどシンプルな言い方もできて。
SAIKI:うん。それとは逆のところが日本語にはある。
──微妙な違いを言い表す言葉がたくさんあるわけですよね。同じことを英語で正確に言おうとすると、形容詞がたくさん必要になってくるくらいに。
小鳩:そうですっぽ。だから日本語を英訳する場合ってすごくシンプルになってしまいがちだったり、伝えたいニュアンスまではなかなか伝わらないってところがありますっぽね。
SAIKI:そうそう。まさにここで歌っている「溺れたい」という気持ちは、日本語に込めている意味でそのまま伝えられるシンプルな表現は英語にはないと思うんですよ。そのまま直訳したら「大丈夫か?」みたいなことになっちゃうでしょ?
──溺死を望んでいる人みたいになってしまいますからね。
SAIKI:そういうことじゃないんですけど、みたいなね(笑)。でもホントに楽しかったです、作詞の作業は。何でもできるんだな、というのを感じました。
──今ふと思ったのは、このバンドの場合、『世界征服』というテーマはこの先も追いかけていくことになるはずですけど、それは国際人になろうという意味ではないんだな、ということです。
小鳩:そうですっぽね。むしろ心の世界征服っていう感じですっぽ。
SAIKI:BAND-MAIDの曲で征服したい、みたいな。
──だからこそ日本のバンド、日本語で歌うバンドとしてのアイデンティティを大事にしたい、みたいなところもあるはずで。
SAIKI:そうですね。しかも海外のご主人様・お嬢様(BAND-MAIDのファンの呼称)たちも、そこを好きでいてくださっているので。
小鳩:うん。実際、「海外でも活動しているんです」って言うと「ふーん、じゃあ英詞でやってるんだ?」とか言われがちなんですけど、そういうことではなくて、私たちは私たちのままを海外の方々にも愛してもらえたらいいねっていう感じですっぽ。しかも、海外の方たちにも私たちの歌を通じて日本や日本語に興味を持ってもらったり、という流れができてきたので、それはそのまま推し進めていければなと思いますっぽ。
SAIKI:それもあるし、海外のご主人様・お嬢様たちからは「そのままでいて欲しい」ってよく言われるんです。
小鳩:そう、「べつに英詞でやって欲しいわけじゃない」ってよく言ってくれますっぽ。
SAIKI:こちらとしては「わかってくれてありがとう」みたいな(笑)。
小鳩:もちろん英語の勉強もしますし、英詞の曲もやりつつ、それに縛られない形でありたいね、とは思いますっぽ。日本語で歌っている意味を説明するうえで英語を使う必要もありますし、敢えて日本語のニュアンスを残したい場合もあるんですっぽ。
SAIKI:うん。あくまで私たちは日本人なんだってことをおぼえていて欲しいなって思います。
──さて、こうして今年のうちに『Unseen World』に続く新しい音源が登場したのはとても喜ばしいことですけど、当然、制作の作業は今も続いているわけですよね?
小鳩:続いてますっぽ。ずーっと制作はやっていますっぽ。
──そう遠くないうちに、2022年度の作品も届けられることになるわけですね?
小鳩:きっとそういうことになると思いますっぽ。
SAIKI:私たちにもまだどんな形式で出ることになるかはわからないですけど(笑)。でも、待っていて欲しいですね。カッコいい曲が続々とできてきていますよ。楽しみにしていてください。つい最近完成した曲はすごくBAND-MAIDっぽい曲だったんですけど、新しいインストの曲もできつつありますし。しかも来年のこと、先々のこともいろいろ計画しつつあるので。
小鳩:だから、未来も楽しみにしてもらえたらいいなと思いますっぽ。
──つまり、いよいよお給仕(BAND-MAIDのライヴの呼称)が始まりそうだぞ、ということですよね?
小鳩:そうですっぽ。お待たせしているのもありますけど、自分たちとしてもお給仕がしたいので、それに向けてのミーティングも増えてますっぽ。
──『Unseen World』の発売に伴うツアーは実現できなかったわけですけど、次にツアーをやる時に、それは普通に『Unseen World』のツアーにはならない、ということでもあるはずですよね?
小鳩:ならないですっぽ。もちろん『Unseen World』も聴けますよっていう。
SAIKI:だけど、それだけじゃないものになりますね。『Unseen World』のツアーというより、私たちのツアーをまた観てもらえるように、という考え方をしています。お給仕がしたいけどまだできないから、状況を見定めながら……。それこそ半年以上先のことも考えています。本当に、待っていてもらえれば、楽しいお知らせはどんどん出てきますから(笑)。
小鳩:その通りですっぽ。よく、お給仕ができてないので「何もしてないんじゃないのか?」みたいに言われることがあるんですけど、何もしてない時なんて一瞬もないので、そこだけは安心していただければと思いますっぽ!
取材・文◎増田勇一
撮影◎佐々木信行
New Single「Sense」
発売元:ポニーキャニオン
■BAND-MAID「Sense」配信先一覧
https://band-maid.lnk.to/Sense
CDのご購入はこちら:BAND-MAID.lnk.to/Sense_CD
■初回生産限定盤 [CD+Blu-ray]
PCCA-06076 / ¥3,410(税込)
*デジパック仕様
■初回生産限定盤 [CD+DVD]
PCCA-06077 / ¥2,310(税込)
*スリーブケース付き
■通常盤 [CD Only]
PCCA-06078 / ¥1,320(税込)
*初回生産分:アニメ絵柄ステッカー巻き帯仕様(オープニング / エンディング 連動デザイン)
(C)Tsugumi Ohba,Takeshi Obata/SHUEISHA,Platinum End Project
[CD]
M-1:Sense (TVアニメ『プラチナエンド』オープニングテーマ)
M-2:火花 (全日本大学eスポーツ対抗戦バトルテーマ)
M-3:Corallium
[Blu-ray / DVD] ※初回生産限定盤のみ付属
BAND-MAID "THE DAY OF MAID”(2021.5.10)お給仕(Live)映像6曲収録
I still seek revenge.
Youth
Why Why Why
H-G-K
CHEMICAL REACTION
本懐
[法人別特典]
※特典は先着の付与となりますので、なくなり次第終了となります。予めご了承ください。
※一部店舗に取扱いのない店舗がございますので、ご予約・ご購入時にご確認ください。
※ECサイトでご予約の場合、特典付き商品をご希望の場合は必ず特典付きカートからご注文下さい。
(一部ECサイトでは予約済み商品がキャンセル不可の場合がございますのでご注意ください)
・Amazon.co.jp
オリジナル絵柄メガジャケ
・タワーレコードおよびTOWER mini全店、タワーレコード オンライン
A4クリアファイル TYPE-A
・全国HMV/HMV&BOOKS online
A4クリアファイル TYPE-B
・セブンネット
モバイルスタンドキーホルダー
・Neowing
マグネット
・その他法人
A4クリアファイル TYPE-C
■BAND-MAID再生キャンペーン
応募方法など詳細は公式HPを参照のこと
https://bandmaid.tokyo/contents/460958
■BAND-MAIDポスタープレゼントキャンペーン
https://bandmaid.tokyo/contents/464664
この記事の関連情報
BAND-MAIDのギタリストKANAMI、日本人初 PRSよりシグネチャーモデル発売
BAND-MAID、ニューアルバム『Epic Narratives』より壮大な展開の新曲「Forbidden tale」MV公開
【インタビュー】BAND-MAID、壮大な物語を描く最新アルバム『Epic Narratives』発売「過去イチを塗り替えている自信がある」
【ライブレポート】BAND-MAID、進化していく“等身大”「今の私たちだからできる」
BAND-MAID、ニューアルバム発売記念タワレコ店頭キャンペーン実施。SAIKIゲストボーカル曲がアニメタイアップ決定
BAND-MAID、札幌・福岡で番外編お給仕開催決定。SAIKI以外のメンバーがプロデュース
BAND-MAID、アルバム『Epic Narratives』アートワーク公開。先行配信曲「SHOW THEM」MV明日公開
BAND-MAID × THE WARNING、コラボ曲「SHOW THEM」全世界配信決定
【ライブレポート】BAND-MAID、ホールツアー開催。築いてきたものを目の当たりに