編集部(つ)が撮影した、アイドルたちの新たなスタート【新春企画】
![](https://img.barks.jp/image/review/1000112042/meme029_s_www_barks_jp.jpg)
■ me-me* 台湾単独公演
2016年3月をもって全員が卒業と、新たな旅立ちを控えているセクシーアイドルユニット・me-me*。彼女たちが、初めての台湾単独公演を実施したのが2015年1月のことでした。そこで密着取材を敢行したわけですが、台北松山空港に降り立っての大フィーバーや、『紅白』出場アーティストなども台湾公演の際に用いるATT SHOW BOXでのライブなど、出待ち入り待ち当たり前、どこに行っても大歓迎という台湾でのme-me*の大人気っぷりには驚くばかり。
写真はライブ当日、ATT SHOW BOXに向かうロケバスの中にて、アジア圏で“暗黒林志玲(夜のリン・チーリン)”と呼ばれている波多野結衣を何気なく撮った1枚。ま、普通にしていてこれですもん。そりゃ人気ですよ。
◆【密着取材レポート】me-me*初の台湾単独公演に現地メディアとファンが殺到
この記事の関連情報
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話039「音楽生成AI」
【BARKS 正社員スタッフ募集】音楽と感動を創り出す仲間を募集します
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話038「蛍の光」
今一番キテる楽曲を紹介する「M-SPOT」、TuneCore Japanでサービス開始
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話037「生成AIが生み出す音楽は、人間が作る音楽を超えるのか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話036「推し活してますか?」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話035「LuckyFes'25」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話034「動体聴力」
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話033「ライブの真空パック」