DJ KOO、「BOY MEETS GIRL」盆踊りリミックスのMV公開。人気YouTuberが集結
![](https://img.barks.jp/image/review/1000160095/1.jpg)
TRFのリーダーDJ KOOが、C-POP史上最多のミリオンビューヒットを持つマレーシア出身の人気アーティストNameweeと共演を果たした。
◆ミュージックビデオ
その仕掛けを行ったのが、「Tokyo Bon 2020」の世界的ヒットで話題のアジア最大級のインフルエンサーネットワークによるインバウンドプロモーション事業を展開する株式会社Cool Japan TVと、音楽業界を牽引するエイベックス・マネジメント株式会社。
この2社の共同プロデュースで、アジア各国の合計2,000万フォロワーを超える人気YouTuberが日本に一堂に集結し、TRFの名曲「BOY MEETS GIRL」の盆踊りリミックス「BOY MEETS GIRL 2020」のミュージックビデオを制作。
今回のリミックスではDJ KOOとNameweeが日本語、英語、中国語でラップ。日本のポップカルチャーがアジアを席巻した90年代、マレーシアでJ-POPを聴きながら青春時代を過ごしたと言うNameweeが、憧れのスターであったDJ KOOに「少年と少女のその後の物語は決して平坦な道のりではなかったこと」を訴え、それに対してDJ KOOが「傷ついた分だけ強く優しくなれる、人生の宝探しをこれからも続けて行こう」とオリジナルの歌詞「出会いこそ人生の宝探し」を引用して応えるなど、かつての少年と少女たちに応援のメッセージを送っている。
![](https://img.barks.jp/image/review/1000160095/2.jpg)
ミュージックビデオではDJ KOOが今回のテーマとして掲げた「One Asia, One World」に共鳴して集まったアジア各国の人気YouTuberが、日本を代表する舞踊家・孝藤右近の振り付けによる盆踊りを踊っている。クライマックスの盆踊りでは、ピコ太郎も友情出演している。
映像中には、本作の初公開の舞台となったフランス・パリの <Japan Expo 2018>でのライブパフォーマンスの様子も織り交ぜられており、DJ KOOは「東京オリンピックへ向けて、日本が世界から注目を集める中、日本の伝統文化である盆踊りを楽しんでいただくことを通じて、日本の魅力を世界に発信して行きたい」と語っている。
出演 : Namewee、DJ KOO、孝藤右近
特別ゲスト : ピコ太郎、清水宏保、PInO、callme、AR performers
YouTuber : Shen Lim、TsaiTi Mao、Lin Tung Gin、Huang Po-Hsuan、Liang Yun-Fei、Lau Wai Kin Kurtis、Edward Slime、Annie Yu-Gan、Zyn Cai-Zha、Cody Hong、Lizz Chloe、Kidinn Lim、Yvonne Chua、Ernest Poon、Ru Fang Xue、Ayu Elise
プロデュース : Cool Japan TV、avex management
協賛・協力 : モーリーファンタジー
![](https://img.barks.jp/image/review/1000160095/3.jpg)
◆DJ KOO オフィシャルTwitter
この記事の関連情報
TRFのSAMとDJ KOOがJ-RAPユニットとしてデビュー
【レポート】大黒摩季主宰チャリティライブ<Cheer Up! 能登半島!>、被災地へ届ける「広がれ!親戚の輪♡」
大黒摩季、能登半島地震復興応援チャリティライブのゲストにA.B.C-Z、DEEN、ハラミちゃん、TRFのYU-KIなど6組
TRF、25年ぶりの武道館で30周年締めくくり。10年ぶりの新曲初披露も
TRF、30年間のライブ映像9本を毎週連続公開
TRF、デビュー30周年を締めくくる豪華記念BOX発売決定
TRF、デビュー30周年を締めくくる約25年ぶりの武道館公演決定
DJ KOO、通称“盆ジョヴィ”中野駅前大盆踊り大会に登場「すごいエネルギーの塊でした」
『Mステ』3時間半スペシャル、タイムテーブル公開