いい音爆音アワー vol.60 「魔女 vs 女神」
女性ボーカルの名演を、魔女的であるか女神的であるかの観点から「いい音爆音」で聴いてみようというのが今回のテーマである。
セットリスト
- Amy Winehouse「You Know I'm No Good」声もルックスも素行もすべてが魔女的だね。
- ∨
アルバムからの2nd single(album『BACK TO BLACK』2006年10月27日発売 2nd & Last)
1983年9月14日、英国ミドルセックス州エンフィールド・サウスゲートでユダヤ人の両親のもとに生まれた。
Written by Amy WinehouseProduced by Mark RonsonMixed by Tom Elmhirst
2003年10月20日、アルバム『FRANK』でデビュー。英国内で67万枚を超えるヒットとなる。
2006年の2nd アルバム『BACK TO BLACK』も高い評価を受け、全英1位&全米2位。2007年英国でもっとも売れたアルバムとなった。
2007年8月に夫(Blake Fielder-Civil)と共に飲酒・薬物のリハビリ施設に入所、2008年1月24日にも再入所。
2008年の第50回グラミー賞で最優秀新人賞や最優秀楽曲賞など5部門を受賞。しかし米国からビザ発行を拒否され、授賞式に出席できず、イギリスからの衛星中継で出演した。
2011年7月23日、ロンドンの自宅で遺体で発見された。死因はアルコール中毒。享年27歳。ちなみに27歳で亡くなったミュージシャンは多く、「27club」などと呼ばれる。他に、ブライアン・ジョーンズ、ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、カート・コバーンら。
声もルックスも素行もすべてが魔女的だね。
- ∨
- Adele「Melt My Heart To Stone」19でこの声はすごいし、魔女であるエイミーを尊敬しているということからも魔女に違いないな。
- ∨
album『19』2008年1月28日発売 1st
本名:Adele Laurie Blue Adkins。1988年5月5日、ロンドン・トッテナム生まれ。
Written by Adele Adkins Produced by Eg White(アルバム大半はJim Abbissがプロデュース)
Mixed by Tom Elmhirst
母はなんと1970年生まれという若さ、しかもアデルが2歳の時に離婚。つまり母子家庭育ち。
「BRIT School for Performing Arts & Technology」在籍時、クラスのイベントのために書いた曲を友人がMySpaceにアップしたところ、評判になり、XLレコードの代表、リチャード・ラッセル(Richard Russell)からアプローチを受けた。XLレコードはSeptember Managementを紹介し、アデルは契約。
2007年10月、シングル「Hometown Glory」でデビュー。
2008年、BBC主催、音楽評論家による投票企画「Sound Of 2008」でトップに選ばれる。
2008年1月28日、デビュー・アルバム『19』が英国で初登場1位に。
2011年1月19日、2nd アルバム『21』発売。英米他19カ国で初登場1位(日本は4位)。英国では通算23週1位で歴代最多、米では通算24週1位で女性アーティストとしては最多。
2012年第54回グラミー賞ではアルバムが「最優秀アルバム」「最優秀ポップ・ボーカル・アルバム」、「Rolling in the Deep」が「最優秀レコード」「最優秀楽曲」「最優秀短編音楽ビデオ」、「Someone Like You」が「最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス」の6部門を受賞。
2015年11月20日、3rd アルバム『25』発売。
※エイミー・ワインハウスを尊敬しているらしい。同じレコーディング・エンジニア、トム・エルムハースト(Tom Elmhirst)を起用したのもその現れだろう。
2009年の第51回グラミー賞で最優秀新人賞と最優秀ポップ女性歌手を受賞したが、前年の最優秀新人賞はエイミーだった。
19でこの声はすごいし、魔女であるエイミーを尊敬しているということからも魔女に違いないな。
- ∨
- Rihanna「Fire Bomb」いちばんコワいジャケットのアルバムを選んでみた。歌自体はそんなに魔女っぽくないんだけどね。
- ∨
album『Rated R』2009年11月23日発売 4th
本名:Robyn Rihanna Fenty。1988年2月20日、バルバドス国セント・マイケル生まれ。
Written by J. Fauntleroy II, B. Kennedy, R. Fenty
16歳の時、休暇でバルバドスを訪れていたニューヨークのプロデューサー、エヴァン・ロジャースと知り合い、アメリカ合衆国に移り、Def Jam Recordings CEOだったジェイZのオーディションに合格、契約した。
2005年、デビュー・アルバム『Music Of the Sun』発表。ビルボード200で最高10位。
2006年4月、2nd アルバム『Girl Like Me』発売。ソフト・セルの大ヒット曲「汚れなき愛」をサンプリングしたシングル「SOS」は、ビルボードHOT100で1位を獲得。
2007年3月、シングル「Umbrella」発売。ビルボード7週連続1位、全英10週連続1位の大ヒット。
2007年6月、3rd アルバム『Good Girl Gone Bad』発売。全米2位。グラミー賞で9部門にノミネートし、「Umbrella」が最優秀ラップ・コラボレーション賞を受賞した。
2009年11月23日 4th アルバム『Rated R』発売。
いちばんコワいジャケットのアルバムを選んでみた。歌自体はそんなに魔女っぽくないんだけどね。
- ∨
- Natalie Duncan「Find Me A Home」アルバム・タイトルは『私の中の悪魔』なんだけど、この人の歌声からは女神性が溢れ出ている。
- ∨
album『DEVIL IN ME』2012年7月16日発売 1st
1988年11月18日、ロンドン・クロイドン生まれ。3歳でノッティンガムへ移住。
Written by Natalie Duncan, Jimmy Hogarth Produced by Joe Henry
ピーター・ガブリエルの「Real World Studios」で2週間、スタジオ・ライブ的に録音されたアルバム
母はジャマイカ人 父はイギリス人とギリシャ人のハーフ。
BBCの、若いミュージシャンを取り上げる番組に出演したことがきっかけで、Verveレコードと契約をし、アルバム『DEVIL IN ME』でデビュー。
2014年にはVerveを離れ、Spotifyでいくつか曲を発表している。
アルバム・タイトルは『私の中の悪魔』なんだけど、この人の歌声からは女神性が溢れ出ている。あまり注目されなかったけど素晴らしい歌だと思う。
たまたまだけど、アデル、リアーナ、ナタリー・ダンカンの3人は同じ1988年生まれ。
- ∨
- Garbage「Hammering In My Head」ちょっとニナ・ハーゲンを思い起こさせるシャーリーのルックスで魔女とさせてもらうが、ケルト系独特の優しさもあるんだよね。
- ∨
album『Version 2.0』1998年5月11日発売 2nd
1993年、ニルヴァーナ、スマッシング・パンプキンズ等のプロデュースで知られるブッチ・ヴィグ(Butch Vig)(dr., per.)を中心に米国ウィスコンシン州マディソンで結成。
Written & Produced by Garbage
1994年、”エンジェルフィッシュ”というバンドの女性ボーカル、シャーリー・マンソン(1966年8月26日、スコットランド・エディンバラ生まれ)をオーディションの上、加入させる。メンバーがシャーリーに初めて会ったその日の夕方(1994年4月8日)、ヴィグはニルヴァーナのカート・コバーンの自殺(4月5日)を知らされることになる。
1995年、1st アルバム『Garbage』発売、全世界で500万枚以上のセールスを記録。
1998年、2nd アルバム『Version 2.0』発売。ヨーロッパ各地で初登場1位を記録し、ファースト・アルバムを上回る600万枚以上を売り上げた。
同年、フジロック・フェスティバルに出演。
4th アルバムのレコーディング中に解散の危機が訪れるが、なんとか持ち直す。
2012年、5th アルバム『Not Your Kind of People』リリースちょっとニナ・ハーゲンを思い起こさせるシャーリーのルックスで魔女とさせてもらうが、ケルト系独特の優しさもあるんだよね。
- ∨
- Laura Nyro「Captain Saint Lucifer」「Captain Saint Lucifer」は「聖なる魔王隊長」というヘンテコな名前になってしまうけど、都会的かつしなやかな曲調はとっても女神的。
- ∨
album『New York Tendaberry』1969年9月24日発売 3rd
1947年10月18日、ニューヨーク市ブロンクスで、イタリア系ユダヤ人の家庭に生まれる。
Written by Laura Nyro Produced by Laura Nyro & Roy Halee(エンジニア)
ハイスクール時代から作曲を始め、1966年、シングル「Wedding Bells Blues」でデビュー。セールスは伸びず、翌年発表した1st アルバム『More Than A New Discovery』も売れ行きは芳しくなかった。
1968年、後にAsylum Recordsを設立するデビッド・ゲフィンがマネージャーとなり、CBSへ移籍、同年2nd アルバム『Eli and the Thirteenth Confession(イーライと13番目の懺悔)』をリリース。以降アーティスト活動も軌道に乗り始める。
ソングライターとして良く知られており、代表曲にはBS&Tによってヒットした「And When I Die」、バーブラ・ストライサンドの「Stoney End」、フィフス・ディメンションによってカヴァーされた「Wedding Bell Blues」、「Stoned Soul Picnic」、「Sweet Blindness」、「Save the Country」、そしてスリー・ドッグ・ナイトのヒット曲「Eli's Coming」、フランク・シナトラがカヴァーした「Emmie」など。
1997年4月8日、卵巣癌のため死去。49歳だった。
「Lucifer」は「魔王」という意味なので、「Captain Saint Lucifer」は「聖なる魔王隊長」というヘンテコな名前になってしまうけど、都会的かつしなやかな曲調はとっても女神的。
- ∨
- Barbra Streisand「Stoney End」伸びやかな明るい女神の歌声に癒やされるね〜。
- ∨
album『STONEY END』1971年2月発売 12th
1942年4月24日、ニューヨーク市ブルックリン生まれ(2ヶ月半前の2月9日には同じブルックリンでキャロル・キングが誕生している)。ユダヤ系の家庭。
Written by Laura Nyro Produced by Richard Perry
エラスムス・ホール高校ではニール・ダイアモンドと共に合唱部に所属していた。
10代の頃にナイトクラブで歌手としてデビュー。
1962年、ミュージカル「あなたには卸値で(I Can Get It For You Wholesale)」でブロードウェイに出演し、その後CBSと契約を結んだ。
1963年2月25日、デビュー・アルバム『The Barbra Streisand Album』発売。全米8位。
1980年、Bee Geesのバリー・ギブのプロデュースにより『Guilty』発売、彼女最大のヒット・アルバムとなる。
2009年10月、4年ぶりのアルバム『Love Is The Answer』発売。(同日発売のマライア・キャリーのアルバムを抑え)ビルボード200で初登場1位を飾り、1960年代・70年代・80年代・90年代・2000年代の全てでアルバム首位を獲得した。
主な出演映画としては、「ファニー・ガール」(1968)、 「追憶」(1973)、 「スター誕生」(1976)(製作総指揮も兼任、主題歌も共作)など。
伸びやかな明るい女神の歌声に癒やされるね〜。
- ∨
- Bette Middler「When a Man Loves a Woman」バーブラと同じ大女優でもあるのにこんなに歌えるベットだが、こちらは魔女かな。
- ∨
album『THE ROSE』1979年8月22日発売
1945年12月1日、米国ハワイ州ホノルル生まれ。
Written by Calvin Lewis / Andrew Wright
パーシー・スレッジのデビュー曲(1966)のカヴァー
両親はニュージャージーからホノルルに移住したユダヤ系。
1966年、映画『ハワイ』にエキストラで初出演。その後、舞台女優を目指しニューヨークに出る。
1972年11月7日、1st アルバム『The Divine Miss M』発売。1973年のグラミー賞で最優秀新人アーティストを受賞。
1979年の映画「The ROSE」で、ジャニス・ジョプリンをモデルにした主人公を演じ、主題歌「The ROSE」でグラミー賞の「最優秀女性ボーカル・パフォーマンス賞」を受賞。
1988年の映画「フォーエヴァーフレンズ(Beaches)」で主演に加え、同作の主題歌「Wind Beneath My Wings(愛は翼にのって)」を歌い、1990年グラミー賞の「最優秀レコード賞」「最優秀楽曲賞」を受賞。また、この曲は彼女にとって初の全米シングルチャートでの1位を獲得。
バーブラと同じ大女優でもあるのにこんなに歌えるベットだが、こちらは魔女かな。ちなみにバーブラもベットもまだ日本公演を行っていない!
- ∨
- 美空ひばり「お祭りマンボ」国民栄誉賞歌手ですが、15歳でこの歌いっぷりはやはり魔女だね。それにしても「お祭りマンボ」、実は悲しい歌だったぁ。
- ∨
1952年8月15日発売
1937年(昭和12年)5月29日、横浜市磯子区滝頭生まれ。
歌舞伎座リサイタル記念曲 作詞・作曲・編曲:原六朗 演奏:コロムビア・オーケストラ
2015年6月20日から東京メトロ銀座線神田駅の発車メロディに採用されている
1949年3月28日(11歳)、東横映画「のど自慢狂時代」(大映配給)でブギウギを歌う少女として映画初出演。
同年8月10日(12歳)、松竹映画「踊る竜宮城」(7月26日公開)に出演し、その主題歌「河童ブギウギ」でコロムビアからB面であるが正式にレコード・デビュー。
同年10月19日、松竹映画「悲しき口笛」に主演、9月10日に発売された主題歌「悲しき口笛」も45万枚売れ(当時の史上最高記録)国民的認知度を得た。
1952年5月1日、「リンゴ追分」(ラジオドラマで後に映画化された「リンゴ園の少女」主題歌)発売。70万枚を売り上げる。
1989年(平成元年)6月24日未明、特発性間質性肺炎の症状悪化による呼吸不全の併発により逝去した。享年52歳。
国民栄誉賞歌手ですが、15歳でこの歌いっぷりはやはり魔女だね。それにしても「お祭りマンボ」、実は悲しい歌だったぁ。
- ∨
- 西田佐知子「くれないホテル」歌謡名曲は日本人の心の故郷。それを彼女の独特で優しい女神的歌声で歌われるともう、シアワセ。
- ∨
1969年4月5日発売
オリコン・チャートは81位だったけど、評価が高い曲。
作詞:橋本淳 作・編曲:筒美京平
細野晴臣は好きな筒美京平作品の1位に本作を選んでいる。
坂本龍一は筒美作品で好きな曲として本作を挙げている。
山下達郎は好きな作品の一曲として本作を挙げ、歌詞最後の「ホ・テ・ル」のメジャー7thの所は特に印象に残ると語っている。
1939年1月9日、大阪市城東区生まれ
1956年、「伊那の恋唄」でマーキュリーからデビュー。
1960年4月、「アカシアの雨がやむとき」発売
1961年、ギリシャ映画「日曜はダメよ」同名主題歌のスマッシュヒット、「コーヒールンバ」のメガヒットでその名を知られる。
1962年、「アカシアの雨がやむとき」で、村田英雄の「王将」とともに第4回日本レコード大賞特別賞を受賞。
1971年、関口宏と結婚。
1979年11月、「初めての街で」発売。菊正宗酒造のCM曲。CM使用は1975年から。
歌謡名曲は日本人の心の故郷。それを彼女の独特で優しい女神的歌声で歌われるともう、シアワセ。
- ∨
- ちあきなおみ
「喝采」表舞台から姿を消したため、神格化されつつある存在。半端ない歌の巧さは魔女か女神か?- ∨
1972年9月10日発売 13th single
出生名:瀬川三恵子 1947年9月17日、東京都板橋区生まれ
作詞:吉田旺/作曲:中村泰士/編曲:高田弘
10代で、米軍キャンプ、ジャズ喫茶やキャバレーで歌ったり、演歌歌手としての修行をしたり、橋幸夫やこまどり姉妹などの前座歌手も務める。
1969年(21歳)、「雨に濡れた慕情」でデビュー。
1970年、お色気アイドル路線の「四つのお願い」や「X+Y=LOVE」がヒットし、人気歌手となる。
1972年、「喝采」が第14回日本レコード大賞を受賞、その年の年末から翌年にかけて80万枚を売り上げる。
1978年、郷?治(宍戸錠の実弟)と結婚。
1987年からの大日本除虫菊「タンスにゴン」のCMシリーズでは、クセのある主婦を演じる。
1991年、水原弘のオリジナル曲をカバーした「黄昏のビギン」発表。
1992年9月21日 夫の郷?治との死別をきっかけに一切の芸能活動を休止。
2000年に発売された6枚組CD-BOX『ちあきなおみ・これくしょん ねえあんた』は4万セット以上を売り上げ、歌謡曲系のCD-BOXとしては異例のヒットとなった。
表舞台から姿を消したため、神格化されつつある存在。半端ない歌の巧さは魔女か女神か?
- ∨
- 荒井由実「きっと言える」「きっと言える」は2小節ごとに転調する掟破りの展開だが、でも気持ちいい名曲。19歳でこんな曲を書いてしまうところは完全に魔女。
- ∨
1973年11月5日発売 2nd single(album『ひこうき雲』1973年11月20日発売 1st)
1954年1月19日、東京都八王子市生まれ。
作詞・作曲:荒井由実
“キャラメルママ”(細野晴臣、松任谷正隆、鈴木茂、林立夫)がバックを務める
ソロのテナー・サックスは西条幸之助、ナイロン・ギターは細野晴臣
6歳からピアノ、11歳から三味線、14歳からベースを始めた。
中学時代に港区麻布台3丁目のイタリアンレストラン「キャンティ」に出入り、同レストランに集まっていた人たちから、後にアルファレコードが生まれる。
14歳の時、初めてのプロ仕事としてスタジオでのピアノ演奏をした。以後、スタジオで演奏をしながらオリジナルの曲を書き、15歳で作詞家としてデビュー、1971年に17歳で作曲家としてデビュー。
1972年4月、多摩美術大学に入学。
初めは作曲家志望だったが、アルファレコードを設立した村井邦彦の勧めで、1972年7月5日にかまやつひろしがプロデュースしたシングル「返事はいらない」でデビュー。
1973年11月、1st アルバム『ひこうき雲』発売、TBSラジオの深夜放送番組「パックインミュージック」金曜日第2部を担当していたパーソナリティの林美雄の絶大な支持を受けて知名度が上がり、翌1974年より本格的にステージ活動を開始。
1975年10月発売のシングル「あの日にかえりたい」(TBSドラマ『家庭の秘密』主題歌)が、自身初のオリコン・チャート1位を獲得(その前に1975年8月1日発売の、バンバンに提供した「『いちご白書』をもう一度」が1位を獲得している)。
1976年11月29日、松任谷正隆と横浜山手教会にて結婚。
アルバム首位「通算23作」の記録を持つ。1970・1980・1990・2000・2010年代と5つの10年代連続でアルバム売上首位を獲得(歴代1位)。
「きっと言える」は2小節ごとに転調する掟破りの展開だが、でも気持ちいい名曲。19歳でこんな曲を書いてしまうところは完全に魔女。
- ∨
- 矢野顕子「昨日はもう」22歳の乙女がイルカを担ぎ上げたジャケットは、まさに魔女のように大胆だ。
- ∨
album『いろはにこんぺいとう』1977年8月5日発売 3rd
1955年2月13日、東京都生まれ、青森市出身(3歳〜中学)。青山学院高等部中退。
作詞:石川セリ 作曲:矢野顕子 Produced by 矢野誠 Mixed by 吉野金次
石川セリへの提供楽曲
彼女のアルバム『気まぐれ』(1977年6月5日)に収録されている
15歳のとき、父親の知人である安部譲二と当時の妻であった遠藤瓔子が経営するジャズクラブ「青山ロブロイ」を訪れ、のちに安部家に下宿しながら夜な夜なセッションを繰り広げた。
これが業界人の間でたちまち噂になり、やがて高校を2年の夏休みに中退してプロの道を選ぶ。
1973年、アルバム・リリースを前提に、細野晴臣、林立夫らキャラメル・ママのメンバーと共にスタジオ録音を行う。結局アルバムは発売されず、一部の録音がアルバム『JAPANESE GIRL』、『いろはにこんぺいとう』、及び1996年発売のベストアルバム『ひとつだけ / the very best of 矢野顕子』に収録された。
1974年、バンド「ザリバ」名義で、トリオレコードよりシングル「或る日」をリリース。作曲:筒美京平、編曲:矢野誠。シングル1枚を発売しただけですぐに解散。
この年、19歳で長男の妊娠を機に矢野誠と結婚。
1976年7月25日、日本フォノグラムよりデビュー・アルバム『JAPANESE GIRL』発売。
1976年12月5日、ライブ・アルバム『長月 神無月』発売。
1977年8月5日、アルバム『いろはにこんぺいとう』発売。シンセサイザー・プログラマー:松武秀樹が参加。
1979年、矢野誠と離婚。
この年、YMOの第1回ワールドツアーに参加。
1980年5月、長女美雨誕生。 同10月、YMO第2回ワールドツアーに参加。
同10月、徳間ジャパンに移籍、アルバム『ごはんができたよ』発売。
1981年、シングル「春咲小紅」発売。カネボウ化粧品のCMソングに起用され、オリコン・シングル・チャート最高5位。
1982年、坂本龍一と正式に結婚。
2006年8月、坂本龍一と正式に離婚。
22歳の乙女がイルカを担ぎ上げたジャケットは、まさに魔女のように大胆だ。
- ∨
- Sarah McLachlan「Building A Mystery」声自体に「ホリーな色気」とでもいうようなものが練りこまれている。女神の色気だ。
- ∨
album『Surfacing』1997年7月15日発売 4th
1968年1月28日、カナダ・ノバスコシア州ハリファックス生まれ。
Written by McLachlan / Pierre Marchand Produced by Pierre Marchand
アルバムは全米2位、カナダ1位。シングルもカナダ1位
1988年10月11日、19歳の若さでアルバム『TOUCH』でデビュー。
1991年6月29日、2nd アルバム『SOLACE』発売。
1993年10月22日、3rd アルバム『Fumbling Towards Ecstasy』発売。ビルボード200で40位以内にチャート・インせざるも、62週間チャートインし続け、全米のみで500万枚の大ヒットとなる。
1997年2月、サポート・ドラマー、Ashwin Soodと結婚。
1997年7月15日、4th アルバム『SURFACING』発売。前作の余勢を駆り、ビルボード初登場2位。グラミー賞では「最優秀女性ヴォーカル・パフォーマンス」を含む3部門を受賞。
女性主導型ライヴイベントで「リリス・フェア」を提唱。ジュエルやシェリル・クロウ、スザンヌ・ヴェガやインディゴ・ガールズらが参加、1997年から1999年にかけて全米およびカナダ各地で開催され、大成功を収めた(史上最大の女性アーティスト・イベント。2010年夏に復活するがこちらは不調に終わった)。
2010年2月12日 バンクーバーオリンピック開会式に登場し、「オーディナリー・ミラクル」を歌唱。
声自体に「ホリーな色気」とでもいうようなものが練りこまれている。女神の色気だ。
- ∨
- Jane Siberry「The Walking」彼女も素晴らしい女神声。カナダには女神が多い?
- ∨
album『THE WALKING』1988年発売 4th
1955年10月12日、カナダ・オンタリオ州トロント生まれ。
Written by Siberry Produced by Siberry & John Switzer
4歳よりピアノをほぼ独習し、学校ではフレンチホルンを習う。
大学卒業後、ウェイトレスなどのアルバイトをしながら音楽の道を目指し、1981年、インディ・レーベルDuke Street Recordsより、『Jane Siberry』でデビュー、まずまずの成績を納め、Windham Hillとアルバム3作の契約を締結。
1984年、2nd アルバム『No Borders Here』発売。地元のラジオ局とミュージック・チャンネルが強力プッシュ。CASBYアウォードの最優秀女性ボーカリスト賞を受賞。
1985年、3rd アルバム『Speckless Sky』発売。100万枚を売上げ、カナダのトップ・アーティストに勇躍。CASBYで最優秀アルバム、最優秀プロデューサーに選ばれる。この結果、ワーナー傘下のRepriseと契約することになる。
1988年、4th アルバム『THE WALKING』発売。Kate BushやPeter Gabrielに並ぶ”High Art End Of Rock Music”と呼ばれる。英国・ヨーロッパツアーを行う。しかし、彼女自身およびレーベル双方のがんばりにも関わらず、アルバムは前作よりも売れなかった。
1993年、エジンバラで、Mike Oldfieldの『Tubular Bells 2』のお披露目コンサートのオープニングを務めたが、観客から大ブーイングを受けた。このショックにより、彼女は自分の音楽への接し方を大きく変えることになる。人を喜ばせるのではなく自身のためにのみやるのだと。
1995年の7thアルバム『Maria』を最後にRepriseを離れ、自らのレーベルを立ち上げ、マイペースに活動を続けている。
彼女も素晴らしい女神声。カナダには女神が多い?1988年7月末、遊佐未森のアルバム『空耳の丘』のミックスダウンのためロンドンに行ったとき、たまたまジェインのライブがICAというところであり、観ることができた。強く印象に残っている素晴らしいパフォーマンスだった。
- ∨
- 遊佐未森「ふたりの記憶 {Man & Iron]」ジェイン・シベリーが目標だった遊佐はもちろん女神系。
- ∨
album『ハルモニオデオン』1989年9月21日発売 3rd
1964年2月20日、宮城県仙台市生まれ。
作詞:工藤順子 作曲:外間隆史 Produced by 外間隆史&福岡智彦
仙台少年少女合唱隊→常盤木学園高等学校音楽科→国立音楽大学音楽学部音楽教育学科。
1988年4月1日、アルバム『瞳水晶』でエピック・ソニーよりデビュー。
1988年10月21日、2ndアルバム『空耳の丘』発売。
1989年2月1日、『空耳の丘』収録の「地図をください」が、アーノルド・シュワルツネッガー出演の日清カップヌードルのCMイメージソングになり、シングル・カット。アルバムの売上も伸びる。
1989年9月21日、3rdアルバム『ハルモニオデオン』発売。
2012年1月18日、18thアルバム『淡雪』発売。目下これが最新のオリジナル・アルバム。
ジェイン・シベリーが目標だった遊佐はもちろん女神系。『ハルモニオデオン』のミックスダウンは、ジェインの作品を手掛けているジョン・ナズレン(John Naslen)というエンジニアに依頼し、カナダのトロントを訪れた。その時に念願のジェインとの対面も果たしている。
- ∨
- Katy Perry「Hummingbird Heartbeat」ジャケットで惜しげも無くヌードを披露してしまう魔女である。牧師の娘だからと言って、女神に育つとは限らないのである。
- ∨
album『TEENAGE DREAM』2010年8月24日発売 3rd
本名:Katheryn Elizabeth Hudson 1984年10月25日、米国カリフォルニア州サンタバーバラ生まれドイツ、ポルトガル、アイルランド、イングランドの血をひいている。
Written by Perry, Christpher Stewart, Stacy Barthe, Monte Neuble Produced by C. "Tricky" Stewart, Kuk Harrell ex-Producer: Dr. Luke & Max Martin
収録曲のうち5曲が全米1位になる(6曲目の「The One That Got Away」は3位)。Michael Jackson『BAD』の5曲と並びこれまでの最高記録である
牧師の家庭の2番目の子供として生まれ、ゴスペル音楽のみを聴いて育った。
15歳の時にクイーンの「キラー・クイーン」を聴き衝撃を受け、音楽の道へ進むことを決意。
2001年3月6日(16歳)、ゴスペルのレコード『Katy Hudson』をリリース。
17歳の時、プロデューサーのグレン・バラード(Glen Ballard)のもとでポップソングを書き始め、ロサンゼルスに移転する。
2004年、バラードの紹介でコロムビアのA&R、ティム・ディヴァイン(Tim Devine)の元でアルバムの制作に入るが、ディヴァインはグループ”The Matrix”とともにグループとしての活動を求め、彼女は離れる。
その後、コロムビアの宣伝担当重役が彼女のデモをVirginの会長 ジェイソン・フロム(Jason Flom)に聴かせたところ、彼はペリーのスター性を確信する。
2007年4月、Capitolと契約。
同年11月、「Ur So Gay」の映像をプロモーション用にリリース。マドンナが絶賛する。
2008年4月28日、1st シングル「I Kissed a Girl」発売。オンエアしたラジオ局にユーザーからの問い合わせが殺到し、やがてビルボードHOT 100の1位に到達。
同6月17日、2nd アルバム『One Of the Boys』発売。ビルボード9位。
2010年8月24日、3rd al『TEENAGE DREAM』発売。ビルボード初登場1位。
2013年10月18日、4th al『PRISM』発売。ビルボード初登場1位。
ジャケットで惜しげも無くヌードを披露してしまう魔女である。牧師の娘だからと言って、女神に育つとは限らないのである。
- ∨
- Lady GAGA「Poker Face」現在最もイキのいい魔女ではないだろうか。箱入り娘であっても女神に育つとは限らないのである。
- ∨
2008年9月26日発売 2nd single(album『THE FAME』2008年8月19日発売 1st)
本名:Stefani Joanne Angelina Germanotta 1986年3月28日、米国ニューヨーク州ヨンカーズ生まれ
Written by Stefani Germanotta, Nadir Khayat Produced by RedOne
シングルは全米1位 アルバムは全米2位、1200万枚を売り上げる
イタリア系アメリカ人、インターネット企業の実業家の箱入り娘。
4歳で楽譜なしでピアノが演奏できるようになった。
13歳でピアノ・バラードを作曲。
マンハッタンのカトリック系私立学校、Convent of the Sacred Heart(聖心女子学院)→ニューヨーク大学芸術学部→1年で退学→薬物中毒→自らの意志で立ち直り、音楽に専心
2005年9月、ニューヨーク大学の友人とバンド”Stefani Germanotta Band (SGBand)”結成、クラブで演奏活動を始める。
2006年3月、プロデューサー、ロブ・フサリ(Rob Fusari)に出会う。クイーンの「Radio GAGA」から取って、「Lady GAGA」とつけた名付け親。
2006年9月、フサリとともに作ったデモにより、Def Jam Recordingsと契約するも3ヶ月後に破棄される。2007年1月にはフサリとも離れ、ゴーゴー・ダンサーになりドラッグにも染まる。
2007年、フサリが友人のプロデューサー、ヴィンセント・ハーバート(Vincent Herbert)にGAGAとのデモを聞かせたところ、彼が設立したばかりのInterscope RecordsのレーベルStreamline Recordsとの契約に至る。
その後、Sony/ATV Music Publishingと作家契約も結び、ブリトニー・スピアーズ、ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック、ファージー(Fergie)、ザ・プッシー・キャット・ドールズらに曲を提供する。
2008年、ロサンゼルスに居を移し、8月19日、1st アルバム『THE FAME』をリリースする。4月発売の先行シングル「Just Dance」がジワジワと売れて、2009年の1月にはビルボード1位を獲得。
2nd シングル「Poker Face」はさらに売れ、これも2009年に1位。
2011年5月23日、2nd アルバム『Born This Way』発売。
2013年11月11日、3rd アルバム『Artpop』発売。
2014年9月23日、4th アルバム『Cheek to Cheek (with Tony Bennett)』発売。
現在最もイキのいい魔女ではないだろうか。箱入り娘であっても女神に育つとは限らないのである。
- ∨
- 相対性理論「さわやか会社員」”やくしまるえつこ”は生年月日・出身地不詳の魔女である。父親は科学者ということだけが判明している。
- ∨
al『ハイファイ新書』2009年1月7日発売 2nd
2006年9月、やくしまるえつこ、永井聖一、真部脩一、西浦謙助の4名で”相対性理論”を結成。
作詞・作曲・編曲:真部脩一
2007年6月15日、自主制作盤ミニアルバム『シフォン主義』発売。ライブ会場と通販のみで4000枚を売り上げる。
2008年5月8日、『シフォン主義』リマスター&全国流通。
2009年1月7日、2nd アルバム『ハイファイ新書』発売。インディーズながらオリコン7位。
2009年5月12日、『シフォン主義』が「第1回CDショップ大賞」(全日本CDショップ店員組合主催)大賞に選ばれる。
2010年4月7日、3rd アルバム『シンクロニシティーン』発売。インディーズながらオリコン3位。
2012年6月9日、ライブ自主企画「位相I」開催。このライブから真部脩一と西浦謙助が脱退。新たにベースに吉田匡、ドラムに山口元輝が参加。
2013年7月24日、4th アルバム『TOWN AGE』発売。
”やくしまるえつこ”は生年月日・出身地不詳の魔女である。父親は科学者ということだけが判明している。
- ∨
- Nina Hagen「New York New York」ドイツからの魔女。自由奔放奇想天外な歌唱も、上手いので聴きやすい。
- ∨
album『FEARLESS (Angstlos)』1983年11月発売 ソロ2nd
1955年3月11日、旧東ベルリン・フリードリヒスハイン(Berlin-Friedrichshain)生まれ。
Written by Nina Hagen, Steve Schiff, Karl Rucker Produced by Giorgio Moroder and Keith Forsey
シングルはビルボードのダンスチャートで9位。アルバムは全米151位
母親は有名女優、父親はユダヤ系の裕福な名家出身、養父はドイツを代表する知識人。
1974年、"Automobil(アウトモビール)"というバンドに加入。アルバム『Du hast den Farbfilm vergessen』をリリース。
1976年、東ドイツ政府から市民権を剥奪された音楽家&作家のヴォルフ・ビーアマンを公然と支持したことで、東ドイツでの活動の場を奪われ、亡命、イギリスに渡った。
1977年の秋、西ベルリンに戻り、”Nina Hagen Band”を結成。
1978年、1st アルバム『Nina Hagen Band』発売。
1979年 2nd アルバム『Unbehagen』発売。これで”Nina Hagen Band”は解散。
1982年5月、ソロ1st アルバム『NunSexMonkRock』発売。
1983年11月、ソロ2nd アルバム『FEARLESS (独語:Angstlos)』発売。
その後、コンスタントにアルバムをリリース(オリジナル・スタジオ・アルバムが15枚)。
ドイツからの魔女。自由奔放奇想天外な歌唱も、上手いので聴きやすい。
- ∨
- Enya「Caribbean Blue」女神代表。天から舞い降りる風のような歌声。誰にも真似できない。
- ∨
album『Shepherd Moons』1991年11月4日発売 2nd
本名:Eithne Patricia Ní Bhraonáin 1961年5月17日、アイルランド・ドニゴール州グウィドー生まれ。
Music: Enya Lyric: Roma Ryan Arranged by Enya & Nicky Ryan Produced by Nicky Ryan
アルバムは全英1位
全米は17位だが、ビルボード・チャートに連続199週(約4年)/累計238週チャート・イン
大学在学中(18歳)、姉、兄らが1970年代に結成した”CLANNAD”に約2年間参加。
“CLANNAD”のアルバム『Fuaim(フアム)』のプロデュースを務めたニッキー・ライアン(Nicky Ryan)と彼の妻ローマ・ライアン(Roma Ryan)とともに音楽作りを始める。
1985年、映画監督デイビット・パットナムに7、8曲の音源を送ったところ気に入られ、映画「The Frog Prince」への楽曲提供が決まった。
その頃、144CHのデジタル・マルチ・トラッカーの存在を知り、これを2台使用することにより、自身の声を多重録音したコーラスを多用する音楽スタイルを確立した。
「この機材の存在を知らなかったら、その辺でピアノの教師でもしてたでしょうね」(本人談)1986年、BBCのドキュメンタリー番組「The Celts」の音楽を担当。
1987年3月4日、BBCエンタープライゼスが「The Celts」のサウンドトラックをまとめ、アルバム『ENYA(アイルランドの風)』として発売。アイルランドのアルバム・ヒットチャートで1位のU2「ヨシュア・トゥリー」に次ぐヒットとなる。
1987年、当時のW.E.A / UKの社長ロブ・ディケンズが『ENYA』を気に入り、自らエンヤを訪ね、「制作費は全て出すし、何年かかっても良いから、一枚のアルバムを作って欲しい。シングル・ヒットを考えなくていいから、一枚の作品として評価されるアルバムを作ってください。」と気前のいいオファー。アルバム『Watermark』の制作に着手する。
1988年、シングル「Orinoco Flow」が、記録的なヒットとなる。
1988年9月19日、1st アルバム『Watermark』発売。
1991年11月4日、2nd アルバム『Shepherd Moons』発売。
1997年、ベストアルバム『Paint the Sky - The Best Of enya』が日本だけで200万枚を売る大ヒットとなった。
2001年、ヒット映画『Lord Of the Rings』に「May It Be」という曲を提供。
2015年11月20日、7th アルバム『Dark Sky Island』発売。
女神代表。天から舞い降りる風のような歌声。誰にも真似できない。
- ∨
- Kate Bush「Wuthering Heights(嵐が丘)」デビュー・アルバムの邦題が『天使と小悪魔』。つまり魔女性と女神性、両方を併せ持ったお方。尊敬してます。
- ∨
1978年1月20日発売 1st single(album『The Kick Inside(天使と小悪魔)』1978年2月17日発売 1st)
本名:Catherin Bush 1958年7月30日、英国ロンドン・ベクスレー区ベクスリーヒース(Bexleyheath)生まれ。
Written by Kate Bush Produced by Andrew Powell
シングル:全英4週連続1位、全米108位。アルバムは全英3位
日本テレビのバラエティ番組「恋のから騒ぎ」のオープニング・テーマに長年使われていた
比較的裕福な家庭に生まれた。父親ロバートは医師、母親ハンナはアイルランド系の元看護師。
1974年、本格的に音楽の道へ進むことを決意したケイトは学校を中退し、ビリー・ホリデイやジョニ・ミッチェルらに憧れながら音楽作りに励む。
1975年、兄パディ達と”KT Bush Band”というバンドを結成し、パブにも出演するようになった。デモテープを制作しレコード会社に売り込むが、デヴィッド・ギルモアに見出されるまで、どこにも相手にされなかった。
1977年11月、シングル「Wuthering Heights(嵐が丘)」 でデビュー。いきなり全英4週連続1位を記録、同曲を収録したデビュー・アルバム『The Kick Inside(天使と小悪魔)』も40万枚というセールスとなり、大いに注目を集めた。
2011年11月21日、9th アルバム『50 Words For Snow(雪のための50の言葉)』発売。
デビュー・アルバムの邦題が『天使と小悪魔』。つまり魔女性と女神性、両方を併せ持ったお方。尊敬してます。
- ∨