【対談】Psycho le Cému × アルルカン、「本当に好きじゃないと、今、V系バンドは組まない」

ポスト

■以前はやりたいことだけやってる感じだった
■でも今は一緒になにかを目指すというか

DAISHI:僕はPsycho le Cémuの前はコンセプトを絞ったバンドをやってたんですよ。白しか着ないみたいな。でも、そこで悩んだのでPsycho le Cémuでは基本の軸は派手だけど、コンセプトはある程度変えられるものにしようって。だから飽きないんです。

seek:DAISHIはおおむね勇者だけどね(笑)。

暁:決まった部分がありつつ、コンセプトを変えていくっていうのが、いいバランスなんですね。

seek:そうですね。モンスターがいて女のコがいてっていう。

DAISHI:僕ら年に1回、<TOKYO VISUAL WORLD>っていうファンクラブイベントをやってて、それはPsycho le Cémuが真剣にヴィジュアル系をやるっていう企画なんです。その時しか黒い衣装を着させてもらえないので、昔、憧れた衣装と濃いメイクで出るんですけど、むちゃくちゃ楽しいんですよ。そもそも、そういう世界が好きでバンド始めてますから。

▲seek [B / Psycho le Cému]

seek:ぶっちゃけDAISHIさん、あまり似合わないんです(笑)。

DAISHI:なんでやろうね。

seek:急にやらされた感が……もともとやってたのに(笑)。

──ははは。ちなみにPsycho le Cémuからみて、後輩世代のヴィジュアル系のバンドについて自分たちと違うなと思うところなどはありますか?

seek:しっかりしているバンドさんが多いと思いますね。曲も聴けるし、ある程度のラインまでクリアしてる。そんな中、どういう方々が頭ひとつ抜きん出てくるのかは常に気になってますね。僕らの時代はむちゃくちゃな人がいっぱいいたから。

DAISHI:ボーカルの音程が全然合ってないとかね。

seek:なのにライブは異常にカッコいいとか、いびつさがあった。今はきれいに整ったバンドがたくさん揃っている感じがしますね。

DAISHI:あと、俺らの時代はそれこそTVに出られたり、多くの人に知られて“バンドってモテそう”っていうところがあった。だけど、今はそうではないでしょ。そういう意味ではホントに好きじゃないと、今、ヴィジュアル系のバンドは組まないだろうなと思うんですよ。

暁:ツールもいろいろ進化したことによって、誰でもある程度の物を作れるようになって。でも、それでちょっとやれた気になっちゃうんですよね。誇りを持つのが難しいのかなとは思います。わからないことも簡単に検索できてしまうけど、そこには載ってない自分自身の原体験を、どれぐらい活かせられるのかっていう。

DAISHI:僕らはそれこそ有名な雑誌にカラーで載ったら、それだけでバズった時代。デモテープやCDがめちゃくちゃ売れたんですよね。

▲seek [B / Psycho le Cému]

暁:あの……、<ライバルズ>の話をしなくていいんですか(笑)?

來堵:完全に勉強会になってる(笑)。

seek:ははは。バンド同士の年齢差があるから、アルルカンのお客さんはどういう感じで僕たちを見るのか……。

DAISHI:そうだね。こうやって楽しそうにしゃべってるけどPsycho le Cémuが出てきたとたんに、お客さんシーンってなったら(笑)。

暁:ないですよ(笑)。でも、このタイミングで一緒にやらせてもらえてよかったなっていうのはあります。もうちょっと前やったら、やりたいことだけやってお客さんも聴きたい音だけ聴きにくる感じだったと思うんですよ。でも今は一緒になにかを目指すというか、見た目だけじゃなく曲や歌詞やライブ、このインタビューだって言葉の選び方や内面とか、ちゃんと感じてファンになってくれたりするんだろうなって思えてるんで、キチンとリスペクトを持って見に来てくれると思います。

seek:暁くんは真面目なんですよ。僕ら主催の2マンとか、今まで経験がないから、正直どう招いていいか(笑)。当日は俺らが先に会場入りして差し入れとか置いとかなとか。

暁&來堵:いやいや(笑)。畏れ多いです。

◆インタビュー【4】へ
◆インタビュー【2】へ戻る
この記事をポスト

この記事の関連情報