出し惜しみなし、エアロスミス最後(?)のアルバムをチェックせよ

◆エアロスミス画像
なお全米チャートでは初登場5位と、こちらも1989年の『パンプ』から6作連続でトップ5入りを果たし、今にして絶好調のエアロスミスだが、トム・ハミルトン(B)はこのアルバムはエアロスミスにとって最後かもしれないという。
「今回のアルバムは僕らの最後の作品になるかもしれないんだ。だから、とにかく最後まで仕上げた楽曲は全部入れたんだ。もしも僕たちが賢いビジネスマンだったら、今後のために曲の半分は取って置いただろう。今のレコード会社との契約はこのアルバムでいったん終了するから、僕たちは今後はフリーになる。そうしたら、残った曲でさっさとデジタルでアルバムを出したっていいわけだよね。でも僕たちは“アルバム・パッケージでこの曲が聴きたい”と思ったんで、今までで一番多くの曲を収録したんだよ。」──トム・ハミルトン

ちなみに、アルバムを締めくくる本編最後の曲のタイトルは「アナザー・ラスト・グッドバイ」。そのタイトルの裏に込められた意味が、果たしてこの発言とリンクするのか。アルバム発売直前に掲載された米「スクリーマー・マガジン」には、こうも書かれている。
「伝説のロッカー、エアロスミスがレコーディング・スタジオに別れを告げるなどということは、炎が燃え盛る地獄が凍りつき、ブタが空を飛ぶことが無いように、そしてこの地球の自転が逆回りすることが無いように、絶対にあり得ない。そうだろ?だが、地獄の寒さに覚悟して、空飛ぶブタを見上げ、地球の逆回転に注意した方がいい。なぜなら、エアロスミスの音楽を乗せた“トレイン”(電車)は“ケプト・ローリン”(転がり続ける)をせずに止まるらしいのだ。新しいアルバム『ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!』を最後にして。」

エアロスミスの日本好き、日本びいきは以前から伝わってきてはいたが、ここまで日本を想ってくれる世界のスーパーバンドはほかに見当たらない。
『ミュージック・フロム・アナザー・ディメンション!』
●デラックス・エディション SICP 3737-9 \4,200(税込)初回生産限定盤 CD+CD+DVDの3枚組
・特殊サイズ紙ジャケ仕様(縦長・銀箔加工・8面紙ジャケ)★ポスター封入(スラッシュによるエアロのイラスト絵柄!)
●通常盤 SICP 3740 \2,520(税込)
iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/music-from-another-dimension!/id565120347(デラックスLP)
https://itunes.apple.com/jp/album/music-from-another-dimension!/id574427986(スタンダード)
mora
http://mora.jp/package/43000001/4547366188899/
◆エアロスミス・オフィシャルサイト
この記事の関連情報
エアロスミスのピンズカプセルトイ、『THE ARTIST COLLECTION』の第4弾として登場
エアロスミスのトム・ハミルトン「別のシンガーとツアーを続行するのは想像できない」
ブライアン・メイ、エアロスミスのツアー引退に涙
エアロスミス、ツアー活動から引退。フェアウェル・ツアーは中止に
スティーヴン・タイラー、ブラック・クロウズのロンドン公演にサプライズ出演
スラッシュ、ブライアン・ジョンソンとスティーヴン・タイラーとのコラボが実現した経緯を語る
スティーヴン・タイラー父娘、スリップノットのアルバムで心を通わす
ジョー・ペリー、70年代後半にエアロスミスを脱退したのはヴァン・ヘイレンも一因
エアロスミス、フェアウェル・ツアーの全日程を延期