【インタビュー】<ルナフェス直前>INORAN、「お行儀よくしなくてもいいんじゃない?」

ポスト

6月23日および24日の2日間にわたって開催されるLUNA SEA主宰<LUNATIC FEST. 2018>がいよいよ間近に迫ってきた。BARKSでは先ごろ、『PREMIERE of LUNATIC FEST. 2018』インタビュー完全版として、メンバー5人のパーソナルインタビューを公開したが、その発言は5人5様。それぞれの表現でこの刺激的なフェスの本質を浮き彫りにしつつ、ワクワクさせてくれた。

◆<LUNATIC FEST. 2018> 画像

今回公開するインタビューは、その続編ともなるものであり、BARKSでは<LUNATIC FEST. 2018>前夜まで毎日メンバーの声をお届けする。その第一回目はINORAN。「カッコいい音を鳴らしているアーティストしか出ないから、絶対に見ておいたほうがいい」と語る彼にとっての<LUNATIC FEST. 2018>とは?

   ◆   ◆   ◆

■1回目が完成形ではなかった
■ということです

─3年ぶり2回目の<LUNATIC FEST.2018 >が行われますが、改めて、いつ頃どんな流れで開催されることが決まったんでしょうか?

INORAN:時期はハッキリとは憶えていないですけど、最初のルナフェスが終わった時点で「これは1回じゃ終わらないよね」っていう話はみんなとしたと思いますね。

──「またやりたいよね」という話になったんですか?

INORAN:「やらなきゃね」っていう。

──これからもこういうフェスを開催していくべきという使命感があったということですか?

INORAN:使命感というか、自然にそう思った。たとえて言うと美味しいゴハンを食べたら「また食べたいな」って思うのと一緒の感覚で。すぐに食べたいわけではないし、毎日食べたいっていうのとも違う。「もう1回食べたい」と思うぐらい美味しかったっていうことです。

──LUNACYとLUNA SEAほか、飛び入り出演もあって第1回目は2日間、フルタイムで稼働していたようなものだったと思うんです。主宰してみて感じたことはどんなことでしたか?

INORAN:自分の出演時間が決まっていて、そこで演奏する通常のフェスとはまた違う楽しみ方ができたから、すごく貴重でしたね。

──例えばINORANさんだったら、D’ERLANGERのライブに飛び入りしてセッションしたりとか。

INORAN:そうですね。

──主宰側として、責任だったり盛り上げる役割だったりがあったという話が、先ごろ公開した各メンバーインタビューにもありましたが、それに伴う大変さも?

INORAN:そんなになかったですね。そう思えるのはこのフェスを成功させるために裏でいろいろな努力をしてくれたスタッフだったり、運営してくれる人たちのサポートだったり、みんなが一丸となって一緒に作り上げてくれたからで。楽しめたし、感謝しています。

──影響を受けた先輩アーティスト、同世代のバンド、LUNA SEAを聴いて育った後輩バンドが、ジャンルを超えて集結した第1回目の<LUNATIC FEST.>で感じた手応えもあったと思うんです。たとえば今まで観る機会がなかったバンドに触れて好きになったとか、レアなラインナップのフェスだったからこその感想も返ってきたのではないかと。

INORAN:そうですね。ほかのバンドのファンの人たちからもいろいろなメッセージをもらったんですけど、ああいう機会があったからLUNA SEAを知ってもらえたのかもしれない。逆も然りで、ほかのバンドに僕らのファンがメッセージを送ったり、<LUNATIC FEST.>で観たことをキッカケにライヴを観に行ったりとか。そういう相互作用が生まれたなら、それだけでやった意味があるし、意義もあると思いました。

──そこも、さっき話してくれた「またやらなきゃね」っていうモチベーションにつながったんでしょうか?

INORAN:あと、3年前にオファーしたけど、スケジュールが合わなかった方もいるし、そういう意味では1回目が完成形ではなかったということです。でも、今回、完成しちゃうかもしれないしね。それはわからないです。もうやらないかもしれないし。でも、今回もこんなメンツが集まるのは奇跡だと思うから、絶対に観ておいたほうがいいと思います。

──INORANさんが感じている最狂のフェスの初回と2回目の共通点、相違点について教えてください。

INORAN:今回も終わった後に「すげえいいフェスだった」と感じるだろうけど、似ているか似ていないのかはやってみないとわからないですね。もしかしたら全く違うのかもしれないし。それは出演するバンドと観に来てくれるオーディエンスが彩りを決めるわけで、予測するのは不可能だし、比べるものでもないかな。

──出演者の世代的な違いはありますよね。第1回目は世代がもっと幅広かったように思います。

INORAN:よくその話はされるんだけど、自分にとっては先輩は先輩ですけど、後輩に関しては「どう思いますか?」って聞かれても同じミュージシャンだから。

──後輩バンドという意識があまりないっていう?

INORAN:そうそう。僕らの先輩バンドも「後輩がさぁ」とか、あまり言ってなかったと思うんですよ。だから、オレはそういう言い方はしたくないし、あまり意識もしてないです。例えば「coldrainは後輩ですけど、どう思いますか?」って聞かれたとしても後輩だとはあまり思っていないし、影響を受けたとか受けてないっていうのもそんなに関係ないっていうか。

◆インタビュー(2)へ
この記事をポスト

この記事の関連情報