AKAI PROFESSIONAL、MPK MINI MK3リリース&新たな音楽制作スターターキットをバンドル
![](https://img.barks.jp/image/review/1000186862/akai1.jpg)
音楽プロデューサーやパフォーマー向けの機材開発におけるブランド「Akai Professional」は、世界中でベストセラーとなったMPKシリーズの第3弾であるMPK mini MK3のリリースを発表した。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000186862/akai2.jpg)
MPK mini MK3は、現代のプロデューサーが必要とする全ての機能を備えています。 音楽制作ソフトウェアとの互換性 、旅行先に持ち出せるコンパクトサイズ、MPC譲りのパッドに加え、アサイン可能なノブ・コントロールを搭載し、あらゆる制作に対応する。さらに第2世代キーベッド採用により、ダイナミックな演奏、繊細なタッチをすべて捉え、表現豊かな演奏を実現。 MPK mini MK3は、すぐに音楽制作を始められる必要なツールを全て備えたコンプリートパッケージだ。
あらゆるDAWとの互換性があるMPK mini MK3では、専用のドライバーなどを必要とせず、プラグアンドプレイで音楽制作が始められる。新たに搭載されたOLEDディスプレイは、DAWモードの選択、ベロシティ、CCなどのパラメーターを即時にフィードバックする。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000186862/akai5.jpg)
MPK mini MK3には、MPCワークフローのもっとも優れた部分を取り入れたMPC Beatsソフトウェアに加え、AIR Hybrid、Mini Grand、Velvet、MPCエクスパンション・パックなど、サンプルライブラリを含むソフトウェアなど、プロフェッショナルなプロダクションに欠かせないツールが同梱されており、すぐにでもクリエイティブな音楽制作が可能だ。
第2世代キーベッドを採用したMPK mini MK3は、あらゆるキーボードプレーヤーのパフォーマンスに対応。グランドピアノからシンセリードのリード、そしてエレクトリックピアノなど、様々なスタイルの演奏やバーチャルインストゥルメント使用時にも優れた演奏体験を提供する。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000186862/akai3.jpg)
![](https://img.barks.jp/image/review/1000186862/akai4.jpg)
ベロシティ対応/バックライト付きのMPCパッドは、優れたレスポンスを誇り、ドラミングやメロディックなサンプルのプレイバックにおいて完璧な操作感を提供し、あらゆるパフォーマンスに対応。また、変更したパッドの設定をバンクに保存することも可能だ。
MPK mini MK3のロータリー・ノブは、EQやリバーブの微調整やシンセサウンドの変更など、音楽制作ソフトウェア上のパラメーターを即座にコントロールできる。シンセ、ミキサー、エフェクトプラグインをアサイン可能なロータリー・ノブ自由自在にコントロールすれば、より一層音楽制作に没頭できるだろう。
MPK mini MK3にはノートリピート、アルペジエーター、全方位対応ジョイスティックなど、MPK miniシリーズには欠かせない機能を搭載。演奏性を高め、あなたのパフォーマンスに柔軟性を与えるこれらの機能を駆使すれば、楽曲制作の閃いたアイディアを逃すことはもうないだろう。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000186862/akai6.jpg)
MPC Beatsには、MPCワークフローのもっとも優れた部分を取り入れた、プロフェッショナルなプロダクションに欠かせないツールがすべて搭載。サンプル・エディット、ワールドクラスのオーディオエフェクトによるトラックのミックスダウン、伝説的なMPCに搭載されているシンセエンジンによるサウンド、オーディオレコーディングなど、多くの機能を備えている。業界標準のプラグイン規格との互換性があり、AU/VSTプラグインのホストとし機能し、プラグインの拡張も行える。また、MPC Beatsは他のDAWでプラグインとしても機能するので、コラボレーションするのも容易だ。
MPK mini MK3の主な特徴
■パラメーターを即時にフィードバックする視認性に優れたOLEDディスプレイ
■MPC譲りのノートリピート、フルレベル機能を備えた8つのベロシティ対応バックライト付きパッド
■8個のロータリー・エンコーダーノブ
■ピッチベンドやモジュレーションのコントロール可能な4方向サムスティック
■USBクラスコンプライアント対応
■アルペジエーター機能搭載
■サスティンペダル接続端子
■高品質で頑丈に設計されたデザイン
■スターターキットとして新たなMPC Beats、AIR Hybrid、Mini Grand、Velvetに加え、MPCエクスパンション・パックのMPC Beatsバージョンなどのソフトウェアを付属
◆AKAI PROFESSIONAL オフィシャルサイト
この記事の関連情報
AKAI Professional、「APC64」発売開始
AKAI Professional、「MPC X Special Edition」発売
AKAI Professional & Beatclub、ウェブ限定製品「MPC Live II Beatclub Timbaland Edition」発表
AKAI Professional初の音楽制作用スタンドアロン・シンセサイザー・キーボード「MPC Key 61」
AKAI Professional、スピーカー内蔵ミニキーボードコントローラー新製品「MPK mini Play mk3」発表
AKAI Professional、極性スイッチ搭載でさまざまな機器に対応する低価格な「Expression Pedal」
AKAI Professional、人気のUSB-MIDIキーボードコントローラーのグレーモデル「MPK mini Special Edition Grey」
Akai Professional、MPC2ソフトウェアとの組み合わせでMPCワークフローを実現する第二世代モデル「MPC Studio」
Akai Professional「MPC One」の限定カラー レトロモデル、「MPC One Retro」リリース