ジョン・カビラ「まさにDiversity=多様性を内包する第61回グラミー賞です」

ポスト

日本時間2月11日(月・祝)にWOWOWで「第61回グラミー賞授賞式」が生中継される。今最も輝くミュージシャンたちと最新の音楽が一堂に会する、世界最高峰の音楽の祭典だ。

今年で第61回目となるグラミー賞授賞式だが、ネット社会の成熟とともに多様性が指摘される現社会において、グラミーもその影響を受け、主要4部門のノミネート数は5から8に拡大を見せ、投票メンバーも増員となる内部改革も大きく進められている。そこには多くの女性、カラード(有色人種)が選ばれ、さらには39歳以下の会員であるとも言われており、ノミネートのラインアップから受賞アーティストの顔ぶれまで、さまざまな変化が見られるかもしれない。

世界の祭典「第61回グラミー賞授賞式」の観どころは多岐にわたるが、押さえるべきポイントはどのあたりになるのだろうか。長きにわたってWOWOW「生中継!第61回グラミー賞授賞式」のMCを務め、現地ロサンゼルスからグラミーを見続けてきたジョン・カビラに話を聞いた。

──今回から主要4部門のノミネート数が5から8に拡大されましたね。

ジョン・カビラ:そうですね、まさにDiversity=多様性を内包するべく行われた改革ですよ。結果、女性のノミネーションが格段に増えました。もう少し間口を広げる必要があるだろうという判断による結果なんだと思いますね。

──音楽的傾向という点ではいかがですか?

ジョン・カビラ:それはもう、まだまだ圧倒的にヒップホップ/R&Bが強いです。もちろん日本にもヒップホップ・カルチャーはありますけど、残念ながらメインストリームとは言いがたいところがありますよね。でもアメリカの場合は全盛ですよ。

──若人のみならず幅広い世代から支持されている状況ですから。

ジョン・カビラ:オスカーで初めてNetflix/アマゾン/Huluの作品がノミネートされたのと同じく、フィジカルな形を持たない音源がノミネートされるようになっている。完全にストリーミング/サブスクリプションの流れになっていますね。

──もはや購入はしませんし「全ての音楽はクラウド上にある」という状況ですね。

ジョン・カビラ:手に取れる音源は存在しませんから、アルバムというコンセプトすら揺れてしまいますよね。そんな狭間…変革の渦の縁に、僕らはいるんじゃないでしょうか。

──今では、新作の発表/公開も突然行われたりするので、レコード会社もリリースの予定が立てられない時代なんだそうです。

ジョン・カビラ:音源を作る現場とファンのみなさんが直結しているという時代が来たんですね。まさに「Power to the Artists !(アーティストに力を)」ということですよね。中間にあるビジネスって、どういう形でアーティストをサポートできるのか…ディレクターというよりもむしろキュレーターのような存在かもしれませんし、逆にコンサートからマーチャンダイズ、SNSのコーチングまで360°でアーティストをサポートする必要があるのかもしれません。いずれにしろ激動の時代に来ていると思います。

──そういう意味でも、グラミー賞は最高のキュレーターでもありそうですね。

ジョン・カビラ:そうですね。この番組を観ていただければ「今のアメリカの最先端の音楽は、こうなっているんだ…」ということがわかるでしょう。その上で、ここでしか観ることができない一期一会なコラボ・パフォーマンスがある。しかも最近は、あえてジャンルの壁を超えたコラボを意識していますよね。カントリーとロックとヒップホップとか。

──通常ではありえない組み合わせが実現します。


ジョン・カビラ:ジャンルを超えてお互いをリスペクトしていることが表現できる、稀有な場でもあるのだと思います。カーディ・Bにダン+シェイ、ポスト・マローン、ショーン・メンデス、そしてジャネール・モネイ、ケイシー・マスグレイヴス…カミラ・カベロも。これ、どうするんですかね(笑)。凄いですよ。

──グラミー以外では考えられないですね。

ジョン・カビラ:そして司会が、15もグラミー賞を受賞しているグラミーの申し子…アリシア・キーズでしょう?キター!って感じですよ。おそらく、残念なR.ケリーの事件(性的暴行疑惑)に関しても正面切ってコメントするのではないでしょうか。

──日本人アーティストが選ばれるのは未だ難しいものがありますが…。

ジョン・カビラ:そうですね。でもインターネット…サブスクリプション、YouTubeといったテクノロジー的にはものすごく材料は揃いつつ、垣根も時差もなくなっていますから、いずれは…と思いますけどね。まずは言葉の壁がないインストゥルメンタルなどにはチャンスはたくさんあります。松本さんの例もありますから(Larry Carlton & Tak Matsumoto『Take Your Pick』第53回グラミー賞「最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム」受賞)。

──今回の2月11日放送は、ちょうど祝日ですので、ゆっくりとリアルタイムで見られるのも嬉しいです。

ジョン・カビラ:そうなんですよ。ありがたいことに休日なので、じっくり観てがんがんツイートしてください(笑)。

──絶好のグラミー日和で。

ジョン・カビラ:で、現地ではロサンゼルスにも詳しい山下智久さんが登場しますから、これは楽しみですよ。ごく普通のレポだと、ご本人は納得しないでしょうから(笑)、彼ならではのレポを楽しみにしていますよ。

──ロサンゼルスのWOWOW特設スタジオには、いろんなゲストも登場しますよね。

ジョン・カビラ:今回は現地の専門家にも分析いただきたいなとも思っています。そもそもグラミー賞授賞式自体がショーですから、それを楽しんでください。候補作が増えたことで全く予想がつかないところも面白いですし、個人的には普段あまり聞かないジャンル…カントリーとかね、そういった音楽にも触れることができて学びと発見が必ずあることもグラミー賞の楽しいところなんですよ。

■年間最優秀レコード
「I Like It」 /カーディ・B、バッド・バニー、J.バルヴィン
「The Joke」/ブランディ・カーライル
「This Is America」/チャイルディッシュ・ガンビーノ
「God's Plan」/ドレイク
「Shallow」/レディー・ガガ & ブラッドリー・クーパー
「All The Stars」/ケンドリック・ラマー & シザ
「Rockstar」/ポスト・マローン feat.21サヴェージ
「The Middle」/ゼッド、マレン・モリス、グレイ

■年間最優秀アルバム
「Invasion Of Privacy」/カーディ・B
「By The Way, I Forgive You」/ブランディ・カーライル
「Scorpion」/ドレイク
「H.E.R.」/H.E.R.
「Beerbongs & Bentleys」/ポスト・マローン
「Dirty Computer」/ジャネール・モネイ
「Golden Hour」/ケイシー・マスグレイヴス
「Black Panther: The Album, Music From And Inspired By」/ヴァリアス・アーティスト(ケンドリック・ラマー、ザ・ウィークエンド、シザ他)

■年間最優秀楽曲
「All The Stars」/ケンドリック・ラマー & シザ
「Boo'd Up」/エラ・メイ
「God's Plan」/ドレイク
「In My Blood」/ショーン・メンデス
「The Joke」 /ブランディ・カーライル
「The Middle」/ゼッド、マレン・モリス、グレイ
「Shallow」/レディー・ガガ & ブラッドリー・クーパー
「This Is America」/チャイルディッシュ・ガンビーノ

■最優秀新人賞
クロイ・アンド・ハリー
ルーク・クームス
グレタ・ヴァン・フリート
H.E.R.
デュア・リパ
マーゴ・プライス
ビービー・レクサ
ジョルジャ・スミス

■番組情報

『生中継!第61回グラミー賞授賞式』WOWOWプライム
放送日:2019年2月11日(月・祝)午前9:00 ※二カ国語版(同時通訳)

『第61回グラミー賞授賞式』WOWOWライブ
放送日:2019年2月11日(月・祝)よる10:00 ※字幕版

[関連番組]
『第61回グラミー賞ナビ』
#1 ノミネーション情報(1) 2月7日(木)午前8:05
#2 ノミネーション情報(2) 2月8日(金)午後4:50
#3 賞選考の裏側 2月8日(金)午前8:05
#4 今年の見どころ 2月10日(日)午前11:45
※放送終了番組は見逃し配信でも視聴可能
※その他、随時無料放送 [WOWOWプライム]

『生中継直前!第61回グラミー賞授賞式のみどころ』
放送日:2019年2月10日(日)午後5:00、11日(月・祝)午前8:00 [WOWOWプライム]※無料放送

『BOYZ II MEN Orchestra Concert Tour 2018 MOTOWN 60TH ANNIVERSARY SPECIAL LIVE』
2019年2月10日(日)よる6:00[WOWOWプライム]

この記事をポスト

この記事の関連情報